ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
キーワードでさがす
検索対象
すべて
ページ
PDF
メニュー
色・文字
language
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
文字サイズ
標準
拡大
背景色変更
白
黒
青
音声読み上げ
<外部リンク>
english
中文簡体
中文繁体
한국어
Português
español
Tiếng Việt
日本語
ぐんまの魅力・観光・リトリート
防災・安全・レジリエンス
健康・福祉
くらし・環境・グリーンイノベーション
子育て・教育・文化・スポーツ
しごと・産業・農林・土木
県政情報・DX・県の計画
組織からさがす
現在地
トップページ
>
報道提供資料
>
年から探す
>
2022年
報道提供資料
報道提供資料メニュー
本文
2022年
2022年12月31日
【12月31日】高病原性鳥インフルエンザが疑われる事例の発生について(畜産課)
2022年12月28日
【12月28日】「第51回ぐんま知的障害者施設・事業所ゆうあいフェスティバル」について(障害政策課)
2022年12月28日
【12月28日】「電力価格高騰対策・再エネ導入支援事業費補助金」交付申請の受付を令和5年1月17日から開始します(グリーンイノベーション推進課)
2022年12月28日
【12月28日】ぐんま事業用太陽光発電設備等初期費用0円事業プランを登録しました(グリーンイノベーション推進課)
2022年12月28日
【12月28日】「ぐんま緑の県民税」今後のあり方(素案)に関する意見募集について(森林保全課)
2022年12月28日
【12月28日】県内各地の農業農村の動き(令和5年1月)(農政課)
2022年12月27日
【12月27日】ニューイヤー駅伝2023 inぐんま の開催について(スポーツ振興課)
2022年12月27日
【12月27日】アンテナショップ「ぐんまちゃん家」1階ショップの閉店について(観光魅力創出課)
2022年12月27日
【12月27日】群馬大学医学部生向け「やさしい日本語講座」を開催します(ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)
2022年12月27日
【12月27日】技術講演会「群馬県から世界を目指す!SDGs対応の新しい養蚕業 ~新規食品と機能性シルク~」を開催します(繊維工業試験場)
2022年12月27日
【12月27日】技術講演会「ペット業界に求められる繊維製品 ~獣医の目線で~」を開催します(繊維工業試験場)
2022年12月27日
【12月27日】有料老人ホームに対する行政処分について(介護高齢課)
2022年12月26日
【12月26日】AKAGI WHITE WEEK 2023・アカギ ホワイト ウイーク(第34回赤城山雪まつり)について(前橋行政県税事務所)
2022年12月26日
【12月26日】令和4年度禁煙支援県民公開講座 「たばこの基礎知識~正しいたばこの煙の知識と禁煙~」について(健康長寿社会づくり推進課)
2022年12月26日
【12月26日】「新型コロナワクチン接種巡回バス」について(ワクチン接種推進課)
2022年12月26日
【12月26日】中高生の自転車事故防止対策 ドライバーをターゲットに新たな取組に着手(道路管理課)
2022年12月26日
【12月26日】「地域課題の解決を目指す!テーマ対応型協働ミーティング」×「地域の顔育成研修」 『移住者と地域をつなぐ人材の育成と官民の連携』 オンライン参加者を募集します!(県民活動支援・広聴課)
2022年12月26日
【12月26日】中小企業等経営強化法に基づく経営革新計画2事業者を新たに承認しました(地域企業支援課)
2022年12月23日
【12月23日】米国インディアナ州に県職員を派遣します(地域外交課)
2022年12月23日
【12月23日】樹木医資格審査合格者について(森林保全課)
2022年12月23日
【12月23日】台湾向け農産物・加工食品等輸出促進セミナーの開催について(ぐんまブランド推進課)
2022年12月23日
