本文
第一種指定化学物質等取扱事業者は、事業活動に伴う第一種指定化学物質の排出量及び移動量を把握し、事業所ごとに毎年度、主務大臣に届け出なければならない。
(特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法第5条第2項)
毎年、4月1日から6月30日(6月30日が土日の場合は、次の月曜日まで)に、前年度の排出量及び移動量を届出します。
次のいずれかの方法で届出します。
「PRTR届出システム」<外部リンク>より届け出してください。
なお、初めて電子届出を行う際は、事前に「電子情報処理組織使用届出書(以下、使用届出書という。)」を環境保全課へ提出してください。詳細は、第一種指定化学物質の排出量及び移動量の届出に係る電子情報処理組織使用届出書 - 申請・届出一覧 - 群馬県ホームページ(環境保全課)をご覧ください。使用届出書受理後、ID等をお知らせします。
<参考>
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)ホームページ:PRTR制度 電子届出が初めての方へ<外部リンク>
PRTR届出システムチャットボット<外部リンク>
届出書を作成し、環境保全課へ持参又は郵送で提出してください。
NITEのホームページからも作成できます。
※高崎市内の事業所は、高崎市 環境政策課<外部リンク>(電話:027-321-1251)へ届出してください。
<参考>
NITEホームページ:PRTR制度 書面による届出<外部リンク>
「届出ファイル」(XMLファイル)を作成し、「磁気ディスク本体」(ラベル部分に提出者の氏名または名称、事業所の名称、提出年月日を記入したラベルを添付したもの)及び「磁気ディスク届出票」を環境保全課へ持参又は郵送で提出してください(持参の場合は8時30分~17時15分、平日のみ受付)。
届出書の作成には、「PRTR届出作成支援システム」<外部リンク>を又はPRTRインフォメーション広場 - PRTR排出量等算出システム<外部リンク>を御利用ください。
※高崎市内の事業所は、高崎市 環境政策課<外部リンク>(電話:027-321-1251)へ届出してください。
<参考>
NITEホームページ:PRTR制度 磁気ディスクによる届出<外部リンク>
環境森林部 環境保全課 環境保全係(持参の場合は8時30分~17時15分、平日のみ受付)
〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
電話番号 027-226-2832 Fax番号 027-243-7704