本文
サブサイトの「新着情報」
- 2023年3月13日【3月13日】谷川岳遭難防止条例に基づく危険地区への登山禁止について(観光魅力創出課)
- 2023年3月13日【3月13日】「禁煙ポスターコンクール」授賞式の開催について(健康長寿社会づくり推進課)
- 2023年3月13日【3月13日】ぐんま特使委嘱式の開催について(観光魅力創出課)
- 2023年3月13日【3月13日】認知症本人大使「ぐんま希望大使」の委嘱について(健康長寿社会づくり推進課)
- 2023年3月13日【3月13日】一般社団法人群馬県損害保険代理業協会からの寄付金受贈式について(道路管理課)
- 2023年3月13日【3月13日】グローバル始動人世界発信インスタコンテスト入賞作品の決定について(地域外交課)
- 2023年3月10日議会図書室からのお知らせ 令和5年3月
- 2023年3月10日【3月10日】実地指導結果通知書の誤送付について(監査指導課)
- 2023年3月10日【3月10日】デジタル田園都市国家構想交付金(デジタル実装タイプ)の採択について(交通政策課、地域創生課、戦略企画課)
- 2023年3月10日【3月10日】株式会社伊藤園からの寄附金受納式について(環境政策課)
- 2023年3月10日【3月10日】「群馬県薬物の濫用の防止に関する条例」に基づき「知事指定薬物」を指定しました(薬務課)
- 2023年3月10日【3月10日】令和3年度「ぐんま介護人材育成認証事業者」紹介動画を作成しました(介護高齢課)
- 2023年3月9日第45回定例記者会見要旨(3月9日)
- 2023年3月9日群馬県版MaaS(GunMaaS)のサービス開始に関する知事・前橋市長合同記者会見(3月9日)
- 2023年3月9日【3月9日】令和4年度消費生活に係る県民意識調査の結果について(消費生活課)
- 2023年3月9日【3月9日】第67回企画展「毒のある生きもの大図鑑」を開催します(自然史博物館)
- 2023年3月9日【3月9日】豚熱に感染した野生イノシシの確認について(畜産課)
- 2023年3月9日【3月9日】第263回群馬県私立学校審議会の開催について(私学・子育て支援課)
- 2023年3月8日2023年3月8日 昆虫の森の生き物たち
- 2023年3月8日【3月8日】ぐんまワクチン手帳に誤った接種記録が表示される障害について(デジタルトランスフォーメーション戦略課)
- 2023年3月8日【3月8日】令和4年度群馬県防災会議の傍聴者募集について(危機管理課)
- 2023年3月8日【3月8日】「セカイト」トピックス展示『蚕神 ~養蚕と信仰~』(県立世界遺産センター)
- 2023年3月7日【3月7日】「ヤングケアラー支援&児童の権利擁護 講演会」を開催します(児童福祉・青少年課)
- 2023年3月7日【3月7日】tsukurun1周年記念イベントを開催します(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
- 2023年3月7日【3月7日】感染不安を感じる方の無料検査(群馬県新型コロナ検査促進事業(一般検査事業))の期間延長について(感染症・がん疾病対策課)
- 2023年3月7日【3月7日】「令和4年度群馬県依存症対策推進協議会」の開催について(障害政策課)
- 2023年3月7日【3月7日】2022年度金融知識普及功績者表彰の伝達について(消費生活課)
- 2023年3月7日【3月7日】令和4年度群馬県いじめ問題等対策委員会の開催について((教)総務課)
- 2023年3月7日「ぐんま森林活用アイデアコンテスト」審査結果について
- 2023年3月6日【3月6日】令和4年度ぐんまリノベーションまちづくりセミナーの開催について(地域企業支援課)