本文
ぐんま緑の県民基金への寄附について
ぐんま緑の県民基金への寄附の申し込み・納付方法などについて
県民の皆様からお預かりした「ぐんま緑の県民税」の税収と、ぐんま緑の県民税の趣旨にご賛同いただいた方からの寄附金は「ぐんま緑の県民基金」へ積み立てて、ぐんまの森林を守るために使わせていただきます。
1 寄附の申し込み方法
寄附申込書に必要事項を記入し、郵便、ファックス、電子メール、森林保全課に持参のいずれかの方法で送付してください。
また、群馬県ホームページから電子申請により申し込むこともできます。
ぐんま緑の県民基金への寄附申込み(ぐんま電子申請システム)<外部リンク>
寄附申込書送付先:ページ下の「このページについてのお問い合わせ」先へ
ふるさと納税では、ぐんま緑の県民基金を通じて「豊かな森林・森林づくり」へ寄附することができます。
詳しくは、群馬県ふるさと納税のページをごらんください。(「ぐんまふるさと納税」で検索)
※寄附者が次のいずれかに該当すると認められる場合は、寄附の申込みをお断りし、又は収受した寄附金を返還させていただくことがあります。
- 寄附者が暴力団又は暴力団員
- 寄附者が暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有する者
2 寄附の方法
寄附の納付方法には3種類あります。
(1)納付書による方法
寄附申込書受領後、納付書(納入通知書)を郵送しますので、金融機関の窓口で納付してください。振り込み手数料はかかりません。また、群馬県へのお支払いの取扱金融機関はこちらになります。
(2)口座振込による方法
寄附申込書受領後、こちらから郵送又は電子メールで口座番号をお知らせします。振込手数料はご負担いただきますよう、お願いします。
(3)ふるさと納税による方法(「ふるさとチョイス」)<外部リンク>
インターネットを利用して、お申し込みからクレジットカードによるお支払いまで、一括で手続きを行うことができます。
3 領収書の保管
寄附金控除を受けるためには、県又は金融機関が発行する領収日付の入った領収書が必要となります。領収書は再発行できませんので、大切に保管してください。