本文
群馬県では、地域が抱える移動課題の解決と、持続可能な地域交通の構築を目的として、地域の公共交通の活力向上を促す事業の一部を補助する制度を設けており、令和7年度の募集を以下のとおり受け付けております。
地域の交通事業者等が連携し、デジタル技術を活用して新たな交通サービスの提供やDX、経営改善などの意欲的な取組を支援するものとし、以下の提案要件等を全て満たすものを対象とする。
ア 地域の移動課題の解決に向けたサービス構築。
交通を地域の暮らしと一体として捉え、その維持・活性化を目指し、複数の主体が連携して地域の交通課題を解決するサービスの構築。
イ 交通業界の課題解決に向けた業務改善・収益性向上
地域の移動を支える交通事業者の持続可能性を高めるため、業界の業務効率化や収益性向上、データ活用の活性化に向けた取り組み。
2者以上の複数事業者による連携体(コンソーシアム)(県外企業・団体のみの連携体も対象)
1次募集:令和7年4月30日(水曜日)~5月22日(木曜日)午後5時
2次募集:令和7年5月23日(金曜日)~6月27日(金曜日)午後5時
3次募集:令和7年7月31日(木曜日)~8月22日(金曜日)午後5時
下記募集案内をご確認のうえ、提出書類を提出してください。
【ご案内】群馬公共交通チャレンジ促進補助金 (PDF:475KB)
令和7年5月12日(月曜日)に説明会を実施しました。
群馬県 知事戦略部 交通イノベーション推進課
MaaS推進係
電話:027-226-2381
Email:koutsuibe(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
((アットマーク)を@(半角アットマーク)に変えてください)