コロナ禍において原油価格・物価高騰等の影響を受けた生活者や事業者を支援するため、低所得ひとり親世帯への給付金やウィズコロナに向け新たな取り組みを行う中小企業者等への支援金を支給するための補正予算案等を、令和4年第2回定例会に追加提案する。
補正予算案のフレーム(単位:百万円)
| 歳出 | 歳入 | 
| 
生活困窮者等への支援 136百万円
低所得ひとり親世帯向けの給付金 129百万円県立大学・家計急変学生支援 7百万円物価高騰等の影響を受けた事業者への支援 2,857百万円
木材加工事業者省エネ機器導入支援 20百万円国産小麦産地生産性向上 50百万円配合飼料価格高騰対策支援 501百万円新ぐんまチャレンジ支援金 2,083百万円デジタルイノベーション加速化 203百万円その他 87
OECDの社会情動的スキルに関する調査 87百万円 | 
国庫支出金 3,080百万円
地方創生臨時交付金 2,901百万円その他 179百万円 | 
| 歳出計 3,080百万円 | 歳入計 3,080百万円 | 
 【参考】一般会計予算額
 当初予算額 818,706百万円
 既提案額 1,291百万円
 追加提案額 3,080百万円
 補正後予算額 823,077百万円