ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
キーワードでさがす
検索対象
すべて
ページ
PDF
メニュー
色・文字
language
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
文字サイズ
標準
拡大
背景色変更
白
黒
青
音声読み上げ
<外部リンク>
english
中文簡体
中文繁体
한국어
Português
español
Tiếng Việt
日本語
ぐんまの魅力・観光・リトリート
防災・安全・レジリエンス
健康・福祉
くらし・環境・グリーンイノベーション
子育て・教育・文化・スポーツ
しごと・産業・農林・土木
県政情報・DX・県の計画
組織からさがす
現在地
トップページ
>
報道提供資料
>
年から探す
>
2023年
報道提供資料
報道提供資料メニュー
本文
2023年
2023年3月31日
【3月31日】「ぐんまユニバーサルツーリズム相談窓口」専用ダイヤルを開設しました(観光魅力創出課)
2023年3月31日
【3月31日】活性炭販売業者に対する損害賠償請求訴訟の提起について(水道課)
2023年3月31日
【3月31日】県内各地の農業農村の動き(令和5年4月)(農政課)
2023年3月31日
【3月31日】ぐんまDX技術革新補助金・ぐんま技術革新チャレンジ補助金 令和5年度の募集を開始します(地域企業支援課)
2023年3月30日
【3月30日】豚熱に感染した野生イノシシの確認について(畜産課)
2023年3月30日
【3月30日】県営ワクチン接種センターのコールセンター委託業務に関する調査結果について(県営ワクチン接種センター運営課)
2023年3月30日
【3月30日】「知事と高校生の放課後トーク」を開催します!(戦略企画課)
2023年3月30日
【3月30日】群馬県と認定特定非営利活動法人カタリバとの連携協定締結について~多文化共創担い手育成事業「Rootsインターン」に取り組みます~(ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)
2023年3月30日
【3月30日】ぐんまパラアスリート支援ワンストップセンターを開設します~令和5年4月3日スタート~(スポーツ振興課)
2023年3月29日
【3月29日】株式会社サードウェーブへの知事感謝状贈呈について(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2023年3月29日
【3月29日】群馬県観光公式ウェブサイトのリニューアルについて(観光魅力創出課)
2023年3月28日
【3月28日】令和5年度県民緑化運動について(森林保全課)
2023年3月28日
【3月28日】新・群馬県文化振興指針の策定について ~アートの力で、他にはない価値を持ち、人々を惹きつける群馬の創造~(文化振興課)
2023年3月27日
【3月27日】群馬県×山崎製パン株式会社 フランスパンサンド『群馬県産ブルーベリーのジャム&ホイップ』の発売について(ぐんまブランド推進課)
2023年3月24日
【3月24日】株式会社東横イン企業版ふるさと納税感謝状贈呈式及び専門的人材の受け入れについて(生涯学習課)
2023年3月24日
【3月24日】群馬県内のロケ地を舞台にした映像作品を公開しました(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2023年3月24日
【3月24日】アニメ「ぐんまちゃん」シーズン2 本編を無料先行上映します!(メディアプロモーション課)
2023年3月24日
【3月24日】令和5年度始業式・入学式(入園式)について(義務教育課)
2023年3月24日
【3月24日】農福連携セミナーと農福ミニマルシェを開催します!(農業構造政策課)
2023年3月24日
【3月24日】令和3年度障害者福祉施設従事者等による障害者虐待の状況について(障害政策課)
2023年3月24日
【3月24日】放射性物質に対する水産物の安全検査について(314回)(蚕糸園芸課)
2023年3月24日
【3月24日】上州地鶏(ムネ肉)の機能性表示食品販売開始及び(ぐんまブランド推進課)
2023年3月24日
【3月24日】アニメ「ぐんまちゃん」展開催!(メディアプロモーション課)
2023年3月24日
【3月24日】「ぐんまリトルベビーハンドブック」が完成しました(児童福祉・青少年課)
2023年3月24日
【3月24日】G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合機運醸成事業「海外プレス向けツアー」を実施します(イベント産業振興課G7デジタル・技術大臣会合推進室)
2023年3月24日
【3月24日】特定非営利活動法人の設立認証の取消しについて(県民活動支援・広聴課)
2023年3月24日
【3月24日】令和5年度群馬県食品衛生監視指導計画について(食品・生活衛生課)
2023年3月24日
【3月24日】新たな「群馬県汚水処理計画」を策定しました。(下水環境課)
2023年3月23日
【3月23日】令和5年地価公示結果(基準日:令和5年1月1日・群馬県分)について(土地・水対策室)
2023年3月23日
【3月23日】災害派遣用トイレトレーラー「みんな元気になるトイレ」が完成しました。(危機管理課)
2023年3月23日
【3月23日】ぐんまのボランティアマッチングサイト「ボラスルン」 2023年3月23日(木曜日)open(県民活動支援・広聴課)
2023年3月23日
【3月23日】県遊技業協同組合への感謝状贈呈式を開催します(健康福祉課)
2023年3月23日
【3月23日】群馬ヤクルト販売(株)、両毛ヤクルト販売(株)、埼玉北部ヤクルト販売(株)への感謝状贈呈式を開催します(健康福祉課)
2023年3月22日
【3月22日】ぐんまちゃん 新作公式グッズの発売決定!(メディアプロモーション課)
2023年3月22日
【3月22日】第83回国民スポーツ大会・第28回全国障害者スポーツ大会 愛称の決定及び会場地市町村第四次選定等について(スポーツ振興課)
2023年3月22日
【3月22日】生活協同組合コープぐんまから児童養護施設への寄付金目録贈呈式(児童福祉・青少年課)
2023年3月22日
