本文
群馬県動物愛護センター
更新日:2023年3月7日
印刷ページ表示
お知らせ
- 群馬県動物愛護センター北部出張所と西部出張所の閉所について
令和5年4月1日から本所と東部出張所の2体制で業務を行います。 (PDF:277KB) - ぐんまふるさと納税「ぐんまの動物愛護推進」へご協力ください
- 令和4年6月より、犬と猫のマイクロチップ装着・登録について新たな制度が始まりました。
「犬と猫のマイクロチップ装着等義務化について」
「犬と猫のマイクロチップ登録制度について」<外部リンク> - 『ぐんま犬猫パートナーシップ制度』について
- 動物愛護に関する群馬県の動画を公式You Tubeチャンネル「tsulunos」で公開しています。
是非ご視聴ください。
目次
群馬県動物愛護センターは、中核市(前橋市・高崎市)を除く群馬県内の地域を管轄しております。
前橋市:前橋市保健所衛生検査課<外部リンク>
高崎市:高崎市動物愛護センター<外部リンク>
ご用件にあわせて、以下の目次からお進みください。
譲渡関係
犬や猫を新しく飼いたい方はこちらから。譲渡に関しては前橋市、高崎市にお住いの方も対象です。
現在、新しい家族を待っている犬・猫たちです!
犬や猫が飼いたい方は、まず上記の譲渡犬猫をご覧ください。
収容犬や迷子の犬猫関係
迷子になった犬猫を探している方や犬猫を保護し、飼い主を探している方はこちらから。
登録・許可等
動物取扱業の登録や特定動物の飼養許可の関係はこちらから。
犬に関する登録・届出など
犬を飼う場合は法律や条例により、登録や届出の義務があります。
動物愛護に関するQ&A、統計資料、動画について
身近な事柄についてQ&Aで回答しています。県内、犬の登録・注射状況や過去10年間の収容、返還、引取り、処分、譲渡などのデータを掲載しています。
群馬県では動物愛護に関する動画を作成し、公式You Tubeチャンネル「tsulunos」で公開しています。
群馬県動物愛護センターの組織と仕事
部署名 | 業務内容 | 電話番号 |
---|---|---|
保護管理係 |
|
本所 0270-75-1718 北部 0279-25-8852 西部 0274-67-7677 東部 0276-55-0731 |
愛護推進係 |
|
本所 0270-75-1718 |