本文
令和7年度群馬県職員採用試験日程・受験資格
令和7年4月23日
群馬県人事委員会
1.試験日程
1類試験・2類試験・3類試験・社会人経験者試験
試験の種類 |
受験案内 |
受付期間 |
第1次 |
第1次試験 |
第2次 |
第2次試験 |
第3次試験日 |
最終合格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1類試験 |
3月3日 (月曜日) |
3月3日 |
4月2日 |
4月25日 (金曜日) |
5月 |
6月6日 |
||
1類試験 |
4月18日 |
5月1日 |
6月15日 |
6月25日 |
7月 |
7月24日 |
8月上旬 |
8月20日 |
2類試験 |
4月18日 |
5月1日 |
6月15日 |
6月25日 |
7月 |
8月8日 |
||
3類試験 |
7月1日 |
8月1日 |
9月28日 |
10月10日 |
10月 |
11月21日 |
||
社会人経験者試験 |
7月1日 |
7月16日 |
9月1日 |
10月10日 (金曜日) |
10月 下旬 |
11月7日 (金曜日) |
11月下旬 |
12月5日 |
警察官試験
試験の種類 |
受験案内 |
受付期間 |
第1次試験日 |
第1次試験 |
第2次試験日 |
第2次試験 |
第3次試験日 |
最終合格発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回警察官採用試験 |
3月3日 |
3月3日 |
5月11日 |
5月23日 |
6月上旬~ |
6月27日 |
7月上旬 |
8月8日 |
第2回警察官採用試験 |
7月1日 |
7月11日 |
9月21日 |
10月3日 |
10月中旬 |
10月31日 |
11月上旬 |
12月12日 |
選考考査
職種 |
受験案内 |
受付期間 |
第1次考査日 |
第1次考査 |
第2次考査日 |
最終合格発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|
薬剤師 |
4月18日(金曜日) |
5月1日 |
6月15日(日曜日) |
6月25日(水曜日) |
7月上旬 |
8月8日(金曜日) |
診療放射線技師 |
7月1日(火曜日) |
8月1日 |
9月28日(日曜日) |
10月10日(金曜日) |
10月下旬 |
11月21日(金曜日) |
選考考査(障害者)
職種 |
受験案内 |
受付期間 |
第1次考査日 |
第1次考査 |
第2次考査日 |
最終合格発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|
行政事務 |
5月19日(月曜日) |
7月1日 |
9月21日(日曜日) |
10月3日(金曜日) |
10月下旬 |
11月14日(金曜日) |
選考考査(任命権者実施)
実施機関 | 職種 | 受付期間 | 第1次 考査日 |
第1次考査 合格発表日 |
第2次 考査日 |
最終合格 発表日 |
問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
知事部局 | 研究員 (デジタル生産技術分野) |
4月15日 |
書類選考 | 6月中旬 | 7月上旬 | 8月下旬 | 地域企業支援課 (電話:027-226-3352) |
知事部局 | 獣医師 |
4月23日 |
6月5日 |
- | - | 7月3日 (木曜日) |
食品・生活衛生課 (電話:027-226-2449) 農政課家畜防疫対策室 (電話:027-226-3111) |
知事部局 | ICT |
4月23日 |
書類選考 | 6月下旬 |
7月6日 |
8月中旬 |
デジタルトランスフォーメーション課 |
2.受験資格
1類試験・2類試験・3類試験・社会人経験者試験
試験の種類 |
受験資格 |
採用予定日 |
---|---|---|
1類試験 |
次のいずれかに該当する人
|
令和8年 |
1類試験 (大学卒業程度) 【総合土木A・B】 |
次のいずれかに該当する人
|
令和8年 4月1日 |
2類試験 (短大卒業程度) |
平成10年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人 |
令和8年 |
3類試験 (高校卒業程度) |
平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人 |
令和8年 |
社会人経験者試験 | 昭和55年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた人で、民間企業等で一定の職務経験(5年以上)を有する人 (職務経験の詳細については、受験案内で確認してください。) |
令和8年 |
警察官試験
試験の種類 |
受験資格 |
採用予定日 |
|
---|---|---|---|
生年月日 |
学歴等 |
||
警察官A試験 (男性・女性) |
平成4年4月2日以降に生まれた人 | 次のいずれかに該当する人 a 学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業した人、又は令和8年3月31日までに卒業見込みの人 b 人事委員会がaに掲げる人と同等の資格があると認める人 |
令和8年 |
警察官B試験 (男性・女性) |
平成4年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人 | 次のいずれにも該当しない人 a 学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業した人、又は令和8年3月31日までに卒業見込みの人 b 人事委員会がaに掲げる人と同等の資格があると認める人 |
令和8年 |
警察官B (男性・女性) 特別試験 |
平成4年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人 |
次のいずれにも該当しない人で、令和7年10月1日から勤務可能な人 |
令和7年 |
選考考査
職種 |
受験資格 |
採用予定日 |
---|---|---|
薬剤師 |
病院薬剤師:昭和60年4月2日以降 |
令和8年 |
選考考査(障害者)
職種 |
受験資格 |
採用予定日 |
---|---|---|
行政事務 |
平成2年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人で、障害者手帳(※注)の交付を受けている人 |
令和8年 |
選考考査(任命権者実施)
実施機関 | 職種 | 受験資格 | 採用 予定日 |
問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
知事部局 | 研究員 (デジタル生産技術分野) |
研究開発、技術指導、試験・評価等に情熱を持って取り組む意欲がある人材で、次の要件をすべて満たす人
|
令和7年10月1日 | 地域企業支援課 (電話:027-226-3352) |
知事部局 | 獣医師 | 昭和41年4月2日以降に生まれた人で、獣医師免許取得者又は令和7年度の国家試験で取得見込みの人 | 令和8年4月1日 | 食品・生活衛生課 (電話:027-226-2449) 農政課家畜防疫対策室 (電話:027-226-3111) |
知事部局 | ICT |
昭和41年4月2日以降に生まれた人で、令和7年4月30日時点で、企業等において、システム企画・開発・構築・研究・運用、システム運用業者への指導、技術相談等に5年以上の職務経験を有する人 |
随時 (令和7年10月1日以降、令和8年4月1日までの間で応相談) |
デジタルトランスフォーメーション課 (電話:027-226-2331) |
3.その他
- 日程等は変更することもあります。
- 募集職種や採用予定人員は、各受験案内でお知らせします。