【3月22日】野生鳥獣肉の放射性物質検査結果(令和4年度)について(自然環境課)
2023年3月20日
【3月20日】子どもの死亡に関する予防策等の提言について(児童福祉・青少年課)
2023年3月20日
【3月20日】第83回国民スポーツ大会・第28回全国障害者スポーツ大会 第5回常任委員会の開催及び愛称の発表について(スポーツ振興課)
2023年3月20日
【3月20日】令和5年度子供の読書活動優秀実践校・図書館・団体に対する文部科学大臣表彰について(生涯学習課)
2023年3月20日
【3月20日】「YAMA and MAGAZINE」(第5弾)を作成しました!(観光魅力創出課)
2023年3月20日
【3月20日】中小企業等経営強化法に基づく経営革新計画4事業者を新たに承認しました(地域企業支援課)
2023年3月17日
【3月17日】教職員に対する懲戒処分について(学校人事課)
2023年3月17日
【3月17日】第4期群馬県教育振興基本計画策定懇談会(第1回)の開催について((教)総務課)
2023年3月17日
【3月17日】投票率向上のための市町村選挙管理委員会訪問及び要請について(選挙管理委員会)
2023年3月17日
【3月17日】令和4年度第5回ぐんま緑の県民税評価検証委員会を開催します(森林保全課)
2023年3月17日
【3月17日】第16回群馬県いじめ再調査委員会の開催について(児童福祉・青少年課)
2023年3月17日
【3月17日】太陽誘電株式会社・太陽誘電労働組合への感謝状贈呈式を開催します(健康福祉課)
2023年3月17日
【3月17日】特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」選考記録会を開催します!(スポーツ振興課)
2023年3月17日
【3月17日】 「群馬県交通まちづくり戦略(群馬県地域公共交通計画)」を策定しました(交通政策課)
2023年3月16日
【3月16日】第2回群馬県企業等対抗社会人eスポーツリーグ(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2023年3月16日
【3月16日】「愛郷ぐんま全国割」の割引対象期間変更について(観光魅力創出課)
2023年3月16日
【3月16日】報道・メディア・映像関係者向け 「ぐんまDigital Land」の内覧会の御案内(未来投資・デジタル産業課)
2023年3月16日
【3月16日】吉岡町内の飲食店で発生した食中毒事件について(食品・生活衛生課)
2023年3月16日
【3月16日】第7期「ぐんま養蚕学校」修了証書の授与式を開催します(蚕糸技術センター)
2023年3月16日
【3月16日】第8回「ぐんま養蚕基礎講座」を開催します(蚕糸技術センター)
2023年3月16日
【3月16日】「ぐんまユニバーサルツーリズム相談窓口」を開設します!(観光魅力創出課)
2023年3月15日
【3月15日】国民スポーツ大会冬季大会開催決定について(スポーツ振興課)
2023年3月15日
【3月15日】群馬県ブランド農産物プロモーション動画「群馬の本物 伝われ、世界へ。」配信開始!(ぐんまブランド推進課)
2023年3月15日
【3月15日】群馬県産業教育審議会委員を募集します(高校教育課)
2023年3月14日
【3月14日】令和4年度みやま文庫から新作が刊行されました!(文化振興課)
2023年3月14日
【3月14日】「令和4年度群馬県ヤングケアラー実態調査」調査結果報告書を公表します(児童福祉・青少年課)
2023年3月14日
【3月14日】全国高等学校英語スピーチコンテスト優勝者が来庁します(私学・子育て支援課)
2023年3月14日
【3月14日】第263回群馬県私立学校審議会の結果概要(私学・子育て支援課)
2023年3月14日
【3月14日】「ぐんまDigital Land」プレイベント Gメッセ群馬 「春夜の縁日」の開催(未来投資・デジタル産業課)
2023年3月14日
【3月14日】群馬県STEAM教育推進事業(授業サポート)参加校におけるSTEAM教育・探究活動合同発表会を開催します!(戦略企画課)
2023年3月14日
【3月14日】令和4年度群馬県消防大会について(消防保安課)
2023年3月14日
【3月14日】県道宇田磯部停車場線バイパス 富岡工区が開通します!!(道路整備課)
2023年3月14日
【3月14日】令和4年度群馬県立農林大学校卒業式の開催について(農林大学校)
2023年3月14日
【3月14日】県社会教育委員の委嘱について(生涯学習課)
2023年3月13日
【3月13日】谷川岳遭難防止条例に基づく危険地区への登山禁止について(観光魅力創出課)
2023年3月13日
【3月13日】「禁煙ポスターコンクール」授賞式の開催について(健康長寿社会づくり推進課)
2023年3月13日
【3月13日】ぐんま特使委嘱式の開催について(観光魅力創出課)
2023年3月13日
【3月13日】RAITO2022(ぐんまスタートアップアクセラレーションプログラム)」DemoDay(成果発表会)を3月15日(水曜日)に開催します!(未来投資・デジタル産業課)
2023年3月13日
【3月13日】令和4年度群馬県立産業技術専門校修了式について(労働政策課)
2023年3月13日
【3月13日】認知症本人大使「ぐんま希望大使」の委嘱について(健康長寿社会づくり推進課)
2023年3月13日
【3月13日】一般社団法人群馬県損害保険代理業協会からの寄付金受贈式について(道路管理課)
2023年3月13日
【3月13日】グローバル始動人世界発信インスタコンテスト入賞作品の決定について(地域外交課)
2023年3月10日
【3月10日】介護保険事業所の行政処分について(介護高齢課)
2023年3月10日
【3月10日】第63回全群馬近代こけしコンクール表彰式について
2023年3月10日
【3月10日】実地指導結果通知書の誤送付について(監査指導課)
2023年3月10日
【3月10日】デジタル田園都市国家構想交付金(デジタル実装タイプ)の採択について(交通政策課、地域創生課、戦略企画課)
2023年3月10日
【3月10日】放射性物質に対する水産物の安全検査について(第313回)(蚕糸園芸課)
2023年3月10日
【3月10日】第37回群馬県施設果菜類品評会の開催(蚕糸園芸課)
