本文
平成26年4月以降、高等学校等に入学し、受給資格の認定を受けた生徒は、高等学校等就学支援金制度の対象となります。
なお、就学支援金を受給するためには、申請手続が必要です。
就学支援金の支給額及び支給上限は、次のとおりです。
課程 | 全日制 | 定時制 | 定時制(単位制) | 通信制 |
---|---|---|---|---|
支給額 |
月額9,900円 |
月額2,700円 |
1単位月額145円 |
1単位月額28円 |
支給上限 | 36か月 | 48か月 | 48か月又は履修単位74単位 | 48か月又は履修単位74単位 |
※就学支援金は、授業料に充てられるため、生徒本人が直接受け取るものではありません。
申請に係る提出書類や提出期限等に関することは、在籍する学校の事務室にお問い合わせください。
高等学校等を中途退学した者が再び高等学校等で学び直す場合に、就学支援金の支給上限を超過した後も、卒業までの間(最大24か月)、継続して就学支援金相当額を受給できる制度です。制度の詳細については、在籍する学校の事務室にお問い合わせください。
就学支援金制度の詳細(文部科学省のページ)<外部リンク>