ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま男女共同参画センター > とらいあんぐるん大学連携講座「『ココロ豊かで安心な暮らし』の作り方」

本文

とらいあんぐるん大学連携講座「『ココロ豊かで安心な暮らし』の作り方」

更新日:2017年11月21日 印刷ページ表示

大学連携講座講師陣の写真
大学連携講座講師陣

(終了しました)

男女の率や数の差を縮めるとどんなことが起きるでしょう。
女性・男性の数が増えたり減ったり、女性・男性の率が上がったり下がったりして差が縮まると、なぜか暮らしやすくなる可能性が広がります。
人生100年時代。老若男女、全ての人が心豊かに楽しく、安心して暮らすための「ヒント」を探ります!
※ぐんま県民カレッジ連携講座です。

日時と内容

第1回 9月30日(土曜日)「『防災・減災』に役立つオトコの度量とオンナの視点」

時間:13時30分~15時30分
講師:齋藤正子さん(東京家政大学 看護学部 講師)
※詳しい内容は、ちらし裏面をご参照ください。

第2回 10月7日(土曜日)「明日をつくる女性を育てるために」

時間:13時30分~15時30分
講師:並木有希さん(東京家政大学 女性未来研究所 副所長)
※詳しい内容は、ちらし裏面をご参照ください。

第3回 11月5日(日曜日)「施設より地域ぐらし~デンマークと日本を比較する~」

時間:13時30分~15時30分
講師:松岡洋子(東京家政大学 人文学部 准教授)
※詳しい内容は、ちらし裏面をご参照ください。

第4回 11月18日(土曜日)「100年ライフの家族関係 長続きのコツ」

時間:13時30分~15時30分
講師:樋口恵子さん(東京家政大学 女性未来研究所長)
※詳しい内容は、ちらし裏面をご参照ください。

会場

ぐんま男女共同参画センターとらいあんぐるん(前橋市大手町1-13-12)→ぐんま男女共同参画センターの案内図はこちら

定員

70人(先着順)※各回のみの受講も可能です

申込方法

ぐんま男女共同参画センターとらいあんぐるん

電話(027-224-2211)、Fax(027-224-2214)、E-mail(sankakuse@pref.gunma.lg.jp)のいずれかの方法で、住所、氏名、電話番号をお知らせ下さい。

※手話通訳を希望する方や車椅子ご利用の方はその旨をご連絡ください。(手話通訳は各回2週間前までにお願いします)

費用

無料

駐車場

会場までお車で来館の場合は、群馬県庁内の県民駐車場をご利用ください。

主催

東京家政大学 女性未来研究所・ぐんま男女共同参画センター


統計資料等