2023年3月10日
【3月10日】株式会社伊藤園からの寄附金受納式について(環境政策課)
2023年3月10日
【3月10日】第33回群馬県河川整備計画懇談会の開催について(河川課)
2023年3月10日
【3月10日】「群馬県薬物の濫用の防止に関する条例」に基づき「知事指定薬物」を指定しました(薬務課)
2023年3月10日
【3月10日】令和3年度「ぐんま介護人材育成認証事業者」紹介動画を作成しました(介護高齢課)
2023年3月9日
【3月9日】令和4年度消費生活に係る県民意識調査の結果について(消費生活課)
2023年3月9日
【3月9日】桐生市内の飲食店で発生した食中毒事件について(食品・生活衛生課)
2023年3月9日
【3月9日】第67回企画展「毒のある生きもの大図鑑」を開催します(自然史博物館)
2023年3月9日
【3月9日】豚熱に感染した野生イノシシの確認について(畜産課)
2023年3月9日
【3月9日】第263回群馬県私立学校審議会の開催について(私学・子育て支援課)
2023年3月8日
【3月8日】ぐんまワクチン手帳に誤った接種記録が表示される障害について(デジタルトランスフォーメーション戦略課)
2023年3月8日
【3月8日】令和4年度群馬県防災会議の傍聴者募集について(危機管理課)
2023年3月8日
【3月8日】「セカイト」トピックス展示『蚕神 ~養蚕と信仰~』(県立世界遺産センター)
2023年3月7日
【3月7日】「ヤングケアラー支援&児童の権利擁護 講演会」を開催します(児童福祉・青少年課)
2023年3月7日
【3月7日】感染不安を感じる方の無料検査(群馬県新型コロナ検査促進事業(一般検査事業))の期間延長について(感染症・がん疾病対策課)
2023年3月7日
【3月7日】桐生市・みどり市における酒米消費拡大イベントの開催について
2023年3月7日
【3月7日】「令和4年度群馬県依存症対策推進協議会」の開催について(障害政策課)
2023年3月7日
【3月7日】企業版ふるさと納税による寄附金贈呈式の開催について(労働政策課)
2023年3月7日
【3月7日】2022年度金融知識普及功績者表彰の伝達について(消費生活課)
2023年3月7日
【3月7日】令和4年度群馬県いじめ問題等対策委員会の開催について((教)総務課)
2023年3月7日
【3月7日】tsukurun1周年記念イベントを開催します。(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2023年3月6日
【3月6日】「ぐんま創業者支援塾」ビジネスプラン発表会の開催について(未来投資・デジタル産業課)
2023年3月6日
【3月6日】令和4年度ぐんまリノベーションまちづくりセミナーの開催について(地域企業支援課)
2023年3月3日
【3月3日】ユニバーサルツーリズムセミナーの開催について(観光魅力創出課)
2023年3月3日
【3月3日】群馬クレインサンダーズ パブリックビューイング in NETSUGENを開催します(スポーツ振興課)
2023年3月3日
【3月3日】令和4年度「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」くらぶち草の会(高崎市)が農林水産大臣賞を受賞!(技術支援課)
2023年3月3日
【3月3日】群馬県部活動運営の在り方検討委員会 からの提言 について(健康体育課)
2023年3月3日
【3月3日】東邦亜鉛(株)安中製錬所から排出された非鉄スラグに関する使用箇所の解明等の状況について(廃棄物・リサイクル課、環境保全課)
2023年3月3日
【3月3日】群馬県立図書館の在り方検討報告書について(生涯学習課)
2023年3月2日
【3月2日】工業用水道からの漏水について(水道課)
2023年3月2日
【3月2日】テーマ展示2「収蔵史料でふり返る 上州・群馬の災害・疫病 ~天明三年浅間焼け災害を中心に~」開催!(県立文書館)
2023年3月2日
【3月2日】高病原性鳥インフルエンザの確認に伴う県内の野鳥監視重点区域の指定解除について(自然環境課)
2023年3月2日
【3月2日】第7回ぐんま子ども・若者未来県民会議を開催します(生活こども課)
2023年3月2日
【3月2日】令和4年度群馬県ヤングケアラー実態調査結果(速報版)(児童福祉・青少年課)
2023年3月2日
【3月2日】「令和4年度ぐんま認定介護福祉士認定証交付式」を開催します(介護高齢課)
2023年3月1日
【3月1日】G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合開催記念シンポジウムの開催
2023年3月1日
【3月1日】太田産業技術専門校溶接技術科訓練生が卒業製作品「折りたたみ椅子運搬車/整理棚」を太田市社会福祉協議会に贈呈します(太田産業技術専門校)
2023年3月1日
【3月1日】「ぐんまDigital Land」の開催(未来投資・デジタル産業課)
2023年3月1日
【3月1日】動画コンテストの入賞作品が決定・表彰式を開催!(道路管理課)
2023年2月28日
【2月28日】アニメ「ぐんまちゃん」シーズン2 PV第2弾を公開!記念イベントを開催します(メディアプロモーション課)
2023年2月28日
【2月28日】「日産 童話と絵本のグランプリ」 童話・絵本作品の寄贈式の開催について(県立図書館)
2023年2月28日
【2月28日】「群馬県立ぐんま昆虫の森」のネーミングライツスポンサー契約解除について(生涯学習課)
2023年2月28日
【2月28日】令和4年度群馬県学校保健審議会の開催について(健康体育課)
2023年2月28日
【2月28日】香港で県産農産物のPR販売を実施中!(ぐんまブランド推進課)
2023年2月28日
【2月28日】県内各地の農業農村の動き(令和5年3月)(農政課)
2023年2月28日
【2月28日】3月は「群馬県自殺対策強化月間」です(障害政策課)
2023年2月28日
【2月28日】群馬県立敷島公園の施設のネーミングライツを更新!(都市計画課)
2023年2月27日
【2月27日】農業経営セミナー「はやぶさ2プロジェクトに学ぶチームマネジメント」を開催します(農業構造政策課)
2023年2月27日
【2月27日】特別国民体育大会冬季大会スキー競技会群馬県選手団競技結果について(スポーツ振興課)