【12月23日】年明け以降の「愛郷ぐんま全国割」の販売開始について(観光魅力創出課)
2022年12月23日
【12月23日】「パートナーシップ宣誓制度」 北関東3県連携協定の締結について(生活こども課)
2022年12月23日
【12月23日】マイナンバーカード申請促進キャンペーン 「群馬県特産品お楽しみ抽選プレゼント」の応募受付開始について(業務プロセス改革課)
2022年12月23日
【12月23日】DX産業人材育成支援事業 「データ利活用基礎講座」の受講者を募集します(労働政策課)
2022年12月23日
【12月23日】令和4年度 第2回群馬県立夜間中学開設準備に関する意見交換会について(義務教育課)
2022年12月23日
【12月23日】教職員の多忙化解消に向けた協議会からの「提言R5」について((教)学校人事課)
2022年12月23日
【12月23日】令和3年度高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査結果(群馬県版)について(健康長寿社会づくり推進課)
2022年12月23日
【12月23日】2021年度県有施設における温室効果ガス排出量について(グリーンイノベーション推進課)
2022年12月22日
【12月22日】令和4年度「ぐんま介護人材育成認証事業者」の認証更新について(介護高齢課)
2022年12月22日
【12月22日】ぐんまちゃんお誕生日会2023開催のお知らせ(メディアプロモーション課)
2022年12月22日
【12月22日】ぐんま狩猟フェスティバル2023を開催します!(自然環境課)
2022年12月22日
【12月22日】感染不安を感じる方の無料検査(群馬県新型コロナ検査促進事業(一般検査事業))の期間延長等について(感染症・がん疾病対策課)
2022年12月22日
【12月22日】群馬県知事選挙の選挙期日について(選挙管理委員会)
2022年12月22日
【12月22日】山本知事の石川県訪問について(文化振興課)
2022年12月22日
【12月22日】ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社から入院中の子どもたちにプレゼントをいただきました(小児医療センター)
2022年12月22日
【12月22日】「やさしい日本語講座」参加者を募集します!(ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)
2022年12月22日
【12月22日】「東国文化自由研究」表彰式について(文化振興課)
2022年12月22日
【12月22日】令和5年産主食用米の生産目安について(蚕糸園芸課)
2022年12月22日
【12月22日】吾妻観光写真コンクール実施結果について(吾妻行政県税事務所)
2022年12月21日
【12月20日】教職員に対する懲戒処分について(学校人事課)
2022年12月21日
【12月21日】インフルエンザ様疾患による学校の臨時休業について(感染症・がん疾病対策課)
2022年12月21日
【12月21日】革新的環境イノベーションコンソーシアム発足式及び第1回会議の開催について(グリーンイノベーション推進課)
2022年12月21日
【12月21日】株式会社キーテクノロジーが「第56回グッドカンパニー大賞」優秀企業賞を受賞しました(地域企業支援課)
2022年12月20日
【12月20日】第75回優良公民館表彰文科大臣表彰について(生涯学習課)
2022年12月20日
【12月20日】メタバース活用ワークショップ~未来を見据えた学びの場について(前橋行政県税事務所)
2022年12月20日
【12月20日】県営住宅家賃の算定誤りについて(住宅政策課)
2022年12月20日
【12月20日】令和4年度「コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進」に係る文部科学大臣表彰について(生涯学習課)
2022年12月20日
【12月20日】伊香保リンクまつりの開催について(スポーツ振興課)
2022年12月20日
【12月20日】第262回群馬県私立学校審議会の結果概要(私学・子育て支援課)
2022年12月20日
