ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 衛生環境研究所 > 群馬県内の最新の動向 2025年第3週(1月13日~1月19日)

本文

群馬県内の最新の動向 2025年第3週(1月13日~1月19日)

更新日:2025年1月22日 印刷ページ表示

全数把握感染症報告定点把握感染症報告警報・注意報レベルの地域地域別・年齢別疾病報告状況

コメント

  • 県内でインフルエンザ警報が発令中です。
  • 県内の高齢者施設において、新型コロナウイルス感染症の集団発生があり、入所者が複数名亡くなった事例が1施設でありました。
  • インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症は症状がある人の咳やくしゃみのしぶきを吸い込んだり、手についた菌やウイルスが体に入り込んで感染します。周りに感染を広げないよう、咳エチケットを心がけ、マスクをしていても顔は人からそむけるようにしましょう。もし手で覆って咳やくしゃみをした場合は手を洗いましょう。こまめな手洗い、換気、人ごみを避けることも感染症予防には有効です。
  • 伝染性紅斑の報告が続いています。原因となるウイルスはアルコールが効きにくいため、手指は石けんと流水でよく洗うようにしましょう。咳エチケットを心がけることも大切です。

 県内で多くの報告があった感染症及び地域は、次のとおりです。

週報第3週(2025年1月21日発行) (PDF:333KB)

全数把握感染症(一類、二類、三類、四類及び五類感染症・動物の感染症)の報告

医師が届出を行う感染症全数把握疾患

全数把握疾患
類型 疾患名 年齢群 性別 届出受理保健所
二類 結核 70歳以上 前橋市
二類 結核 70歳以上 渋川
二類 結核 50歳代 桐生
三類 腸管出血性大腸菌感染症 30歳代 館林
三類 腸管出血性大腸菌感染症 30歳代 桐生
三類 腸管出血性大腸菌感染症 40歳代 桐生
三類 腸管出血性大腸菌感染症 70歳以上 太田
五類 侵襲性肺炎球菌感染症 40歳代 前橋市
五類 侵襲性肺炎球菌感染症 60歳代 富岡
五類 梅毒 20歳代 利根沼田

この集計は、診断日を基準として行っています。週遅れの報告は、全数把握一覧(累計)をご覧ください。

獣医師が届出を行う動物の感染症

報告はありませんでした。

この集計は、診断日を基準として行っています。週遅れの報告は、獣医師が届出を行う動物の感染症(累計)をご覧ください。

定点把握感染症(五類感染症)の報告

定点把握疾患(五類感染症)
疾病名 第2週の状況 第3週の状況
報告数 定点当たり 報告数 定点当たり
インフルエンザ 3,121 36.72 1,859 21.87
新型コロナウイルス感染症 794 9.34 495 5.82
RSウイルス感染症 5 0.09 25 0.47
咽頭結膜熱 21 0.40 10 0.19
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 51 0.96 58 1.09
感染性胃腸炎 269 5.08 313 5.91
水痘 22 0.42 16 0.30
手足口病 8 0.15 5 0.09
伝染性紅斑 36 0.68 35 0.66
突発性発しん 9 0.17 9 0.17
ヘルパンギーナ 0 0.00 0 0.00
流行性耳下腺炎 1 0.02 5 0.09
急性出血性結膜炎 0 0.00 0 0.00
流行性角結膜炎 14 1.00 6 0.43
細菌性髄膜炎 0 0.00 0 0.00
無菌性髄膜炎 1 0.11 0 0.00
マイコプラズマ肺炎 9 1.00 8 0.89
クラミジア肺炎 0 0.00 0 0.00
感染性胃腸炎(ロタウイルス) 0 0.00 0 0.00
インフルエンザ(入院患者) 124 13.78 95 10.56
新型コロナウイルス感染症(入院患者) 72 8.00 89 9.89

定点把握感染症 週報報告数(グラフ) (PDF:129KB)

 この情報は、ホームページ更新日までに報告されたデータを元に作成しています。データは速報値であり、その後修正されている場合もあります。
 疾患別の詳しい情報は、疾患別一覧をご覧ください。

警報・注意報レベルの地域

警報

インフルエンザ:前橋市、高崎市、伊勢崎地域、渋川地域、藤岡地域、富岡地域、利根沼田地域、館林地域、桐生地域、太田地域、安中地域
水痘:富岡地域
伝染性紅斑:富岡地域

警報・注意報レベルの地域 地図の画像

※警報・注意報レベルの詳しい解説はこちら : 警報・注意報レベルについて

地域別・年齢別疾病報告状況

インフルエンザ・小児科・眼科定点からの報告(地域別)

