本文
盛土規制法の手引(第1章から第7章)
更新日:2025年4月1日
印刷ページ表示
手引は全部で第1章から第21章で構成されています。
第1章から第7章までは以下より、必要に応じてダウンロードして、ご活用ください。
表紙・目次
第1章 宅地造成及び特定盛土等規制法の趣旨
第2章 工事の許可等
第3章 土地の保全
第4章 許可申請の手続
第5章 許可基準
第6章 その他の手続
第7章 地盤に関する技術的基準
第1章 宅地造成及び特定盛土等規制法の趣旨
- 法の目的
- 用語の定義
- 宅地造成等工事規制区域・特定盛土等規制区域
第1章 宅地造成及び特定盛土等規制法の趣旨(PDF:2.16MB)
第2章 工事の許可等
- 手続の要否の判定
- 許可を要する工事
- 届出を要する工事
- 許可又は届出が不要となる工事
- 許可対象行為の考え方(土地の形質変更)
- 許可対象行為の考え方(土石の堆積)
- 国又は都道府県の特例
- みなし許可
- 法に適合していることの証明書の交付
- 関係法令
第3章 土地の保全
1 土地の保全
第4章 許可申請の手続
- 手続の流れ
- 標準処理期間
- 許可申請又は届出に必要な書類等
- 代理申請
- 申請手数料
- 許可又は不許可の通知
- 許可情報の公表
第5章 許可基準
- 住民への周知
- 技術的基準への適合
- 資力・信用
- 工事施行者の能力
- 土地所有者等の同意
- 設計者の資格
- 土石の堆積に関する工事の期間
第6章 その他の手続
- 規制区域指定の際の工事の届出
- 擁壁等を除却する工事の届出
- 公共施設用地から宅地又は農地等への転用の届出
第7章 地盤に関する技術的基準
- 崖面天端の排水
- 盛土
- 切土
- 渓流等における盛土
盛土規制法の手引(第8章から第14章)へ|盛土規制法の手引(第15章から第21章)へ| 宅地造成及び特定盛土等規制法(通称「盛土規制法」)についてへ