【12月20日】特定外来生物アカカミアリが確認されました(自然環境課)
2022年12月20日
【12月20日】群馬県指定自動車教習所協会からの寄付金受贈式について(道路管理課)
2022年12月19日
【12月19日】埼玉県深谷市における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(家きん国内38例目)について(自然環境課)
2022年12月19日
【12月19日】「ぐんま森林活用アイデアコンテスト」について(森林保全課)
2022年12月19日
【12月19日】グローバル始動人テイクオフ事業 プレゼンアワード 2022 参加者を募集します(地域外交課)
2022年12月19日
【12月19日】「令和4年度県自殺対策連絡協議会」の開催について(障害政策課)
2022年12月16日
【12月16日】新・群馬県文化振興指針(仮)-素案に関する意見募集について(文化振興課)
2022年12月16日
【12月16日】アニメ「ぐんまちゃん」Blu-rayができました!(メディアプロモーション課)
2022年12月16日
【12月16日】「群馬銀行小さな親切の会」及び「群馬銀行部店長会」からの寄附金受納式を開催します(健康福祉課)
2022年12月16日
【12月16日】第262回群馬県私立学校審議会の開催について(私学・子育て支援課)
2022年12月16日
【12月16日】県立学校の学習環境改善に係る寄附金受納式について((教)管理課)
2022年12月16日
【12月16日】株式会社キーテクノロジーからの寄附金受納式を開催します((教)総務課)
2022年12月16日
【12月16日】「群馬県薬物の濫用の防止に関する条例」に基づき「知事指定薬物」を指定しました(薬務課)
2022年12月16日
【12月16日】県宗教団体連合会からの寄附金受納式を開催します(健康福祉課)
2022年12月16日
【12月16日】株式会社キーテクノロジーからの寄附金受納式を開催します(健康福祉課)
2022年12月15日
【12月15日】第60回技能五輪全国大会・第42回全国障害者技能競技大会入賞者報告会を開催します(労働政策課)
2022年12月15日
【12月15日】年明け以降の「愛郷ぐんま全国割」の実施について(観光魅力創出課)
2022年12月15日
【12月15日】新型コロナワクチン臨時接種会場の予約開始について(ワクチン接種推進課)
2022年12月15日
【12月15日】「天空のハピジェニックプロジェクト」を開催します!(生活こども課)
2022年12月15日
【12月15日】「第31回ぐんまこどもの夢大賞」県庁作品展を開催します(私学・子育て支援課)
2022年12月15日
【12月15日】群馬県立館林美術館 インスタライブ開催のお知らせ(館林美術館)
2022年12月15日
【12月15日】令和4年度 利根川水系上下流web交流会について(地域創生課)
2022年12月15日
【12月15日】新春特別収蔵品展「日本凧めぐり-山鹿郷土凧コレクション-」 子どものための特集展示「昭和のくらし」のご案内(歴史博物館)
2022年12月14日
【12月14日】〔主権者教育を推進する群馬県大学コンソーシアム〕令和4年度学生チームによる活動の中間報告会の開催について(選挙管理委員会)
2022年12月14日
【12月14日】群馬県みどりの食料システム基本計画(案)に関する意見募集について(農政課)
2022年12月14日
【12月14日】避難生活支援リーダー/サポーター研修の開催について(危機管理課)
2022年12月13日
【12月13日】令和4年度農林大学校「代表課題研究発表会」開催について(農林大学校)
2022年12月13日
【12月13日】第50回全日本美容技術選手権大会優勝者等による知事表敬訪問について(食品・生活衛生課)
2022年12月13日
【12月13日】収用委員会委員の選任について(人事課)
2022年12月13日
【12月13日】群馬県森林審議会の開催について(林政課)
2022年12月13日
【12月13日】『ぐんま宇宙ビジネス連続セミナー』を開催します!(地域企業支援課)
2022年12月12日
【12月12日】ぐんまのシクラメン展示会を開催します!
