本文
群馬県観光審議会
更新日:2023年4月17日
印刷ページ表示
1 名称
群馬県観光審議会
2 設置根拠法令等
執行機関の附属機関に関する条例(昭和二十八年十月九日条例第五十三号)
3 設置年月日
昭和29年2月
4 委員
- 人数 15名
- 任期 2年
氏名 | 職名 |
---|---|
市川 捷次 | (公財)群馬県観光物産国際協会 理事長 |
岡村 興太郎 | (一社)群馬県温泉協会 |
久保田 未来 | (株)読売群馬広告社 |
志尾 睦子 | シネマテークたかさき 総支配人 |
紺野 宏 | (株)JTB群馬支店 観光開発プロデューサー |
高橋 佑司 | (株)リクルート Division統括本部 旅行Division 地域創造部 東日本グループ グループマネジャー |
田村 早代 | 四万たむら 女将 四万グランドホテル 女将 |
塚越 左知子 | (株)塚越屋 代表取締役社長 |
岡山 宏二 | 独立行政法人 国際観光振興機構 地域連携部 担当部長 |
星野 麻実 | NPO法人キッズバレイ 理事長 |
星野 美樹 | (有)農園星ノ環 |
南沢 千春 | 東日本旅客鉄道(株) 執行役員 高崎支社長 |
矢口 正子 |
(株)交通新聞社 |
山田 祐子 | (株)ツーリズムワイズラボ 代表取締役 |
吉田 昌弘 | 群馬県達磨製造協同組合 理事長 吉田だるま店(株) 代表取締役 |
(五十音順、敬称略、令和5年3月1日現在)
5 会議の公開・非公開の別
原則公開
6 会議の開催予定
日時
令和5年3月24日(金曜日) 13時30分~15時30分
会場
群馬県庁 28階 281ーA会議室
内容(予定)
- 令和5年度 観光魅力創出課 施策概要について
- 次期観光振興計画の策定について
- リトリートの聖地化の推進について
観光審議会の傍聴
審議会は原則として公開とします。ただし、審議会の途中で非公開の決議をした事項の審議は非公開とします。
傍聴を認める人数
5名(先着順)
傍聴手続き
当日会場で受け付けます。
審議会開始10分前から受付に備える傍聴人名簿に住所氏名等を記入してください。