2023年2月27日
【2月27日】群馬県×山崎製パン株式会社 ランチパック『群馬県産うめのジャム&ホイップ』の発売について(ぐんまブランド推進課)
2023年2月24日
【2月24日】〔令和5年4月執行統一地方選挙〕選挙啓発デザインにDa-iCEの和田颯さんを起用しました!(選挙管理委員会)
2023年2月24日
【2月24日】生活保護に係る個人情報書類の一時紛失について(健康福祉課)
2023年2月24日
【2月24日】G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合に係る広報・啓発について(イベント産業振興課)
2023年2月24日
【2月24日】豚熱に感染した野生イノシシの確認について(畜産課)
2023年2月24日
【2月24日】高崎健康福祉大学高崎高等学校野球部が第95回記念選抜高等学校野球大会への出場報告会のため来庁します。(健康体育課)
2023年2月24日
【2月24日】「栃木県」、「静岡県」それぞれと連携してハイブリッド型移住セミナーを開催します(ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)
2023年2月24日
【2月24日】放射性物質に対する水産物の安全検査について(第312回)(蚕糸園芸課)
2023年2月23日
【2月23日】高病原性鳥インフルエンザ発生農場(県内2,3例目)に係る移動制限区域の解除について(畜産課)
2023年2月22日
【2月22日】ぐんまちゃん30周年記念ロゴ・イラストを作成しました(メディアプロモーション課)
2023年2月22日
【2月22日】『デザインマッチング』成果品展示会を開催します!(地域企業支援課)
2023年2月22日
【2月22日】感染不安を感じる方の無料検査(群馬県新型コロナ検査促進事業(一般検査事業))の期間延長について(感染症・がん疾病対策課)
2023年2月22日
【2月22日】令和4年度「ぐんま介護人材育成認証事業者」を認証 しました(介護高齢課)
2023年2月21日
【2月21日】桐生市内の飲食店で発生した食中毒事件について(食品・生活衛生課)
2023年2月21日
【2月21日】群馬で活躍するプロスポーツチームの展示を開催します(スポーツ振興課)
2023年2月21日
【2月21日】フランス・パリで上州和牛プロモーションを実施中!(ぐんまブランド推進課)
2023年2月21日
【2月21日】群馬県産いちご「やよいひめ」を都内でPRします!(蚕糸園芸課)
2023年2月21日
【2月21日】NIPPO協力会群馬支部からの寄付金受贈式について(道路管理課)
2023年2月21日
【2月21日】土砂災害から命を守る防災学習会について(砂防課)
2023年2月20日
【2月20日】県立図書館「春の特別整理」に伴う休館のお知らせ(県立図書館)
2023年2月20日
【2月20日】令和4年度特別展示 「古今和歌集」「新古今和歌集」写本公開のご案内(土屋文明記念文学館)
2023年2月19日
【2月19日】ぐんまちゃんオリジナル絵本「ぐんまちゃん たぬきおんせんへゆく」の発売決定!(メディアプロモーション課)
2023年2月17日
【2月17日】高病原性鳥インフルエンザ発生農場(県内2,3例目)に係る搬出制限区域の解除について(畜産課)
2023年2月17日
【2月17日】令和5年度群馬県職員採用試験の主な変更点について(人事委員会事務局)
2023年2月17日
【2月17日】第15回群馬県いじめ再調査委員会の開催について(児童福祉・青少年課)
2023年2月17日
【2月17日】パンフレット「海のない群馬県から始める海洋プラスチックごみ対策」を作成しました(環境保全課)
2023年2月16日
【2月16日】「ぐんま森林活用アイデアコンテスト」(公開プレゼン)について(森林保全課)
2023年2月16日
【2月16日】令和4年度優良民間社会福祉事業施設・団体に対する天皇誕生日に際しての御下賜金について(生活こども課)
2023年2月15日
【2月15日】「2023年トルコ・シリア地震救援金」募金箱を設置しました(県民活動支援・広聴課)
2023年2月15日
【2月15日】5834点の古文書・絵図を新たに閲覧公開しました!(県立文書館)
2023年2月15日
【2月15日】「群馬県ワクチン接種加速化センター」における接種の予約開始について(ワクチン接種推進課)
2023年2月15日
【2月15日】群馬県畜産試験場のゲノミック評価を活用した和牛改良にお墨付き! またしても畜産試験場で生まれた牛が種雄牛になりました!(畜産課)
2023年2月15日
【2月15日】令和4年12月末時点の外国人住民数(ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)
2023年2月14日
【2月14日】教職員に対する懲戒処分について(学校人事課)
2023年2月14日
【2月14日】SUBARU陸上競技部の知事表敬訪問について(スポーツ振興課)
2023年2月14日
【2月14日】卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について(健康体育課)
2023年2月14日
【2月14日】群馬県多文化共生・共創推進会議(ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)
2023年2月13日
【2月13日】令和4年度群馬県農業技術センター研究成果発表会(農業技術センター)
2023年2月13日
【2月13日】第2回 群馬県企業等対抗社会人eスポーツリーグ(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2023年2月13日
【2月13日】UAEでのこんにゃく加工品プロモーションについて(ぐんまブランド推進課)
2023年2月13日
【2月13日】「群馬県谷川岳登山指導センター」2023シーズン開所式について(観光魅力創出課)
2023年2月13日
【2月13日】『企業参加の森林づくり』による森林整備等の活動に関する協定の締結について(渋川森林事務所)
2023年2月13日
【2月13日】「NETSUGEN Fundingピッチ(NETSUGENピッチ#19)」の開催について(未来投資・デジタル産業課、デジタルトランスフォーメーション戦略課)
