本文
はたらく人(職種紹介)
令和7年3月3日
※ 配属先は取材時の所属を掲載しています。
![]() 行政事務 |
![]() 森林 |
![]() 農業 |
![]() 畜産 |
![]() 化学 |
![]() ![]() 電気/機械 (設備) |
![]() 建築 |
![]() 総合土木 |
![]() 薬剤師 |
![]() ![]() 獣医師 |
![]() 福祉 |
![]() 保健師 |
![]() 心理 |
![]() 栄養士 |
![]() 保育士・児童指導員 |
![]() 病院局(医療技術者)・病院薬剤師 |
![]() ![]() 学校事務 |
![]() ![]() 警察事務 |
「先輩職員の声」を見るには、写真の下の名前をクリックしてください!
行政事務
行政事務で採用されると、主に県庁各課(県警本部を除く)のほか、行政県税事務所、児童相談所、保健福祉事務所、環境森林事務所、農業事務所、土木事務所に配属されます。
職務内容としては、施策の企画・立案・推進や条例・規則の制定などの政策的なものから、予算・経理、県税の賦課徴収、用地交渉、福祉のケースワークまで広範囲にわたります。
先輩職員の声
自然環境課 | 障害政策課 | 戦略企画課 | 私学・子育て支援課 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木村 高啓 | 大場 葉月 | 井上 あゆ美 | 正田 竜也 |
企画課 | 企画課 | 危機管理室 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
柴野 聡 | 猪熊 栄 | 渡辺 寛之 |
群馬県庁へ「行政事務」の職種で就職を希望している皆様に向けて、業務内容を紹介する動画を作成しました。是非ご覧ください。
職員募集(群馬県職員(行政事務職)を目指す皆様へ)(YouTube)<外部リンク>
森林
森林で採用されると主に県庁の環境森林部、県土整備部のほか、環境森林事務所、森林事務所、林業試験場、農林大学校、鳥獣被害対策支援センターに配属されます。
職務内容としては、森林に関する計画立案、森林整備の推進、木材やきのこ生産など林業・木材産業の振興、林業の担い手育成、治山施設や林道の整備、緑化の推進、自然環境の保全、尾瀬保護対策と適正利用推進、野生鳥獣の保護管理、鳥獣被害の対策などを行います。
先輩職員の声
林政課 | 林業振興課 | 林政課 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
千木良 一道 | 鎌塚 祥子 | 重原 孝祐 |
群馬県庁へ「森林」の職種で就職を希望している皆様に向けて、業務内容を紹介する動画を作成しました。是非ご覧ください。
職員募集(群馬県職員(森林職)を目指す皆様へ)(YouTube)<外部リンク>
農業
農業で採用されると主に県庁の農政部のほか、農業事務所、農業技術センター、農林大学校に配属されます。
職務内容としては、農業施策の企画・立案、優れた技術・品種の開発と普及指導、担い手の確保・育成、農産物のブランド力強化、国内外販路の拡大、環境負荷低減・資源循環型農業の推進などを行います。
先輩職員の声
野菜花き課 | 東部農業事務所 桐生地区農業指導センター |
西部農業事務所 藤岡地区農業指導センター |
利根沼田農業事務所 普及指導課 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
畑 昌和 | 米山 はるか | 金澤 弘晃 |
畜産
畜産で採用されると、主に県庁の農政部のほか、農業事務所、浅間家畜育成牧場、畜産試験場、農林大学校に配属されます。
職務内容としては、畜産物の生産・流通に関する振興施策の企画・立案とその推進、生産技術の普及指導、畜産環境の保全、県営牧場の運営管理、家畜等に関する試験研究などの仕事に携わります。
先輩職員の声
畜産試験場 | 畜産試験場 | 畜産試験場 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
都丸 友久 | 椿 由江 | 南 真子 |
化学
化学で採用されると、主に県庁の環境森林部、県土整備部、産業経済部、企業局のほか、環境森林事務所、環境事務所、衛生環境研究所、産業技術センター、繊維工業試験場、下水道総合事務所、水質管理センター、水道事務所に配属されます。
職務内容としては、大気汚染・水質汚濁等、公害防止のための環境監視・指導・調査研究、廃棄物の適正処理の監視・指導、企業からの依頼に基づく試験・研究、技術相談などに携わります。
先輩職員の声
西部環境森林事務所 | 東部環境事務所 | 西部環境森林事務所 | 東部環境事務所 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西川 倫矢 | 中澤 優人 | 熊澤 直人 | 中曽根 佑一 |
群馬県庁へ「化学」の職種で就職を希望している皆様に向けて、業務内容を紹介する動画を作成しました。是非ご覧ください。
職員募集(群馬県職員(化学職)を目指す皆様へ)(YouTube)<外部リンク>
電気/機械(設備)
※設備については、令和4年度職員採用試験より電気と機械に分かれました。
