本文
平成25年度 生活文化スポーツ部所管施設に係る指定管理者の候補者の選定過程等について
更新日:2013年8月26日
印刷ページ表示
生活文化スポーツ部所管施設に係る指定管理者の候補者の選定経過等は、下記のとおりです。
1 選定経過について
<各施設の実施方針>
- 群馬県立自然史博物館附帯ホールの管理における指定管理者制度活用の実施方針(PDF21KB)
- 群馬県総合スポーツセンターの管理における指定管理者制度活用の実施方針(PDF162KB)
- 群馬県総合スポーツセンター伊香保リンクの管理における指定管理者制度活用の実施方針(PDF155KB)
- 群馬県ライフル射撃場の管理における指定管理者制度活用の実施方針(PDF156KB)
<各施設の募集要項>
<各施設の選定要項>
<各施設の応募(申請)状況>
<日程>
- 平成25年6月 指定管理者制度活用に係る実施方針の策定
- 平成25年7月5日 募集公告
- 平成25年7月5日~7月17日 募集(選定)要項の配布
- 平成25年7月19日 自然史博物館附帯ホール・総合スポーツセンター伊香保リンク現地説明会
- 平成25年7月25日 ライフル射撃場現地説明会
- 平成25年8月9日~9月6日 現地視察(5回実施)
- 平成25年8月14日 申請に関する質問の受付締切
- 平成25年8月19日~9月10日 申請の受付
- 平成25年9月20日 第1次審査(書類審査)
- 平成25年10月8日 第2次審査(申請団体プレゼンテーション、ヒアリング)
- 平成25年10月17日 候補者の選定
<各施設の選定結果等について>
2 生活文化スポーツ部指定管理者選定委員会
(1)選定委員会の構成(敬称略)
※委員の構成は、以下の7名です。
役職 | 氏名 | 職種等 |
---|---|---|
委 員 長 | 西巻 忠彦 | 公認会計士 |
副委員長 | 田子 宏美 | 中小企業診断士 |
委員 | 有賀 典子 | 社会保険労務士 |
委員 | 熊倉 浩靖 | 大学教授 |
委員 | 福地 豊樹 | 大学教授 |
委員 | 江原 満里子 | 施設利用者代表 |
委員 | 高橋 洋一 | 施設利用者代表 |
委員 | 関口 定彦 | 施設利用者代表 |
委員 | 妹尾 尚美 | 施設利用者代表 |
(2)選定委員会の開催状況
- 平成25年 7月 1日 第1回委員会(上記の全4施設)(選定基準及び募集要項の決定)
- 平成25年 8月 9日 現地視察実施(総合スポーツセンター伊香保リンク,ライフル射撃場)
- 平成25年 8月21日 現地視察実施(総合スポーツセンター伊香保リンク,ライフル射撃場)
- 平成25年 8月23日 現地視察実施(総合スポーツセンター,総合スポーツセンター伊香保リンク,ライフル射撃場)
- 平成25年 8月28日 現地視察実施(総合スポーツセンター,自然史博物館附帯ホール)
- 平成25年 9月 6日 現地視察実施(自然史博物館附帯ホール)
- 平成25年 9月20日 第2回委員会(上記の全4施設)(第1次審査;書類審査)
- 平成25年10月 8日 第3回委員会(上記の全4施設)(第2次審査;申請団体プレゼンテーション、ヒアリング)
- 平成25年10月17日 第4回委員会(上記の全4施設)(候補者の選定)