2023年2月11日
【2月11日】大雪(2月10日)に関する情報(危機管理課)
2023年2月10日
【2月10日】令和4年度農山漁村女性活躍表彰 県内の女性が活躍する経営体等が農林水産大臣賞、農林水産省経営局長賞を受賞します(農業構造政策課)
2023年2月10日
【2月10日】群馬県DX産業人材育成支援事業における個人情報の漏洩について(労働政策課)
2023年2月10日
【2月10日】「ぐんまSDGsプロジェクトIn KIRYU!17色のひもかわづくり」 参加募集について(戦略企画課)
2023年2月9日
【2月9日】豚熱に感染した野生イノシシの確認について(畜産課)
2023年2月9日
【2月9日】日本絹の里 観覧者70万人 達成します(蚕糸園芸課)
2023年2月9日
【2月9日】県庁及び「ぐんま環境フェスティバル」でフードドライブを実施します!(廃棄物・リサイクル課)
2023年2月9日
【2月9日】群馬県庁舎三十一階マルシェ&キッチン運営業務の事業者選定に係る公募型プロポーザルを実施します(財産有効活用課)
2023年2月9日
【2月9日】令和4年度第1回群馬県職業能力開発審議会の開催について(労働政策課)
2023年2月8日
【2月8日】令和4年度群馬県鳥獣被害対策功労者表彰について(鳥獣被害対策支援センター)
2023年2月8日
【2月8日】令和4年度「やま・さと応縁隊」成果発表会を開催します(農村整備課)
2023年2月7日
【2月7日】特別国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会群馬県選手団競技結果について(スポーツ振興課)
2023年2月7日
【2月7日】官民共創スペース「NETSUGEN」2周年感謝祭を開催します!(デジタルトランスフォーメーション戦略課)
2023年2月7日
【2月7日】ザスパクサツ群馬の知事表敬訪問について(スポーツ振興課)
2023年2月7日
【2月7日】第47回群馬県スポーツ賞顕彰式について(スポーツ振興課)
2023年2月6日
【2月6日】tsukurun メタバースプロジェクト 『tsukurun meta』がいよいよオープン!(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2023年2月6日
【2月6日】障害者雇用のための“はじめの一歩” 企業採用担当者学校見学会・障害者雇用促進セミナー を開催します!(労働政策課)
2023年2月6日
【2月6日】一般競争入札による県有地売払いについて(財産有効活用課)
2023年2月6日
【2月6日】「令和4年度 第60回群馬県文学賞受賞記念講演会」を開催します(土屋文明記念文学館)
2023年2月6日
【2月6日】令和4年度群馬県社会教育委員会議臨時会開催について(生涯学習課)
2023年2月3日
【2月3日】第12回群馬県世界遺産専門委員会の開催について(文化振興課)
2023年2月3日
【2月3日】令和4年度「ようこそ先輩!」(高校生ボランティア・チューター小学校派遣事業)の実施について(高校教育課)
2023年2月3日
【2月3日】令和4年度2月補正予算(案)について(財政課)
2023年2月3日
【2月3日】令和5年度当初予算(案)について(財政課)
2023年2月3日
【2月3日】第63回全群馬近代こけしコンクール審査結果及び一般公開について(観光魅力創出課)
2023年2月3日
【2月3日】ぐんまベトナム交流祭 2022を開催します(地域外交課)
2023年2月3日
【2月3日】糸井商事株式会社への知事感謝状贈呈について(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2023年2月3日
【2月3日】群馬県トラック協会前橋支部からの寄付金受贈式について(道路管理課)
2023年2月3日
【2月3日】群馬県コンクリート製品協会からの寄付金受贈式について(道路管理課)
2023年2月3日
【2月3日】令和5年度組織改正((総)総務課)
2023年2月2日
【2月2日】県庁舎30階の入居企業が決定しました(財産有効活用課)
2023年2月2日
【2月2日】高病原性鳥インフルエンザ(県内3例目)の疑似患畜の遺伝子解析及びNA亜型の確定について(畜産課)
2023年2月2日
【2月2日】「令和4年度第1回群馬県国民健康保険運営協議会」を開催します(国保援護課)
2023年2月2日
【2月2日】東日本大震災に係る県外からの避難者受入状況(令和5年2月1日時点)について(危機管理課)
2023年2月2日
【2月2日】豚熱に感染した野生イノシシの確認について(畜産課)
2023年2月2日
【2月2日】「『食』から伝える群馬の魅力(オンラインイベント)」を開催します(観光魅力創出課)
2023年2月2日
【2月2日】令和5年度群馬県食品衛生監視指導計画(案)に関する意見募集について(食品・生活衛生課)
2023年2月1日
【2月1日】群馬県指定文化財の指定について(文化財保護課)
2023年2月1日
【2月1日】高病原性鳥インフルエンザ(県内3例目)の防疫措置完了について(畜産課)
2023年2月1日
【2月1日】教職員の人事について(学校人事課)
2023年1月31日
【1月31日】新規就農者受入れ体制を持っている団体による事例発表会の開催について(農業構造政策課)
2023年1月31日
【1月31日】第24回米・食味分析鑑定コンクール国際大会 in 小諸 全国農業高校お米甲子園2022 最高金賞受賞に係る 利根実業高等学校生徒の教育長への表敬訪問(高校教育課)
2023年1月31日
【1月31日】「『温泉文化』ユネスコ無形文化遺産登録を応援する知事の会」の 大臣等訪問について(文化振興課)
2023年1月31日
【1月31日】2月1日(水曜日)に県立高崎高等学校の生徒がDXのアイデアを県に提案します(デジタルトランスフォーメーション戦略課)
2023年1月31日
【1月31日】令和4年度「ぐんま農泊、グリーン・ツーリズム」推進講演会の開催について(農村整備課)
2023年1月31日
【1月31日】県内各地の農業農村の動き(令和5年2月)(農政課)
2023年1月31日
【1月31日】令和6年度採用(令和5年度実施)群馬県公立学校教員採用選考の主な変更点(学校人事課)