電気で採用されると、主に県庁の企業局、知事戦略部、総務部、県土整備部、教育委員会のほか、発電事務所、水道・工業用水道事務所、下水道総合事務所等に配属されます。
職務内容としては、発電所や浄水場の設備に関わる運転・保守管理のほか、県庁舎や病院、教育文化施設などの県有施設における、電気設備の保守管理や改修工事などを行います。
機械で採用されると、主に県庁の総務部、県土整備部、企業局のほか、下水道総合事務所、発電事務所、水道・工業用水道事務所に配属されます。
職務内容としては、県有施設の機械設備の設計・現場監督、発電所や浄水場の建設・運転・保守管理などを行います。
先輩職員の声
企業局発電課 | 渡良瀬発電事務所 | 吾妻発電事務所 | 県央第一水道事務所 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
田村 賢志 | 尾池 宏章 | 松井 佑綱 | 石井 雅人 |
建築
建築で採用されると、主に県庁の県土整備部、総務部、教育委員会のほか、土木事務所に配属されます。
職務内容としては、庁舎・学校・県営住宅など県有建物の設計・工事監理業務、建築基準法・都市計画法に基づく建築確認などの許認可事務、市町村の公営住宅関係の技術指導などを行います。
先輩職員の声
建築課 | 住宅政策課 | 建築課 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
吉田 りか子 | 中島 滉貴 | 久保 規 |
群馬県庁へ「建築」の職種で就職を希望している皆様に向けて、業務内容を紹介する動画を作成しました。是非ご覧ください。
職員募集(群馬県職員(建築職)を目指す皆様へ)(YouTube)<外部リンク>
総合土木
総合土木で採用されると、主に県庁の県土整備部、農政部、企業局のほか、土木事務所、上信自動車道建設事務所、下水道総合事務所、農業事務所、発電事務所、団地総合事務所、水道・工業用水道事務所に配属されます。
職務内容としては、道路・河川・砂防・都市公園・下水道などの社会資本に関する企画・立案・整備や維持管理に関する仕事、農地・農業用用排水路の整備、安心安全な農村づくりなど農業農村整備に関する仕事、団地造成、発電所や浄水場の建設・保守管理などの仕事を行います。
先輩職員の声
建設企画課 | 河川課 | 中之条土木事務所 | 河川課 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
松本 達 | 菊地 雄太 | 浅川 勝太郎 | 大塚 健太 |
中部農業事務所 | 西部農業事務所 | 利根沼田農業事務所 | 中部農業事務所 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戸塚 成大 | 富田 英晃 | 酒井 大希 |
群馬県庁へ「総合土木(農業土木)」の職種で就職を希望している皆様に向けて、業務内容を紹介する動画を作成しました。是非ご覧ください。
群馬県職員募集~総合土木職(農業土木)~(Youtube)<外部リンク>
薬剤師
薬剤師で採用されると、主に県庁の健康福祉部、環境森林部、生活こども部のほか、保健福祉事務所、衛生環境研究所、食品安全検査センター、環境森林事務所、環境事務所、水質管理センター、県立病院に配属されます。
職務内容としては、医薬品・食品等の安全確保、環境保全、調査研究・分析、商品テスト、啓発事業、水道水の水質管理、調剤・服薬指導業務などを行います。
先輩職員の声
薬務課 | 薬務課 | 薬務課 | 薬務課 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山崎 雄哉(注) | 吉田 文 | 藤澤 美希 | 坂本 茉莉子 |
(注)「崎」は「山へんに竒」ですが機種依存文字のため「崎」と表記しています。
獣医師
獣医師で採用されると、主に県庁の健康福祉部、農政部のほか、保健福祉事務所、衛生環境研究所、食肉衛生検査所、動物愛護センター、林業試験場、農業事務所、浅間家畜育成牧場、畜産試験場、鳥獣被害対策支援センター、農林大学校に配属されます。
職務内容としては、食品・生活衛生、と畜・食鳥検査、動物愛護、狂犬病予防、家畜伝染病等の検査、飼養衛生管理技術の調査・指導、牛の育成・繁殖、畜産技術の研究・開発・普及、野生動物の保護管理や鳥獣被害の対策を行います。
先輩職員の声
食肉衛生検査所 | 藤岡保健福祉事務所 | 食品・生活衛生課 | 食肉衛生検査所 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
森田 聡志 | 隅田 光樹 | 福田 茂彬 | 西村 那美 |
群馬県庁へ「獣医師(公衆衛生)」の職種で就職を希望している皆様に向けて、業務内容を紹介する動画を作成しました。是非ご覧ください。
群馬県公衆衛生獣医師紹介動画(YouTube)<外部リンク>
中部農業事務所 | 吾妻農業事務所 | 中部農業事務所 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
河西 美紅 | 小島 怜子 | 中島 翔一 |
福祉
福祉で採用されると、県庁の生活こども部、健康福祉部のほか、児童相談所、ぐんま学園、保健福祉事務所に配属されます。
