本文
サブサイトの「新着情報」
- 2023年1月3日昆虫専門員が世界自然遺産の西表島から新種の昆虫を見つけました
- 2023年1月2日【1月2日】本県の農場で発生した高病原性鳥インフルエンザの殺処分終了について(農政課)
- 2023年1月1日群馬県議会だより第95号が発行されました
- 2023年1月1日「ぐんま広報」5年1月号
- 2023年1月1日クロスワードパズル5年1月
- 2023年1月1日知事 新年のごあいさつ<外部リンク>
- 2023年1月1日【1月1日】本県の農場で発生した高病原性鳥インフルエンザの防疫措置の進捗状況について(1月1日15時現在)(農政課)
- 2023年1月1日【1月1日】高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(畜産課)
- 2022年12月31日臨時記者会見:高病原性鳥インフルエンザ発生が疑われる事例の発生について(12月31日)
- 2022年12月31日【12月31日】高病原性鳥インフルエンザが疑われる事例の発生について(畜産課)
- 2022年12月28日新型コロナウイルス感染症の発生について(続報:2022年12月28日)
- 2022年12月28日【12月28日】「第51回ぐんま知的障害者施設・事業所ゆうあいフェスティバル」について(障害政策課)
- 2022年12月28日【12月28日】「電力価格高騰対策・再エネ導入支援事業費補助金」交付申請の受付を令和5年1月17日から開始します(グリーンイノベーション推進課)
- 2022年12月28日【12月28日】ぐんま事業用太陽光発電設備等初期費用0円事業プランを登録しました(グリーンイノベーション推進課)
- 2022年12月28日【12月28日】「ぐんま緑の県民税」今後のあり方(素案)に関する意見募集について(森林保全課)
- 2022年12月28日【12月28日】県内各地の農業農村の動き(令和5年1月)(農政課)
- 2022年12月27日【12月27日】群馬大学医学部生向け「やさしい日本語講座」を開催します(ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)
- 2022年12月27日【12月27日】技術講演会「群馬県から世界を目指す!SDGs対応の新しい養蚕業 ~新規食品と機能性シルク~」を開催します(繊維工業試験場)
- 2022年12月27日【12月27日】技術講演会「ペット業界に求められる繊維製品 ~獣医の目線で~」を開催します(繊維工業試験場)
- 2022年12月27日【12月27日】有料老人ホームに対する行政処分について(介護高齢課)
- 2022年12月26日【1月24日開催】「地域課題の解決を目指す!テーマ対応型協働ミーティング」×「地域の顔育成研修」 『移住者と地域をつなぐ人材の育成と官民の連携』 オンライン参加者を募集します!
- 2022年12月26日新型コロナウイルス感染症の発生について(2022年12月26日)
- 2022年12月26日【12月26日】AKAGI WHITE WEEK 2023・アカギ ホワイト ウイーク(第34回赤城山雪まつり)について(前橋行政県税事務所)
- 2022年12月26日【12月26日】令和4年度禁煙支援県民公開講座 「たばこの基礎知識~正しいたばこの煙の知識と禁煙~」について(健康長寿社会づくり推進課)
- 2022年12月26日【12月26日】「新型コロナワクチン接種巡回バス」について(ワクチン接種推進課)
- 2022年12月26日【12月26日】中高生の自転車事故防止対策 ドライバーをターゲットに新たな取組に着手(道路管理課)
- 2022年12月26日【12月26日】「地域課題の解決を目指す!テーマ対応型協働ミーティング」×「地域の顔育成研修」 『移住者と地域をつなぐ人材の育成と官民の連携』 オンライン参加者を募集します!(県民活動支援・広聴課)
- 2022年12月26日【12月26日】中小企業等経営強化法に基づく経営革新計画2事業者を新たに承認しました(地域企業支援課)
- 2022年12月23日【12月23日】マイナンバーカード申請促進キャンペーン 「群馬県特産品お楽しみ抽選プレゼント」の応募受付開始について(業務プロセス改革課)
- 2022年12月23日【12月23日】米国インディアナ州に県職員を派遣します(地域外交課)