2023年1月30日
【1月30日】令和4年度 第2回群馬県文化財保護審議会の開催について(文化財保護課)
2023年1月30日
【1月30日】令和5年度群馬県公立中等教育学校等入学者選抜結果について(高校教育課)
2023年1月30日
【1月30日】令和4年度 第53回全国高校生料理コンクール 最優秀賞 受賞報告会 (県立新田暁高等学校)に係る教育長への表敬訪問(高校教育課)
2023年1月29日
【1月29日】高病原性鳥インフルエンザ(県内3例目)の殺処分終了について(農政課)
2023年1月28日
【1月28日】高病原性鳥インフルエンザ(県内3例目)の防疫措置の進捗状況について(1月28日15時現在)(農政課)
2023年1月27日
【1月27日】高病原性鳥インフルエンザ(県内2例目)の防疫措置完了について(畜産課)
2023年1月27日
【1月27日】G-アナライズ&PRチームとYAMATOYA COFFEE 32との期間限定コラボメニューを発売します!(ぐんまブランド推進課)
2023年1月27日
【1月27日】高病原性鳥インフルエンザ(県内3例目)の防疫措置の進捗状況について(1月27日15時現在)(農政課)
2023年1月27日
【1月27日】県内における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(家きん県内3例目)に伴う野鳥監視重点区域の指定について(自然環境課)
2023年1月27日
【1月27日】高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(県内3例目)について(畜産課)
2023年1月27日
【1月27日】令和4年度 群馬県「霊感商法特別法律相談」の実施について(消費生活課)
2023年1月27日
【1月27日】第10回GUNMAマンガ・アニメフェスタ開催について(文化振興課)
2023年1月27日
【1月27日】令和4年度 群馬県機械金属工業「技術者表彰」及び「若手技術者奨励賞」の表彰式を行います(地域企業支援課)
2023年1月26日
【1月26日】高病原性鳥インフルエンザが疑われる事例(県内3例目)の発生について(畜産課)
2023年1月26日
【1月26日】高病原性鳥インフルエンザ(県内2例目)の疑似患畜の遺伝子解析及びNA亜型の確定について(畜産課)
2023年1月26日
【1月26日】埼玉県行田市の家きんにおける高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認に伴う野鳥監視重点区域の指定について(自然環境課)
2023年1月26日
【1月26日】感染不安を感じる方の無料検査(群馬県新型コロナ検査促進事業(一般検査事業))の期間延長について(感染症・がん疾病対策課)
2023年1月26日
【1月26日】「フューチャースカイセッション2@自然史博物館」参加募集について(戦略企画課)
2023年1月26日
【1月26日】外国人介護職員受入準備セミナー~多文化共生・より良い受入に向けて~を開催します(介護高齢課)
2023年1月25日
【1月25日】高病原性鳥インフルエンザ(県内2例目)の殺処分終了について(農政課)
2023年1月25日
【1月25日】特定家畜伝染病発生時の防疫業務に関する協定の締結について(畜産課)
2023年1月25日
【1月25日】県内で回収された死亡野鳥における高病原性鳥インフルエンザウイルス遺伝子検査陽性について(1月20日の続報)(自然環境課)
2023年1月25日
【1月25日】ぐんまweb就農座談会および就農相談会の開催について(農業構造政策課)
2023年1月25日
【1月25日】高病原性鳥インフルエンザ発生農場(県内1例目)に係る移動制限区域の解除について(畜産課)
2023年1月25日
【1月25日】地域おこし協力隊交流研修会(地域創生課)
2023年1月25日
【1月25日】政治資金収支報告書の追加公表について(選挙管理委員会)
2023年1月25日
【1月25日】NETSUGEN Innovationピッチ#18の開催について(農業構造政策課、未来投資・デジタル産業課、デジタルトランスフォーメーション戦略課)
2023年1月25日
【1月25日】中小企業等経営強化法に基づく経営革新計画5事業者を新たに承認しました(地域企業支援課)
2023年1月25日
【1月25日】第22回群馬県認定職業訓練生体験発表大会を開催します(労働政策課)
2023年1月24日
【1月24日】高病原性鳥インフルエンザ(県内2例目)の防疫措置の進捗状況について(1月24日15時現在)(農政課)
2023年1月24日
【1月24日】ぐんま応援びと 短期テーマ「メイドインぐんま」(メディアプロモーション課)
2023年1月24日
【1月24日】令和4年度講演会「スマートテキスタイルはイノベーションか?」-製品づくりのヒントと技術的ポイント-」を開催します(繊維工業試験場)
2023年1月24日
【1月24日】「アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)」を 知る、気づく、対処する セミナーの参加者を募集します(ぐんま男女共同参画センター)
2023年1月24日
【1月24日】「女性も男性も働きやすい職場を目指して~男性の育児休業取得促進セミナー~」動画公開中!(ぐんま男女共同参画センター)
2023年1月23日
【1月23日】高病原性鳥インフルエンザ(県内2例目)の防疫措置の進捗状況について(1月23日15時現在)(農政課)
2023年1月23日
【1月23日】放射性物質に対する水産物の安全検査について(第311回)(蚕糸園芸課)
2023年1月23日
【1月23日】令和4年度 多面的機能支払優良活動表彰式の開催について(農村整備課)
2023年1月23日
【1月23日】令和4年度群馬県文化奨励賞表彰式の開催について(文化振興課)
2023年1月23日
【1月23日】第22回全国障害者スポーツ大会「いちご一会とちぎ大会」群馬県選手団金メダリストが群馬県知事を表敬訪問します!(スポーツ振興課)
2023年1月22日
【1月22日】高病原性鳥インフルエンザの防疫措置に係る自衛隊への撤収の要請について(危機管理課)
2023年1月22日
