本文
自動車税の納税証明書について
このページは、次の内容で構成されています。クリックすると、ご覧になりたい部分へ移動します。
自動車税事務所で発行できる納税証明書の種類
自動車税事務所で発行できる納税証明書は以下の2種類となります。
自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用・構造等変更検査用)
5月1日に発送する自動車税(種別割)納税通知書の右端に納税証明書が添付されています。
納期限後に納付したため納税証明書が発行されなかった時や、納税証明書を紛失した場合など、納税証明書の再発行ができます。
自動車税(種別割)の納付額等が記載された納税証明書
自動車税(種別割)税額、納税義務者氏名(名称)及び住所の記載された納税証明書が必要なときは、納税証明請求書を提出していただくことにより発行しています。(有料)
納税証明書の発行(再発行)及び請求方法
自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用・構造等変更検査用)
自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用・構造等変更検査用)
納税証明書の発行について
以下の窓口で期日までに納税し、納税証明書に領収日付印が押印されると、納税証明書としてご使用いただけます。
- 県内11か所の行政県税事務所と群馬県自動車税事務所の窓口
- 県内の金融機関、「地方税統一QRコード(eL-QR)」対応の全国の金融機関、郵便局の窓口
- 全国のコンビニエンスストア窓口
※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
口座振替で納税したとき
納期限(納期限の末日)の引落結果を確認後、納税通知書送付先へ自動車税(種別割)納税証明書を郵送します。
引落結果確認から納税証明書発送までおおむね10日程度かかりますので、この間に納税証明書を必要とされる方は、自動車税事務所へご連絡ください。
スマートフォンアプリで納税したとき
5月1日に発送する自動車税(種別割)納税通知書を使用して納付し完納となった場合は、納付確認後、納税通知書送付先へ自動車税(種別割)納税証明書を郵送します。
納付後、おおむね10日程度で納税通知書送付先に納税証明書が届きます。
車検等でお急ぎの場合は、コンビニエンスストアや金融機関等窓口で納税してください。
地方税お支払サイトを利用して納税したとき
5月1日に発送する自動車税(種別割)納税通知書を使用して納付し完納となった場合は、納付確認後、納税通知書送付先へ自動車税(種別割)納税証明書を郵送します。
納付後、おおむね10日程度で納税通知書送付先に納税証明書が届きます。
車検等でお急ぎの場合は、コンビニエンスストアや金融機関等窓口で納税してください。
納税証明書の再発行について
県内すべての行政県税事務所及び自動車税事務所の窓口で再発行請求できます。
納税証明書の請求方法について
窓口で請求する場合
交付申請の際は、窓口備え付けの「自動車税納税証明書(継続検査用・構造等変更検査用)再発行請求書」に必要事項をご記入いただき、窓口に提出してください。発行手数料は無料です。
なお、納付から1週間~10日程度は納付状況が電子確認できない場合がございますので、支払った際の領収証書を納税証明書再発行請求書とあわせてご提示ください。
郵送で請求する場合
再発行請求書、車検証の写し、返信用封筒(表にあて先、住所、氏名を記載し、切手を貼付)
以上を同封の上、自動車税事務所へ送付してください。
なお、納付から1週間~10日程度は納付状況が電子確認できない場合がございますので、支払った際の領収証書を同封してください。
送っていただいた領収証書は、納税証明書とともに返送いたします。
【自動車税納税証明書(継続検査用・構造等変更検査用)再発行請求書】に記入する内容
- 自動車の登録番号・再発行の請求理由・納税義務者の氏名及び住所
- 代理人が申請する場合は、上記に加えて「代理人(申請者)の氏名・住所」を記入してください。
※ 自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用又は構造等変更検査用)の再発行請求書は、こちら「再発行請求書・様式(PDF:58KB)」をご利用ください。
自動車税(種別割)の納付額等が記載された納税証明書
納税証明書の発行について
- 県内すべての行政県税事務所及び自動車税事務所窓口で発行申請できます。
- 交付申請の際は、ご記入いただいた「納税証明請求書」と請求枚数1枚につき「証明手数料400円」が必要となります。
- これらに加え、納税義務者以外の代理人が申請する場合は「委任状」が必要です。
- 納付から1週間~10日程度は納付状況が電子確認できない場合がございますので、支払った際の領収証書をご提示ください。
※ 郵送請求をご希望の方は群馬県自動車税事務所へお問い合わせください。
※ 電子申請については「TAXホームページ(納税証明書を請求される方へ)」をご覧ください。
納税証明書の受け取りについて
- 窓口において発行申請する方及びぐんま電子申請受付システムから事前に発行申請した方が窓口で納税証明書を受け取る際は、請求者(来所者)本人であることを確認するため、以下の身分証明書のうちいずれかを確認させていただきます。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート等公的機関が発行する顔写真付き身分証明書
- 郵送請求する場合は、請求者(代理人申請の場合は代理人)の上記身分証明書コピー1点を同封してください。