職務内容としては、児童相談所一時保護所や児童自立支援施設の子どもの生活指導を行ったり、児童福祉司として児童虐待を受けている子どもの安全確保や困難を抱える家庭の支援を行います。これらの経験を踏まえ、生活保護業務や福祉施策の企画立案を行うこともあります。
先輩職員の声
東部児童相談所 | ぐんま学園 | 西部児童相談所 | ぐんま学園 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
安中 梨歩 | 長谷川 実祐 | 佐藤 誠 | 上岡 亮太 |
保健師
保健師で採用されると、主に県庁の健康福祉部、生活こども部、総務部のほか、保健福祉事務所、こころの健康センター、発達障害者支援センター等に配属されます。
職務内容としては、精神保健、結核・エイズ・感染症予防、難病対策、母子保健、健康増進に関する業務などを担当し、家庭訪問、健康相談、健康教育などを実施します。また、公衆衛生に関する企画立案も行います。
先輩職員の声
桐生保健福祉事務所 | 太田保健福祉事務所 | 感染症・がん疾病対策課 | 健康福祉課 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
丸山 彩織 | 浦野 聡美 | 樋下田 真央 | 西沢 茉莉 |
群馬県庁へ「保健師」の職種で就職を希望している皆様に向けて、業務内容を紹介する動画を作成しました。是非ご覧ください。
ぐんま県保健師やってみた(群馬県保健師PR動画)(YouTube)<外部リンク>
群馬県×保健師(群馬県保健師PR動画ショート版)(YouTube)<外部リンク>
心理
心理で採用されると、主に県庁の生活こども部、健康福祉部のほか、児童相談所、心身障害者福祉センター、発達障害者支援センター、こころの健康センターに配属されます。
職務内容としては、心理検査、心理判定、カウンセリングなどを医師などと連携して行います。対象は幼児から高齢者までと幅広く、内容も様々な障害から児童のあらゆることまで多岐にわたります。これらの経験を踏まえ、福祉施策の企画立案を行うこともあります。
先輩職員の声
東部児童相談所 | 中央児童相談所 | 西部児童相談所 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
坂本 和奏 | 川端 直彦 | 山口 萌香 |
栄養士
栄養士は、保健福祉事務所や健康長寿社会づくり推進課において、行政栄養士として公衆栄養の業務を担当しています。
また、しろがね学園や県立病院、警察学校において、栄養指導、栄養管理、給食管理業務を担当しています。
先輩職員の声
吾妻保健福祉事務所 |
---|
![]() |
齋藤 朋子 |
保育士・児童指導員
保育士・児童指導員は、主にしろがね学園(福祉型障害児入所施設)及び児童相談所に配属されます。
しろがね学園(福祉型障害児入所施設)で、知的障害のある子どもたちの日常生活(食事、着替え、入浴等)の支援、発達の状態に応じた療育(音楽療法・感覚統合法・動作法等)を行います。児童相談所の一時保護所で、入所児童の生活支援に従事することもあります。
先輩職員の声
しろがね学園 |
---|
![]() |
高橋 優香 |
病院局(医療技術者)・病院薬剤師
病院局医療技術者は県立病院に配属され、「心疾患・がん・精神・周産期を含む小児」の各専門分野に特化した各専門病院において、県民ニーズに対応した専門的業務を行います。
先輩職員の声
心臓血管センター(病院薬剤師) |
---|
![]() |
新井 咲紀 |
群馬県へ「病院薬剤師」の職種で就職を希望している皆様に向けて、業務内容を紹介する動画を作成しました。是非ご覧ください。
病院薬剤師のオシゴト(YouTube)<外部リンク>
学校事務
学校事務で採用されると、主に市町村立の小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校、中等教育学校または、県立の高等学校、特別支援学校、中等教育学校に配属されます。
職務内容としては、学校職員の給与・諸手当や旅費の支給、福利厚生、学校予算や備品などの管理、公金に関する事務、県立学校における図書館司書業務のほか、学校運営全般にわたる業務を行います。
先輩職員の声
東吾妻町立岩島小学校 | 渋川工業高等学校 | 高崎市立豊岡中学校 | 下仁田高等学校 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
島谷 祥宏 | 小林 真奈美 | 松本 夏子 | 横田 芽衣 |
警察事務
警察事務で採用されると、主に警察本部または警察署に配属されます。
職務内容としては、警察職員の給与や諸手当の支給、福利厚生、備品の管理、各種届出の受理、運転免許証に関わる事務、交通安全施設の管理、統計事務、指紋の照合、鑑定、写真撮影など広範囲にわたります。
先輩職員の声
警察本部警務課 | 警察本部警務課 | 警察本部警務課 | 警察本部警務課 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
茂木 彩明 | 馬場 大河 | 岡田 早央里 | 高崎 大翔 |