【1月22日】高病原性鳥インフルエンザ(県内2例目)の防疫措置の進捗状況について(1月22日15時現在)(農政課)
2023年1月21日
【1月21日】令和5年度群馬県公立中等教育学校等入学者選抜受検状況(高校教育課)
2023年1月21日
【1月21日】高病原性鳥インフルエンザ(県内2例目)の防疫措置の進捗状況について(1月21日15時現在)(農政課)
2023年1月20日
【1月20日】「地域課題の解決を目指す!テーマ対応型協働ミーティング」×「地域の顔育成研修」 『移住者と地域をつなぐ人材の育成と官民の連携』 を開催します!(県民活動支援・広聴課)
2023年1月20日
【1月20日】令和4年度群馬県職員採用選考考査(看護師)【第2回】を実施します。(病院局経営戦略課)
2023年1月20日
【1月20日】高病原性鳥インフルエンザ(県内2例目)の防疫措置の進捗状況について(1月20日15時現在)(農政課)
2023年1月20日
【1月20日】県内で回収された死亡野鳥におけるA型鳥インフルエンザの簡易検査陽性の確認及び野鳥監視重点区域の指定について(自然環境課)
2023年1月20日
【1月20日】「ひきこもりUXラウンジin群馬・伊勢崎」 を開催します(障害政策課)
2023年1月20日
【1月20日】館林美術館企画展示「山中現展 描かれた詩」のお知らせ(館林美術館)
2023年1月20日
【1月20日】第14回群馬県いじめ再調査委員会の開催について(児童福祉・青少年課)
2023年1月20日
【1月20日】株式会社クスリのマルエへの感謝状贈呈式を開催します(健康福祉課)
2023年1月20日
【1月20日】ものづくり企業向け「事業多角化戦略ゼミ」参加者募集!(地域企業支援課)
2023年1月19日
【1月19日】令和4年度1月補正予算について(1月19日付け知事専決処分)
2023年1月19日
【1月19日】高病原性鳥インフルエンザ発生農場(県内1例目)にかかる搬出制限区域の解除について(畜産課)
2023年1月19日
【1月19日】第40回 群馬県いちご品評会の開催(蚕糸園芸課)
2023年1月19日
【1月19日】高病原性鳥インフルエンザの感染拡大防止のため 自衛隊に災害派遣を要請しました(危機管理課)
2023年1月19日
【1月19日】「愛郷ぐんま全国割」の期間延長について(観光魅力創出課)
2023年1月19日
【1月19日】県うめ干し品評会を開催します!(蚕糸園芸課)
2023年1月19日
【1月19日】県キウイフルーツ品評会を開催します!(蚕糸園芸課)
2023年1月19日
【1月19日】JAL現役客室乗務員によるインバウンド受入れのための実践型コミュニケーション講座を開催します(観光魅力創出課)
2023年1月19日
【1月19日】高病原性鳥インフルエンザ(県内2例目)の防疫措置の進捗状況について(1月19日15時現在)(農政課)
2023年1月19日
【1月19日】県内における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(家きん県内2例目)に伴う野鳥監視重点区域の指定について(自然環境課)
2023年1月19日
【1月19日】高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(県内2例目)について(畜産課)
2023年1月19日
【1月19日】新型コロナワクチン 臨時接種会場の 開設 について(ワクチン接種推進課)
2023年1月19日
【1月19日】令和4年度「ぐんまデジタルイノベーション加速化補助金」2次募集の採択結果について(未来投資・デジタル産業課)
2023年1月19日
【1月19日「群馬県ワクチン接種加速化センター」における接種の予約開始について(ワクチン接種推進課)
2023年1月19日
【1月19日】令和4年度 過疎・山村地域活性化講演会について(地域創生課)
2023年1月18日
【1月18日】高病原性鳥インフルエンザが疑われる事例(県内2例目)の発生について(畜産課)
2023年1月18日
【1月18日】経営環境の変化による影響調査について(令和4年11月調査)(産業政策課)
2023年1月18日
【1月18日】群馬県働く女性応援事業2022「女性が輝く社会づくり応援セミナーinNETSUGEN」を開催します(労働政策課)
2023年1月17日
【1月17日】第50回(令和4年度)群馬県保育研究大会の開催について(私学・子育て支援課)
2023年1月17日
【1月17日】いきいきGカンパニー優良事業所を表彰します(労働政策課)
2023年1月17日
【1月17日】「GUNMA LEAGUEプレ企画 企業交流戦」を開催します。(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2023年1月17日
【1月17日】特別展「ぐんまの自然の『いま』を伝える」を開催します(自然史博物館)
2023年1月17日
【1月17日】「高崎高島屋 第44回群馬展~ふるさとの味と技の競演~」を開催します!(観光魅力創出課)
2023年1月17日
【1月17日】『学生向け現場見学会』を開催します(農村整備課)
2023年1月17日
【1月17日】令和4年度講演会「AMAZON FASHION、TOKYO BASEから学ぶ、これからのDtoC」を開催します(繊維工業試験場)
2023年1月17日
【1月17日】キッズクリエイター育成事業 「ぐんま未来のモビリティ教室」参加者募集開始(産業政策課)
2023年1月17日
【1月17日】インターネット一般競争入札による県有地売払いについて(財産有効活用課)
2023年1月16日
【1月16日】首都圏のファミリーレストラン「100本のスプーン」で群馬生まれのいちご「やよいひめ」フェアを開催します!(ぐんまブランド推進課)
2023年1月16日
【1月16日】令和5年市町村広報コンクール審査結果(メディアプロモーション課)
2023年1月16日
【1月16日】令和4年度優れた「早寝早起き朝ごはん」運動の推進にかかる文部科学大臣表彰 について(生涯学習課)
2023年1月16日
【1月16日】令和4年度いじめ防止ポスターコンクール入賞作品について(義務教育課)
2023年1月13日
【1月13日】令和4年度群馬県教職員表彰(学校人事課)
2023年1月13日
【1月13日】第118回企画展「文学者の愛用品―7Bの短くなるを愛しつつ使ふ―」(土屋文明記念文学館)
