ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんまふるさと納税 > 寄附金の使いみち

本文

寄附金の使いみち

更新日:2024年4月1日 印刷ページ表示

ぐんまふるさと納税(寄附金)の使いみちは、次のメニューの中から、ご自身でお選びいただけます。

  1. 湯けむりフォーラム開催
  2. ぐんまちゃん応援
  3. グローバル人材の育成
  4. 多文化共創担い手育成
  5. 子どもたちへの文化芸術体験
  6. 世界遺産の保存活用
  7. ぐんまのアート推進
  8. スポーツ振興
  9. こども・子育て支援
  10. 福祉の充実
  11. ぐんま動物愛護推進
  12. 尾瀬の自然保護
  13. ぐんま緑の県民基金(ぐんま緑の県民基金積立)
  14. 農産物生産振興
  15. ヒルクライム開催支援
  16. 嬬恋高校修学支援
  17. 県政一般​

寄附メニューのご紹介

1.湯けむりフォーラム

最新の議論を行うトークセッションや感性を刺激するクリエイティブイベントを通し、課題の山積する地域社会だからこそ生み出せる新たな価値を創り出し、実行を決定する総合カンファレンスイベントを開催します。また、熱量のある多様なコンテンツを制作するとともに、皆様の始動するキッカケとなるプラットフォームづくりを進めます。
お寄せいただいた寄付は、内容のより一層の充実に向けて活用させていただきます。

2. ぐんまちゃん応援

群馬県のマスコットの「ぐんまちゃん」が、自らを隊長とする「ぐんまちゃんキャラバン隊」を結成し、県内外のイベントに参加して本県の魅力のPRや、子ども達とふれあう幼稚園等への訪問活動をしています。
お寄せいただいた寄附金は、「ぐんまちゃんキャラバン隊」の活動費として役立てます。

3. グローバル人材の育成

群馬県の若者が世界に目を向けるきっかけづくりを行うとともに、世界を肌で感じる経験を提供します。
お寄せいただいた寄附金は、米国インディアナ州との学生交流、英語のプレゼンコンテスト、国際理解講座などの実施に活用させていただきます。

4. 多文化共創担い手育成

「日本社会とのつながり」と「未来への意欲」を届けたい――外国にルーツを持つ高校生のキャリア形成を支援するため、認定NPO法人カタリバと連携して、群馬県内の企業で職業体験を行うインターンシップを実施します。
お寄せいただいた寄附金を活用して、彼らが持つキャリアの可能性を広げていきます。

5. 子どもたちへの文化芸術体験

群馬県では群馬交響楽団の「移動音楽教室」や「高校音楽教室」など、県内の子どもたちが文化や芸術を体験する各種事業を実施しています。
皆様からお寄せいただく寄附金を活用して、群馬交響楽団の「移動音楽教室」、「高校音楽教室」、「幼児移動音楽教室」、「夏休みコンサート」への支援を実施し、群馬の子どもたちの豊かな感性の育成を図ります。

6. 世界遺産の保存活用

世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」とその背景にある県内の貴重な絹遺産を将来の世代に引き継いでいくための支援をしています。お寄せいただいた寄附金は、世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」、日本遺産「かかあ天下-ぐんまの絹物語-」及び「ぐんま絹遺産」の保存整備や、絹とともに育まれた地域の魅力を発信している県民団体の活動支援などに活用させていただきます。

7. ぐんまのアート推進

群馬県では県予算の一定割合をアート振興施策に充てる全国初の条例、「群馬パーセントフォーアート」推進条例を制定しています(令和5年4月1日施行)。お寄せいただいた寄附金は、アートを活用した地域活性化事業や、多くの方にアートを身近に感じていただくための、アート作品の展示・販売事業などに活用させていただきます。

8. スポーツ振興

群馬県では、「スポーツの力でこれからの社会を豊かにする」という観点から、様々なスポーツ振興施策に取り組んでいます。
皆様からお寄せいただいた寄附金は、次の事業に活用させていただきます。
(1)ぐんまのアスリート支援
国際大会や全国大会等で活躍を目指した、群馬県におけるジュニア選手の発掘・育成・強化事業
(2)ぐんま県境稜線トレイル活用促進
避難小屋や登山道の維持管理など、ぐんま県境稜線トレイルの安全対策や環境整備事業
(3)ぐんまマラソン開催支援
県内最大のスポーツイベント「ぐんまマラソン」を、誰もが楽しみ、様々な「ぐんまの魅力」を味わえる大会とするための準備事業
(4)ぐんまのプロスポーツを応援
群馬県を本拠地とするプロスポーツチーム等と連携した、スポーツ振興・地域活性化事業
(5)パラスポーツ振興
障害の有無に関係なく誰もが一緒にスポーツを楽しむための、パラスポーツ普及・パラアスリート支援事業

