本文
公社・事業団等
更新日:2024年10月4日
印刷ページ表示
群馬県では、地方自治法(昭和二十二年四月十七日法律第六十七号)第243条の3及び知事の調査等の対象となる法人を定める条例(平成二十四年六月二十二日条例第五十七号)に基づき、県が基本財産等の4分の1以上を出資等している法人について、経営状況等の公表をしています。
1 公社・事業団等の経営状況等
県の出資比率が4分の1以上である団体の経営状況等は、次のとおりです。
(令和6年7月1日現在)
番号 | 名称 | 所在地 | 経営状況等の概要 | 決算状況等 | 設立年月日 | 県出資額(比率) | 主な事業内容(所管する所属) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 群馬県公立大学法人<外部リンク> | 佐波郡玉村町大字上之手1395-1 | 群馬県公立大学法人 経営状況等の概要 (Excel:23KB) | 群馬県公立大学法人の決算状況等<外部リンク> | 平成30年4月1日 | 3,211,992千円 (100%) |
県立2大学の運営、県民の文化教養・健康福祉の向上に資する研究推進、県民向け講座実施等 (知事戦略部戦略企画課) |
2 | (公財)群馬県消防協会<外部リンク> | 前橋市大手町1-1-1 | (公財)消防協会 経営状況等の概要 (Excel:23KB) | (公財)群馬県消防協会の決算状況等<外部リンク> | 昭和4年5月30日 (平成24年4月1日付け、公益財団法人移行) |
300,000千円 (38.3%) |
消防職団員の教育訓練、消防職団員等の表彰、啓発普及 (総務部消防保安課) |
3 | (公財)群馬県教育文化事業団<外部リンク> | 前橋市文京町2-20-22 | (公財)群馬県教育文化事業団 経営状況等の概要 (Excel:23KB) | (公財)群馬県教育文化事業団の決算状況等<外部リンク> | 昭和55年3月15日 (平成24年4月1日付け、公益財団法人移行) |
261,100千円 (99.8%) |
文化芸術の振興、奨学金の貸与 (地域創生部文化振興課) |
4 | (公財)群馬県スポーツ協会<外部リンク> | 前橋市関根町800 | (公財)群馬県スポーツ協会 経営状況等の概要 (Excel:24KB) | (公財)群馬県スポーツ協会の決算状況等<外部リンク> | 昭和52年10月1日 (平成25年4月1日付け、公益財団法人移行) |
502,700千円 (68.9%) |
総合スポーツセンターの指定管理業務、スポーツ振興 (地域創生部スポーツ振興課) |
5 | (公財)群馬県私学振興会<外部リンク> | 前橋市大渡町1-10-7(公社総合ビル内) | (公財)群馬県私学振興会 経営状況等の概要 (Excel:23KB) | (公財)群馬県私学振興会の決算状況等<外部リンク> | 昭和58年3月1日 (平成24年4月1日付け、公益財団法人移行) |
100,000千円 (41.7%) |
教育施設整備の資金貸付、教職員の退職金給付等 (生活こども部私学・青少年課) |
6 | (公財)群馬県児童健全育成事業団(外部リンク)<外部リンク> | 太田市長手町480 | (公財)群馬県児童健全育成事業団 経営状況等の概要 (Excel:37KB) | (公財)群馬県児童健全育成事業団の決算状況等<外部リンク> | 平成2年6月1日 (平成22年4月1日付け、公益財団法人移行) |
30,000千円 (66.7%) |
ぐんまこどもの国児童会館の指定管理業務、児童館運営支援 (生活こども部こども・子育て支援課) |
7 | (公財)群馬県長寿社会づくり財団<外部リンク> | 前橋市新前橋町13-12 | (公財)群馬県長寿社会づくり財団 経営状況等の概要 (Excel:24KB) | (公財)群馬県長寿社会づくり財団の決算状況等<外部リンク> | 平成3年4月1日 (平成24年4月1日付け、公益財団法人移行) |
100,000千円 (66.7%) |
高齢者の生きがいづくり、健康づくり等の事業の推進 (健康福祉部介護高齢課) |
8 | (公財)群馬県生活衛生営業指導センター<外部リンク> | 前橋市紅雲町1-7-12 | (公財)群馬県生活衛生営業指導センター 経営状況等の概要 (Excel:24KB) | (公財)群馬県生活衛生営業指導センターの決算状況等<外部リンク> | 昭和56年12月17日 (平成25年4月1日付け、公益財団法人移行) |
2,300千円 (46.0%) |
衛生施設の維持・改善・向上、経営健全化の相談指導 (健康福祉部食品・生活衛生課) |
