『これってDV?自分や大切な人を守るため』動画配信のお知らせ(申込不要)

令和2年10月に当センターで実施した「新型コロナウイルス感染拡大が女性に及ぼす影響に関するアンケート調査」において、50人以上もの女性が「パートナーとケンカやDV・ハラスメントを受けた」と回答しました。自粛生活が続く中で、ストレスや生活不安から家庭内暴力の増加が懸念されています。
しかしながら、DVは外部からの発見が困難なケースが多く、早期発見や予防のためには、DVについての正しい理解が必要となります。本セミナーでは、日頃から、DV被害者支援の経験が豊富な講師から、DVについての正しい知識と様々な支援、加害者から身を守るための対策などをお話しいただきました。
自分や大切な人を守るため、是非、ご視聴ください。
演題・講師
演題:『これってDV?~自分や大切な人を守るために~』
講師:長谷川佐由美さん(CAPスペシャリスト、アウェア認定・デートDV防止プログラム・ファシリテーター)
動画内容
- 第1部 DVとは(約26分)
- 第2部 事例から見えてくるDVの被害(約20分)
配信期間
令和3年2月16日(火)から3月31日(水)
視聴用リンク
これって、DV?-自分や大切な人を守るため-(YouTube:外部リンク)
対象
- 「まだDVなのかよくわからない」、「誰かにちゃんと聞いてみたいけれど聞きづらい」、「友人から相談されたのだけれど・・・」など
- DVについて知りたい方どなたでも
制作
ぐんま男女共同参画センター