インフルエンザ~感染性胃腸炎
疾患名 インフルエンザ 新型コロナウイルス感染症 RSウイルス感染症 咽頭結膜熱 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎
保健所名 報告数 定点当たり 報告数 定点当たり 報告数 定点当たり 報告数 定点当たり 報告数 定点当たり 報告数 定点当たり
県全体 1,859 21.87 495 5.82 25 0.47 10 0.19 58 1.09 313 5.91
前橋市 185 14.23 83 6.38 4 0.50 1 0.13 5 0.63 37 4.63
高崎市 244 17.43 74 5.29 7 0.78 3 0.33 10 1.11 37 4.11
伊勢崎 246 24.60 71 7.10 1 0.17 3 0.50 9 1.50 61 10.17
渋川 117 19.50 35 5.83 3 0.75 1 0.25 1 0.25 29 7.25
藤岡 67 22.33 18 6.00 1 0.50 0 0.00 2 1.00 3 1.50
富岡 83 27.67 13 4.33 2 1.00 0 0.00 4 2.00 23 11.50
吾妻 15 5.00 3 1.00 0 0.00 0 0.00 2 1.00 1 0.50
利根沼田 109 36.33 36 12.00 1 0.50 0 0.00 2 1.00 6 3.00
館林 232 25.78 63 7.00 1 0.20 0 0.00 7 1.40 51 10.20
桐生 197 24.63 38 4.75 0 0.00 1 0.20 6 1.20 22 4.40
太田 306 30.60 43 4.30 5 0.83 1 0.17 10 1.67 36 6.00
安中 58 19.33 18 6.00 0 0.00 0 0.00 0 0.00 7 3.50

水痘~流行性耳下腺炎
疾患名 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発しん ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎
保健所名 報告数 定点当たり 報告数 定点当たり 報告数 定点当たり 報告数 定点当たり 報告数 定点当たり 報告数 定点当たり
県全体 16 0.30 5 0.09 35 0.66 9 0.17 0 0.00 5 0.09
前橋市 1 0.13 1 0.13 7 0.88 0 0.00 0 0.00 1 0.13
高崎市 3 0.33 2 0.22 3 0.33 3 0.33 0 0.00 1 0.11
伊勢崎 2 0.33 0 0.00 1 0.17 2 0.33 0 0.00 1 0.17
渋川 0 0.00 0 0.00 1 0.25 1 0.25 0 0.00 0 0.00
藤岡 0 0.00 0 0.00 1 0.50 1 0.50 0 0.00 0 0.00
富岡 3 1.50 0 0.00 5 2.50 0 0.00 0 0.00 0 0.00
吾妻 1 0.50 0 0.00 0 0.00 0 0.00 0 0.00 0 0.00
利根沼田 1 0.50 0 0.00 1 0.50 0 0.00 0 0.00 0 0.00
館林 2 0.40 1 0.20 3 0.60 1 0.20 0 0.00 0 0.00
桐生 1 0.20 0 0.00 8 1.60 1 0.20 0 0.00 0 0.00
太田 2 0.33 1 0.17 4 0.67 0 0.00 0 0.00 2 0.33
安中 0 0.00 0 0.00 1 0.50 0 0.00 0 0.00 0 0.00

急性出血性結膜炎~流行性角結膜炎
疾患名 急性出血性結膜炎 流行性角結膜炎
保健所名 報告数 定点当たり 報告数 定点当たり
県全体 0 0.00 6 0.43
前橋市 0 0.00 1 0.50
高崎市 0 0.00 1 0.33
伊勢崎 0 0.00 2 1.00
渋川 0 0.00 0 0.00
富岡 0 0.00 0 0.00
利根沼田 0 0.00 1 1.00
館林 0 0.00 1 1.00
桐生 0 0.00 0 0.00
太田 0 0.00 0 0.00

インフルエンザ・小児科・眼科定点からの報告(年齢群別)

インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症
年齢群 インフルエンザ 新型コロナウイルス感染症
合計 1,859 495
0-5ヶ月 3 4
6-11ヶ月 31 7
1歳 85 12
2歳 73 3
3歳 94 13
4歳 91 3
5歳 99 6
6歳 96 9
7歳 104 5
8歳 89 6
9歳 90 5
10-14歳 296 53
15-19歳 124 38
20-29歳 60 38
30-39歳 112 53
40-49歳 143 59
50-59歳 132 65
60-69歳 75 47
70-79歳 42 42
80歳以上 20 27

