不安を抱える女性へのつながりサポート相談支援事業「ぐんま・ほほえみネット」を実施しています
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が長引く中で、特に女性から笑顔が少なくなっています。働くことや収入に関する不安、こころやからだの不調、家族のこと、DV の不安…
様々な不安や悩み、つらさを抱える女性を支えようと、県では、女性支援の民間団体等へ委託して「つながりサポート相談支援事業」を実施しています。
1 支援対象者
群馬県内に在住・在勤・在学する方のうち、生活上の様々な不安を抱える女性
2 実施事業
(1)相談業務
電話・メール・SNS等により、相談員が不安や悩みを抱えた方のお話を伺います。
(2)アウトリーチ型支援(訪問支援)
様々な理由から一歩踏み出せないでいる女性に対し、各実施団体の相談員が自宅等へ出向いてお話を伺い、何が必要かを一緒に考えて、支援につなげます。
(3)同行支援
各種給付金・助成金の受給や就職活動、医療機関への受診など、相談者に必要な各種手続等を行う際、同行し援助します。
(4)女性用品の配布
相談のきっかけづくりとして、必要な方には生理用品を無償配布します。
3 委託期間
令和4年4月1日~令和5年3月31日
※各団体の窓口開設期間については、それぞれ団体へ確認してください。
4 相談先
団体名 | 所管地域 | 開所日 | 問い合わせ先電話番号 |
---|---|---|---|
NPO法人Annakaひだまりマルシェ(外部リンク) | 西毛地域(高崎市、藤岡市、富岡市、安中市、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町) | 月・火・木・金曜日(時間:午前9時から午後5時) 土曜日(時間:午前9時から午後3時) |
027-384-3129 |
公益社団法人被害者支援センターすてっぷぐんま(外部リンク) | 中毛・北毛地域(前橋市、伊勢崎市、玉村町、沼田市、渋川市、榛東村、吉岡町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、高山村、東吾妻町、片品村、川場村、昭和村、みなかみ町) | 月・水・木・金曜日(時間:午前9時30分から午後4時30分) | 090-2706-9991 |
NPO法人キッズバレイ(外部リンク) | 東毛地域(桐生市、太田市、館林市、みどり市、邑楽郡) | 火・木曜日(時間:午前9時30分から午後4時30分) 第1週の土曜日(時間:9時30分~午後4時30分) 土日来所相談(要予約) |
0277-46-5977 |
※各団体はそれぞれ特化した分野を持っているため、相談内容により、所管地域にかかわらず連携して支援を実施します。
※各団体とも、祝日及び年末年始は閉所します。