9 | (公財)尾瀬保護財団<外部リンク> | 前橋市大手町1-1-1 | (公財)尾瀬保護財団 経営状況等の概要 (Excel:23KB) | (公財)尾瀬保護財団の決算状況等<外部リンク> | 平成7年8月3日 (平成25年4月1日付け、公益財団法人移行) |
545,329千円 (36.3%) |
尾瀬の利用者啓発、環境保全、施設維持管理 (環境森林部自然環境課) |
10 | (一財)群馬県森林・緑整備基金<外部リンク> | 前橋市大友町1-18-7 | (一財)群馬県森林・緑整備基金 経営状況等の概要 (Excel:26KB) | (一財)群馬県森林・緑整備基金の決算状況等<外部リンク> | 平成2年7月10日 (平成25年4月1日付け、一般財団法人移行) |
580,000千円 (100.0%) |
森林の育成・整備、緑化の推進 (環境森林部林政課) |
11 | (公財)群馬県農業公社<外部リンク> | 前橋市総社町総社2326-2 | (公財)群馬県農業公社 経営状況等の概要 (Excel:24KB) | (公財)群馬県農業公社の決算状況等<外部リンク> | 昭和45年10月1日 (平成24年4月1日付け、公益財団法人移行) |
314,000千円 (49.8%) |
農地流動化の促進、担い手の確保・育成 (農政部農業構造政策課) |
12 | (公財)群馬県蚕糸振興協会<外部リンク> | 高崎市金古町888-1 | (公財)群馬県蚕糸振興協会 経営状況等の概要 (Excel:24KB) | (公財)群馬県蚕糸振興協会の決算状況等<外部リンク> | 平成11年10月1日 (平成25年4月1日付け、公益財団法人移行) |
662,500千円 (53.9%) |
日本絹の里の指定管理業務、蚕糸業振興 (農政部蚕糸特産課) |
13 | (公財)群馬県漁業増殖基金協会<外部リンク> | 前橋市敷島町13 | (公財)群馬県漁業増殖基金協会 経営状況等の概要 (Excel:23KB) | (公財)群馬県漁業増殖基金協会の決算状況等<外部リンク> | 昭和45年3月31日 (平成24年4月1日付け、公益財団法人移行) |
249,000千円 (98.3%) |
水産資源の維持培養、漁場運営指導 (農政部蚕糸特産課) |
14 | (公社)群馬県青果物生産出荷安定基金協会<外部リンク> | 前橋市亀里町1310 | (公社)群馬県青果物生産出荷安定基金協会 経営状況等の概要 (Excel:25KB) | (公社)群馬県青果物生産出荷安定基金協会の決算状況等<外部リンク> | 昭和46年8月21日 (平成26年4月1日付け、公益社団法人移行) |
15,000千円 (50.6%) |
青果物価格下落時の補給金交付 (農政部野菜花き課) |
15 | (公財)群馬県馬事公苑<外部リンク> | 前橋市富士見町小暮2425 | (公財)群馬県馬事公苑 経営状況等の概要 (Excel:23KB) | (公財)群馬県馬事公苑の決算状況等<外部リンク> | 昭和59年11月20日 (平成24年4月1日付け、公益財団法人移行) |
200,000千円 (100.0%) |
馬事公苑の指定管理業務、馬事技術等普及 (農政部米麦畜産課) |
16 | (公財)群馬県産業支援機構<外部リンク> | 前橋市亀里町884-1 | (公財)群馬県産業支援機構 経営状況等の概要 (Excel:24KB) | (公財)群馬県産業支援機構の決算状況等<外部リンク> | 昭和57年4月1日 (平成24年4月1日付け、公益財団法人移行) |
613,050千円 (80.3%) |
中小企業の経営基盤の強化及び創業の促進、科学技術振興及び産学官連携 (産業経済部産業政策課) |
17 | (公財)桐生地域地場産業振興センター<外部リンク> | 桐生市織姫町2-5 | (公財)桐生地域地場産業振興センター 経営状況等の概要 (Excel:23KB) | (公財)桐生地域地場産業振興センターの決算状況等<外部リンク> | 昭和60年10月4日 (平成25年4月1日付け、公益財団法人移行) |
10,000千円 (39.8%) |
桐生地域地場産業振興センターの管理運営、地場産業の開発・研究 (産業経済部地域企業支援課) |
18 | (公財)群馬県勤労福祉センター<外部リンク> | 前橋市野中町361-2 | (公財)群馬県勤労福祉センター 経営状況等の概要 (Excel:24KB) | (公財)群馬県勤労福祉センターの決算状況等 | 昭和59年1月14日 (平成25年4月1日付け、公益財団法人移行) |