RSウイルス感染症~流行性耳下腺炎
年齢群 RSウイルス感染症 咽頭結膜熱 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発しん ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎
合計 25 10 58 313 16 5 35 9 0 5
0-5ヶ月 3 0 1 0 0 0 0 0 0 0
6-11ヶ月 2 0 0 11 0 0 0 2 0 0
1歳 9 1 1 48 1 0 1 5 0 0
2歳 3 1 2 50 0 1 2 2 0 0
3歳 2 4 8 32 1 2 3 0 0 0
4歳 4 2 2 34 0 1 6 0 0 1
5歳 1 1 5 24 2 1 2 0 0 2
6歳 0 1 11 21 1 0 6 0 0 1
7歳 0 0 12 15 3 0 4 0 0 1
8歳 0 0 5 14 1 0 4 0 0 0
9歳 0 0 3 15 1 0 2 0 0 0
10-14歳 1 0 6 29 6 0 5 0 0 0
15-19歳 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0
20歳以上 0 0 1 18 0 0 0 0 0 0

急性出血性結膜炎~流行性角結膜炎
年齢群 急性出血性結膜炎 流行性角結膜炎
合計 0 6
0-5ヶ月 0 0
6-11ヶ月 0 0
1歳 0 0
2歳 0 0
3歳 0 0
4歳 0 0
5歳 0 0
6歳 0 0
7歳 0 0
8歳 0 0
9歳 0 0
10-14歳 0 1
15-19歳 0 1
20-29歳 0 0
30-39歳 0 1
40-49歳 0 1
50-59歳 0 2
60-69歳 0 0
70歳以上 0 0

基幹定点からの報告(地域別・年齢群別)

細菌性髄膜炎~新型コロナウイルス感染症(入院患者)地域別
保健所名 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎 マイコプラズマ肺炎 クラミジア肺炎 感染性胃腸炎
(ロタウイルス)
インフルエンザ
(入院患者)
新型コロナウイルス感染症
(入院患者)
報告数 定点当たり 報告数 定点当たり 報告数 定点当たり 報告数 定点当たり 報告数 定点当たり 報告数 定点当たり 報告数 定点当たり
県全体 0 0.00 0 0.00 8 0.89 0 0.00 0 0.00 95 10.56 89 9.89
前橋市 0 0.00 0 0.00 3 3.00 0 0.00 0 0.00 8 8.00 19 19.00
高崎市 0 0.00 0 0.00 0 0.00 0 0.00 0 0.00 16 16.00 8 8.00
伊勢崎 0 0.00 0 0.00 1 1.00 0 0.00 0 0.00 10 10.00 12 12.00
渋川 0 0.00 0 0.00 0 0.00 0 0.00 0 0.00 5 5.00 3 3.00
藤岡 0 0.00 0 0.00 2 2.00 0 0.00 0 0.00 8 8.00 28 28.00
富岡 0 0.00 0 0.00 0 0.00 0 0.00 0 0.00 16 16.00 6 6.00
館林 0 0.00 0 0.00 1 1.00 0 0.00 0 0.00 3 3.00 2 2.00
桐生 0 0.00 0 0.00 0 0.00 0 0.00 0 0.00 22 22.00 1 1.00
太田 0 0.00 0 0.00 1 1.00 0 0.00 0 0.00 7 7.00 10 10.00

細菌性髄膜炎~新型コロナウイルス感染症(入院患者)年齢別
年齢群 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎 マイコプラズマ肺炎 クラミジア肺炎 感染性胃腸炎
(ロタウイルス)
インフルエンザ
(入院患者)
新型コロナウイルス感染症
(入院患者)
合計 0 0 8 0 0 95 89
0歳 0 0 0 0 0 6 1
1-4歳 0 0 0 0 0 9 3
5-9歳 0 0 3 0 0 2 0
10-14歳 0 0 2 0 0 4 0
15-19歳 0 0 3 0 0 0 0
20-24歳 0 0 0 0 0 1 2
25-29歳 0 0 0 0 0 0 0
30-34歳 0 0 0 0 0 0 0
35-39歳 0 0 0 0 0 0 1
40-44歳 0 0 0 0 0 1 3
45-49歳 0 0 0 0 0 0 0
50-54歳 0 0 0 0 0 3 0
55-59歳 0 0 0 0 0 4 6
60-64歳 0 0 0 0 0 6 0
65-69歳 0 0 0 0 0 1 2
70歳以上 0 0 0 0 0 58 71

群馬県感染症情報トップページに戻る

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社「Adobe Reader」が必要です(無料)。
下のボタンを押して、Adobe Readerをダウンロードしてください。 Get ADOBE Reader<外部リンク>