本文
サブサイトの「新着情報」
- 2023年1月5日【1月5日】季節展「昆虫たちの冬越し展」及び 「第17回ぐんま昆虫の森フォトコンテスト作品展」を開催します!(ぐんま昆虫の森)
- 2023年1月5日【1月5日】第一生命保険株式会社群馬支社からの寄附受納式を開催します(自然環境課)
- 2023年1月5日キッチンカーで営業を行う皆様へ~自動車営業の営業可能区域が広がります~
- 2023年1月4日自動車保有関係手続のワンストップサービスをご利用ください
- 2023年1月4日【1月4日】県内で回収された死亡野鳥におけるA型鳥インフルエンザの簡易検査陽性に伴う野鳥監視重点区域の指定について(自然環境課)
- 2023年1月4日【1月4日】県内における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(家きん県内1例目)に伴う野鳥監視重点区域の指定について(自然環境課)
- 2023年1月4日【1月4日】本県の農場で発生した高病原性鳥インフルエンザの防疫措置完了について(畜産課)
- 2023年1月3日昆虫専門員が世界自然遺産の西表島から新種の昆虫を見つけました
- 2023年1月2日【1月2日】本県の農場で発生した高病原性鳥インフルエンザの殺処分終了について(農政課)
- 2023年1月1日群馬県議会だより第95号が発行されました
- 2023年1月1日「ぐんま広報」5年1月号
- 2023年1月1日クロスワードパズル5年1月
- 2023年1月1日知事 新年のごあいさつ<外部リンク>
- 2023年1月1日【1月1日】本県の農場で発生した高病原性鳥インフルエンザの防疫措置の進捗状況について(1月1日15時現在)(農政課)
- 2023年1月1日【1月1日】高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(畜産課)
- 2022年12月31日臨時記者会見:高病原性鳥インフルエンザ発生が疑われる事例の発生について(12月31日)
- 2022年12月31日【12月31日】高病原性鳥インフルエンザが疑われる事例の発生について(畜産課)
- 2022年12月28日新型コロナウイルス感染症の発生について(続報:2022年12月28日)
- 2022年12月28日【12月28日】「第51回ぐんま知的障害者施設・事業所ゆうあいフェスティバル」について(障害政策課)
- 2022年12月28日【12月28日】「電力価格高騰対策・再エネ導入支援事業費補助金」交付申請の受付を令和5年1月17日から開始します(グリーンイノベーション推進課)
- 2022年12月28日【12月28日】ぐんま事業用太陽光発電設備等初期費用0円事業プランを登録しました(グリーンイノベーション推進課)
- 2022年12月28日【12月28日】「ぐんま緑の県民税」今後のあり方(素案)に関する意見募集について(森林保全課)
- 2022年12月28日【12月28日】県内各地の農業農村の動き(令和5年1月)(農政課)
- 2022年12月27日【12月27日】群馬大学医学部生向け「やさしい日本語講座」を開催します(ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)
- 2022年12月27日【12月27日】技術講演会「群馬県から世界を目指す!SDGs対応の新しい養蚕業 ~新規食品と機能性シルク~」を開催します(繊維工業試験場)
- 2022年12月27日【12月27日】技術講演会「ペット業界に求められる繊維製品 ~獣医の目線で~」を開催します(繊維工業試験場)
- 2022年12月27日【12月27日】有料老人ホームに対する行政処分について(介護高齢課)
- 2022年12月26日【1月24日開催】「地域課題の解決を目指す!テーマ対応型協働ミーティング」×「地域の顔育成研修」 『移住者と地域をつなぐ人材の育成と官民の連携』 オンライン参加者を募集します!
- 2022年12月26日新型コロナウイルス感染症の発生について(2022年12月26日)
- 2022年12月26日【12月26日】AKAGI WHITE WEEK 2023・アカギ ホワイト ウイーク(第34回赤城山雪まつり)について(前橋行政県税事務所)