本文
群馬県では、「多文化共生・共創推進条例」に掲げる多文化共生・共創社会の実現に向けて、県内事業者による外国人材が活躍できる受入環境作りを促進するとともに、外国人材に「働く場」として群馬県の魅力を知ってもらうため、「群馬県多文化共創カンパニー認証制度」を設けています。
令和7年度認証の多文化共創カンパニーを以下のとおり募集します。
県内企業の外国人材受入環境作りを促進するとともに、外国人材に群馬県を「働く場」として選んでもらうため、同制度を創設しました。同制度では、外国人材を雇用し、ともに活力を創り出すための特に優れた取組を行う事業者を認証します。
県内に本社又は事業所があり、外国人材を雇用する企業、法人、団体、個人事業主
次の事項について、ロールモデルとして特にふさわしい取組を行っている事業者を総合的な観点から評価し、認証します。
認証された事例については、外国人材の活躍する様子や事業者の支援状況等を紹介するWebコンテンツを県で作成し、県公式Youtubeチャンネル「tsulunos」やSNS等を活用して情報発信します。自社の取組を国内外問わず多くの方々に知っていただける機会になります。
認証事業者には、認証書を授与するほか、事業者の広報等に使用可能な認証マークを付与します。
令和7年4月23日(水曜日)~6月23日(月曜日)
以下の申請様式をダウンロードし、必要事項を記載の上、下記メールアドレスへご提出ください。
申請書 (Word:47KB)
申請書【記入例】 (PDF:458KB)
<提出先メールアドレス>
gunkurashi(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。
7月~9月:申請内容確認、審査委員会開催
10月:認証事業者発表
11月以降、国内外へ情報発信
群馬県多文化共創カンパニー認証制度実施要領 (PDF:123KB)
申請に関するQ&A (PDF:152KB)
募集チラシ (PDF:3.81MB)
【群馬県多文化共創カンパニー認証制度】認証マーク