本文
★毎月開催プログラム日程表★
■飼育室探検ツアー
普段は公開していない飼育室をご案内。展示されている昆虫たちが、どのように飼育されているか、幼虫やさなぎの姿など、盛りだくさんの内容です。(所要時間約45分)
日程・内容 | 開催日程(飼育室探検ツアー4月) (JPG:893KB)よりご確認ください。 | |
受付 | 本館2階受付カウンターにて 9時30分~(先着12名) |
■里山歩き
園内の昆虫や植物の、季節ごとの見どころをスタッフが案内します。(所要時間約60分)
日程・内容 |
開催日程(里山歩き5月) (JPG:195KB)よりご確認ください。 |
受付 | 本館2階受付カウンターにて 午前 9時30分~ / 午後 12時30分~ (各先着20名) |
■クラフト体験
ぐんま昆虫の森オリジナルのクラフトを作ることができます。(所要時間15分~40分)
家庭で楽しめるクラフトやミュージアムショップで販売しているキットの紹介もしています。
日程・内容・体験料 |
開催日程(クラフト体験4月) (PDF:1.73MB)よりご確認ください。 |
受付 | 本館2階受付カウンターにて 午前 9時30分~11時30分 / 午後 12時00分~午後14時30分(ただし、まゆクラフトは数量限定) |
■かやぶき民家・里山生活体験
ぐんま絹遺産の”かやぶき民家”の中を見学したり、「昔あそび」をすることができます。
里山生活体験では、養蚕体験や草木染、農業体験を行っています。
開催日時 |
かやぶき民家見学、昔遊び…毎日開催 10時00分~15時00分 |
|
開催場所 | かやぶき民家(園内北部エリア) |
■森のスタンプラリー
45ヘクタールの屋外フィールド内に11か所ある昆虫スタンプを集めると「昆虫カード」をプレゼント。(所要時間約60分)
開催日 | 毎日開催 ※3月1日からリニューアル | |
開催場所等 | 屋外/景品は本館3階総合案内で配付 |
■昆虫観察館スタンプラリー
昆虫観察館を探検しながら、ヒントを手がかりに館内にある5つの昆虫スタンプを探し出そう。(所要時間約20分)
開催日 | 毎日開催 | |
開催場所 |
昆虫観察館 ※景品はありません |
■G-WALK+アプリで見どころスポットを巡るウォークラリー
群馬県公式アプリ「G-WALK+」を使って園内の見どころスポット6地点を巡るウォークラリー。季節の昆虫や植物を楽しみながら園内を散策して、健康づくりをしませんか。
ウォークラリー達成者には、記念品をプレゼント。(所要時間約60分)
開催日 |
毎日開催 ※3月14日スタート。アプリをダウンロード・登録してご参加ください。 |
|
開催場所 |
屋外/景品は本館3階総合案内で配付 |