本文
「まもるトーク2025」(PDF:1.74MB)開催にあわせ、子宮頸がん検診車の展示説明会を行います。
日本では、毎年約2900人もの女性が子宮頸がんで亡くなっており、近年、若年女性の死亡率が上増加傾向にあります。
その原因の多くは、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染です。子宮頸がんを予防するためには、第一にHPVワクチンを接種して感染を防ぐこと、そして第二に、定期的な検診の受診で早期にがんを見つけて治すことが大切です。
展示説明会では、子宮頸がん検診を知っていただくために、専門家がわかりやすく説明します。
「ちょっと覗いてみる」気持ちでOK! この機会に、ご家族やご友人など大切な方々と、子宮頸がん検診について考えて見ませんか。
お気軽にお立ち寄りください。
令和7年8月21日(木曜日) 10時00分~16時00分
イオンモール高崎 東駐車場 群馬県高崎市棟高町1400
アンケートにお答えいただいた方に、元気ぐんまマスコットキャラクター「GENKI」マカロンふせんをプレゼント(数量限定)
(画像はイメージです。)
無料
【子宮頸がん検診車展示説明会に関するお問い合わせ】
群馬県健康福祉部健康長寿社会づくり推進課
〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
Tel :027-226-2614
Mail :chouju(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。