2023年1月13日
【1月13日】令和4年度「ぐんまのイクボス養成塾」を開催します(労働政策課)
2023年1月13日
【1月13日】埼玉県熊谷市で回収された死亡野鳥における高病原性鳥インフルエンザウイルス遺伝子検査陽性について(1月11日の続報)(自然環境課)
2023年1月13日
【1月13日】グローバル始動人世界発信インスタコンテスト(地域外交課)
2023年1月13日
【1月13日】他社の取り組みから学ぶ!「働き方改革2.0」セミナーについて(労働政策課)
2023年1月13日
【1月13日】令和5年度群馬県公立中等教育学校等入学者選抜志願状況(高校教育課)
2023年1月12日
【1月12日】アニメ「ぐんまちゃん」シーズン2 イラスト募集!(メディアプロモーション課)
2023年1月12日
【1月12日】アニメ「ぐんまちゃん」シーズン2 2023年4月テレビ放送スタート!(メディアプロモーション課)
2023年1月12日
【1月12日】令和4年度 年末年始における県内の主な温泉地及びスキー場の観光客数の状況について(観光魅力創出課)
2023年1月12日
【1月12日】栃木県佐野市で回収された死亡野鳥における高病原性鳥インフルエンザウイルス 遺伝子検査陽性について(自然環境課)
2023年1月12日
【1月12日】アートのための場所づくり 1970年代から90年代の群馬におけるアートスペース(近代美術館)
2023年1月12日
【1月12日】「群馬パーセントフォーアート」推進条例案に関する意見募集について(文化振興課)
2023年1月12日
【1月12日】「令和4年度県民セミナー「子どもたちが教えてくれたこと~発達障害の学齢期から就労、自立まで~」についての開催について(障害政策課)
2023年1月12日
【1月12日】群馬県PPP/PFIプラットフォームセミナーを開催します(総務課)
2023年1月12日
【1月12日】世界遺産アートライブ 日本舞踊「花魁道中」(文化振興課)
2023年1月11日
【1月11日】県立図書館「電子書籍サービス」導入のお知らせ(図書館)
2023年1月11日
【1月11日】埼玉県熊谷市の野鳥におけるA型鳥インフルエンザの陽性の確認について(自然環境課)
2023年1月11日
【1月11日】第26回群馬県きのこ品評会を開催します(林業振興課)
2023年1月10日
【1月10日】「前橋スズラン第18回大群馬展」を開催します
2023年1月10日
【1月10日】栃木県佐野市におけるA型鳥インフルエンザの陽性の確認について(自然環境課)
2023年1月10日
【1月10日】調理師免許証の第三者への誤送付について(食品・生活衛生課)
2023年1月10日
【1月10日】第三者への個人情報誤送付事案の発生について(感染症・がん疾病対策課)
2023年1月10日
【1月10日】本県の農場で発生した高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の遺伝子解析及びNA亜型の確定について(畜産課)
2023年1月10日
【1月10日】令和4年度群馬県統計功労者表彰式の開催について(統計課)
2023年1月6日
【1月6日】新型コロナ感染症等経済対策資金について(地域企業支援課)
2023年1月6日
【1月6日】第2回 群馬県企業等対抗社会人eスポーツリーグ(愛称:GUNMA LEAGUE)の参加チームを募集します(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2023年1月6日
【1月6日】アートと福祉を繋ぐ会を実施します(障害政策課)
2023年1月6日
【1月6日】令和4年度「やま・さと応縁隊」の活動について(農村整備課)
2023年1月6日
【1月6日】令和4年度 群馬県立産業技術センター 利用率17年連続全国第1位、研究開発力全国第3位 利用企業の目的達成度98.1%(群馬産業技術センター)
2023年1月6日
【1月6日】BCP・BCMセミナーを開催します!(地域企業支援課)
2023年1月5日
【1月5日】自治体初!tsukurunが「XR Kaigi Award」で優秀賞を受賞!(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2023年1月5日
【1月5日】県内で回収された死亡野鳥における高病原性鳥インフルエンザウイルス 遺伝子検査陽性について(野鳥県内1例目)(自然環境課)
2023年1月5日
【1月5日】季節展「昆虫たちの冬越し展」及び 「第17回ぐんま昆虫の森フォトコンテスト作品展」を開催します!(ぐんま昆虫の森)
2023年1月5日
【1月5日】第一生命保険株式会社群馬支社からの寄附受納式を開催します(自然環境課)
2023年1月4日
【1月4日】県内で回収された死亡野鳥におけるA型鳥インフルエンザの簡易検査陽性に伴う野鳥監視重点区域の指定について(自然環境課)
2023年1月4日
【1月4日】県内における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(家きん県内1例目)に伴う野鳥監視重点区域の指定について(自然環境課)
2023年1月4日
【1月4日】本県の農場で発生した高病原性鳥インフルエンザの防疫措置完了について(畜産課)
2023年1月2日
【1月2日】本県の農場で発生した高病原性鳥インフルエンザの殺処分終了について(農政課)
2023年1月1日
【1月1日】本県の農場で発生した高病原性鳥インフルエンザの防疫措置の進捗状況について(1月1日15時現在)(農政課)
2023年1月1日
【1月1日】高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(畜産課)
年から探す
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
組織から探す
知事戦略部
総務部
地域創生部
生活こども部
健康福祉部
環境森林部
農政部
産業経済部
県土整備部
会計局
企業局
病院局
議会事務局
人事委員会事務局
選挙管理委員会
監査委員事務局
労働委員会事務局
教育委員会
広告
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>