9. こども・子育て支援

群馬県では、誰もが子育ての主役であり、地域社会全体でこどもを育むを合い言葉に、こども・子育て支援を進めています。
お寄せいただいた寄附金は、こどもが健やかに育つ環境づくり、困難を抱えるこどもたちへの支援や児童虐待防止など、こどもの最善の利益を図る幅広い取組に活用させていただきます。

10. 福祉の充実

【福祉医療対策】
子育て世代の経済的負担を軽減するとともに、子どもが、県内どこに住んでいても、安心して必要な医療が受けられるよう、市町村と協力して実施する子ども医療費助成事業に活用させていただきます。

【障害者芸術文化推進】
近年、芸術文化活動を通じて障害のある人の自立と社会参加を促す取組が注目を集めています。県では、障害のある人の芸術文化活動支援の拠点となる「群馬県障害者芸術文化活動支援センター こ・ふぁん」を設置し、様々な相談への対応のほか、福祉事業所職員等を対象とした研修会、障害のある人のアート展の開催などに取り組みます。
お寄せいただいた寄附金は、アート展の開催など障害のある人が芸術文化に触れる機会を生み出す事業に活用します。

11. ぐんま動物愛護推進

本県では、犬猫の殺処分減少に向け犬猫の譲渡事業や飼い主のいない猫対策支援事業を推進しています。
お寄せいただいた寄附金は、保護した犬猫のお世話のための費用や、困っている地域への地域猫活動の助言等支援などに活用させていただきます。今後も、保護収容する動物の福祉向上や不幸な犬猫を減らすための取組を実施してまいります。(前橋市・高崎市を除く県所管の地域が対象となります。)

12. 尾瀬の自然保護

お寄せいただいた寄附金は、木道・登山道の整備や、シカの食害防止のための植生保護柵の維持管理等、広大な尾瀬の自然を守るために活用させていただきます。
これからも尾瀬の美しい景観や貴重な生態系を守り続けるための活動に、ふるさと納税を通じてご協力ください。

13. ぐんま緑の県民基金(ぐんま緑の県民基金積立)

県土の3分の2を占める群馬県の森林は、木材やきのこを生産し、豊かな水を育み、災害防止や二酸化炭素を吸収するなど様々な恵みをもたらしてくれます。
お寄せいただいた寄附金は、「ぐんま緑の県民基金」へ積み立てて、県民の大切な財産である森林を守り育てるため、様々な施策に活用させていただきます。

14. 農産物生産振興

本県の中山間地域では、標高差に富んだ地形と夏季冷涼な自然条件を生かしてレタス、トマトなどの夏秋野菜が数多く生産されています。また、リンゴやブルーベリーを始めとした観光果樹園も多く、魅力あふれる多彩な農業経営が行われています。
お寄せいただいた寄附金は、中山間地域の農業の発展のため、新しい品種の育成や栽培技術の開発などに活用させていただきます。

15. ヒルクライム開催支援

上毛三山のうち、榛名山と赤城山では毎年自転車によるヒルクライムが開催されており、そのコースには群馬県が管理する道路も多く利用されております。
大会参加者の方々などが安心して道路を利用できるよう、県道の除草や道路清掃を実施させていただきます。

16. 嬬恋高校就学支援

嬬恋高校は、群馬県の北西部に位置する、1学年64人定員の小さな学校ですが、これまでに2人のメダリストを含む6人のオリンピックスケート選手を輩出するなど、スピードスケートの強豪校として全国で広く知られています。
お寄せいただいた寄附金は、今後も、群馬から世界に羽ばたくアスリートを育成するため、県内外から集まった有望な選手が、下宿等を利用する際の修学支援として活用させていただきます。

17. 県政一般

特定の分野にこだわらず、群馬県を応援したいという方は「県政一般」を選択してください。

寄附金の活用結果

「ぐんまふるさと納税」活用結果

「ぐんまふるさと納税」トップページに戻る