176,410千円 (67.5%) |
勤労福祉センターの指定管理業務 (産業経済部労働政策課) |
19 | (公財)群馬県観光物産国際協会<外部リンク> | 前橋市大手町2-1-1 | (公財)群馬県観光物産国際協会 経営状況等の概要 (Excel:23KB) | (公財)群馬県観光物産国際協会の決算状況等<外部リンク> | 平成19年4月1日 (平成25年4月1日付け、公益財団法人移行) |
864,000千円 (88.7%) |
国際交流、観光振興、観光宣伝事業等の推進 (産業経済部観光魅力創出課) |
20 | 群馬県住宅供給公社<外部リンク> | 前橋市紅雲町1-7-12 | 群馬県住宅供給公社 経営状況等の概要 (Excel:23KB) | 群馬県住宅供給公社の決算状況等<外部リンク> | 昭和40年11月30日 | 30,000千円 (75.4%) |
住宅分譲、賃貸住宅管理 (県土整備部住宅政策課) |
21 | (公財)群馬県育英会<外部リンク> |
前橋市大手町1-1-1
|
(公財)群馬県育英会 経営状況等の概要 (Excel:23KB) | (公財)群馬県育英会の決算状況等<外部リンク> | 大正13年10月13日 (平成26年4月1日付け、公益財団法人移行) |
259,419千円 (40.0%) |
学生寮上毛学舎の管理運営 (教育委員会管理課) |
22 | (公財)群馬県青少年育成事業団<外部リンク> | 前橋市荒牧町2-12 | (公財)群馬県青少年育成事業団 経営状況等の概要 (Excel:24KB) | (公財)群馬県青少年育成事業団の決算状況等<外部リンク> | 昭和56年11月16日 (平成23年4月1日付け、公益財団法人移行) |
104,000千円 (50.0%) |
青少年会館の指定管理業務、青少年健全育成 (教育委員会生涯学習課) |
23 | (公財)群馬県防犯協会<外部リンク> | 前橋市大手町1-1-1 | (公財)群馬県防犯協会 経営状況等の概要 (Excel:24KB) | (公財)群馬県防犯協会の決算状況等<外部リンク> | 昭和60年12月12日 (平成23年9月1日付け、公益財団法人移行) |
84,160千円 (94.0%) |
地域安全活動、少年健全育成 (警察本部生活安全企画課) |
24 | (公財)群馬県暴力追放運動推進センター<外部リンク> | 前橋市江田町448-11 | (公財)群馬県暴力追放運動推進センター 経営状況等の概要 (Excel:25KB) | (公財)群馬県暴力追放運動推進センターの決算状況等<外部リンク> | 平成2年9月25日 (平成22年9月1日付け、公益財団法人移行) |
512,275千円 (82.1%) |
暴力相談、訴訟費用貸付、広報啓発 (警察本部組織犯罪対策課) |
公社・事業団等の経営状況等一覧
- 令和5年度(令和6年7月1日現在)公社・事業団等の経営状況等一覧 (Excel:37KB)
- 令和4年度(令和5年7月1日現在)公社・事業団等の経営状況等一覧 (Excel:38KB)
- 令和3年度(令和4年7月1日現在)公社・事業団等の経営状況等一覧 (PDFファイル:138KB)
2 公社・事業団等との随意契約の実績
- 令和5年度公社・事業団等との随意契約の実績 (Excel:54KB)
- 令和4年度公社・事業団等との随意契約の実績 (Excel:30KB)
- 令和3年度公社・事業団等との随意契約の実績 (PDFファイル:461KB)
ご意見等について
公社・事業団等の経営状況等に対するご意見・ご提案をお寄せください。
郵便、ファクシミリ及び電子メールで受け付けています。
お寄せいただいたご意見・ご提案は、次回以降の公社・事業団等の経営状況の報告等に活用させていただきます(次回の公社・事業団等の経営状況等の公表の際に、寄せられたご意見・ご提案の概要(個人情報を除く。)、それに対する県の考えをホームページで公表します。)。
なお、ご意見・ご提案をお寄せいただいた皆様に対する個別の回答はいたしませんので、ご了承願います。
お名前やご連絡先などは支障の無い範囲でご記入ください。個人情報の取扱いには十分注意し、他の目的に利用することはありません。
- 郵便(はがき・封書)による場合
〒371-8570(住所記載不要)県庁総務部総務課あて - ファクシミリによる場合
027-221-2209 県庁総務部総務課あて - 電子メールによる場合
Eメールアドレス:soumuka(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。