本文
【公募】群馬県・小中学校のデジタル基盤整備事業に係る公募型プロポーザルについて
群馬県・小中学校のデジタル基盤整備事業に係る提案を募集します。
県域で校務支援システム・クラウドサービスを共同調達し、教職員の働きやすさと、教育活動の一層の高度化を目指します。群馬県教育委員会および県内35市町村教育委員会により構成する「群馬県ICT教育推進研究協議会」において共同調達を行います。
<アップデート>
4月7日 新規公開
4月8日 質問回答を掲載
4月16日 仕様書案を修正(県域で利用している帳票に、受診勧告書(腎臓)、貧血問診を追加)
4月19日 質問を〆切ました
4月22日 仕様書案を修正(1.5規模 誤記修正)
4月24日 全ての質問回答を掲載しました
4月26日 参加申込を〆切ました
公募概要
- 名称:以下の業務について、各々提案を募集する。
業務1:校務支援システム導入業務
業務2:汎用クラウドサービス導入業務
- 上限費用(税込)
業務1:構築1.6億円、利用料36万円/学校・年
業務2:構築1億円、利用料7,400円/教職員・年
- 実施者:群馬県ICT教育推進研究協議会 (事務局:群馬県教育委員会総務課)
実施要領・各種様式
仕様書(案)
スケジュール
(1) 提案募集 4月7日 ~ 5月17日 終日
- 質問<任意> 〆切:4月19日 終日
- 参加申込<必須> 〆切:4月26日 終日
- 提案<必須> 〆切:5月17日 終日
(2) 審査 5月19日 ~ 5月30日
- 一次審査(書類審査) 5月19日 ~ 5月23日
- 二次審査(プレゼン審査) 5月26日 ~ 5月30日
(3) 選定結果の通知 6月2日予定
質問回答
- 質問は、4月19日に〆切りました。
- 一覧のダウンロード:Looker画面右上→3点リーダ→エクスポート→CSV(Excel)
応募
参加申込
・4月26日に〆切ました。
提案書提出
手続き等に関する問い合わせ
- 群馬県ICT教育推進研究協議会 (事務局:群馬県教育委員会総務課)
- Mail: giga(アットマーク)pref.gunma.lg.jp ※(アットマーク)を@に置き換えてください
- Tel:027-898-3797
- 極力、メールでのお問い合わせをお願いします。