2022年12月12日
【12月12日】過疎地域オンライン体感事業(嬬恋村)の実施について(地域創生課)
2022年12月9日
【12月9日】「農業生産分野における食品ロス削減推進セミナー」を開催します(ぐんまブランド推進課)
2022年12月9日
【12月9日】常磐高等学校陸上競技部が第34回全国高等学校駅伝競走大会(女子)への出場報告のため来庁します(私学・子育て支援課)
2022年12月9日
【12月9日】「拉致問題パネル展」を開催します(生活こども課)
2022年12月9日
【12月9日】令和4年度 県・市町村青少年相談担当職員研修会を開催します。
2022年12月9日
【12月9日】DX産業人材育成支援事業 「DX推進人材(ビジネスプランナー)基礎講座」の参加者を募集します(労働政策課)
2022年12月9日
【12月9日】第93回群馬県創意くふう作品展表彰式を開催します(地域企業支援課)
2022年12月9日
【12月9日】群馬県立産業技術センターの技術支援による企業の成功事例集 「サクセスストーリー」を作成しました(群馬産業技術センター)
2022年12月9日
【12月9日】食育講演会を開催します(健康長寿社会づくり推進課)
2022年12月9日
【12月9日】「第23回環境美化教育優良校等表彰」について(環境政策課)
2022年12月9日
【12月9日】第14回群馬県いじめ再調査委員会の開催について(児童福祉・青少年課)
2022年12月8日
【12月8日】群馬県立農林大学校とイオンスタイル高崎との連携による農産物直売会の開催について(農林大学校)
2022年12月8日
【12月8日】令和4年秋の叙勲にかかる勲章・勲記の伝達式について((教)総務課)
2022年12月8日
【12月8日】県産洋ランとシクラメンが全国品評会で最高賞!(蚕糸園芸課)
2022年12月8日
【12月8日】群馬県毒物劇物取扱者試験合格証書の誤送付について(薬務課)
2022年12月8日
【12月8日】豚熱に感染した野生イノシシの確認について(畜産課)
2022年12月7日
【12月7日】県立図書館 年末年始及びシステム更新に伴う休館のお知らせ(図書館)
2022年12月7日
【12月7日】県庁舎30階の入居者公募について(財産有効活用課)
2022年12月7日
【12月7日】「森林環境教育をデザインする」オンライン参加者を募集します(県民活動支援・広聴課)
2022年12月7日
【12月7日】りんご「ぐんま名月」のPR活動について(蚕糸園芸課)
2022年12月7日
【12月7日】有効期限切れによる新型コロナワクチンの廃棄について(ワクチン接種推進課)
2022年12月7日
【12月7日】東邦亜鉛(株)安中製錬所から排出された非鉄スラグに関する使用箇所の解明等の状況について(廃棄物・リサイクル課、環境保全課)
2022年12月7日
【12月7日】群馬県働く女性応援事業2022「女性が輝く社会づくり応援セミナーin桐生市」を開催します(労働政策課)
2022年12月6日
【12月6日】令和4年度優良PTA群馬県教育委員会表彰について(生涯学習課)
2022年12月5日
【12月5日】生活保護に係る納入催告書類の誤送付について(健康福祉課)
2022年12月5日
【12月5日】群馬県地域おこし協力隊スキルアップセミナーを開催します(地域創生課)
2022年12月5日
【12月5日】東京農業大学第二高等学校陸上競技部が第73回全国高等学校駅伝競走大会への出場報告のため来庁します(私学・子育て支援課)
2022年12月5日
【12月5日】ぐんまの寺社魅力発掘・発信事業 調査完了記念講演会 「寺社建築から地域文化の未来を探る」の開催について(文化財保護課)
2022年12月5日
【12月5日】産直ECサイト「ポケットマルシェ」で、山本知事による ライブショッピングを実施します!(ぐんまブランド推進課)
2022年12月5日
【12月5日】県内都市の将来像を審議する、第199回群馬県都市計画審議会を開催します。(都市計画課)
2022年12月2日
【12月2日】営業時間短縮要請協力金の不正受給事案の公表(産業政策課)
2022年12月2日
【12月2日】「温泉文化フォーラム2022」の動画配信を開始しました(文化振興課)
2022年12月2日
【12月2日】子ども食堂等に対し、物価高騰に伴う補助を緊急的に実施します(私学・子育て支援課)
2022年12月2日
【12月2日】2022年度緑化優良工場等表彰の受賞について(未来投資・デジタル産業課)
2022年12月2日
【12月2日】狩猟の魅力を発信する特別授業の実施について(自然環境課)
2022年12月2日
【12月2日】令和4年度ぐんま“いきいきファーマー”研修会 令和4年度群馬県農業経営者サポート事業 経営セミナーを開催します(農業構造政策課)
2022年12月1日
【12月1日】革新的環境イノベーションコンソーシアムの立ち上げ等について(グリーンイノベーション推進課)
2022年12月1日
【12月1日】上野三碑ユネスコ「世界の記憶」登録5周年記念事業「記念対談」を開催します(文化振興課)
2022年12月1日
【12月1日】豚熱に感染した野生イノシシの確認について(畜産課)
2022年12月1日
【12月1日】県公式ホームページを全面リニューアルしました(メディアプロモーション課)
2022年12月1日
【12月1日】「U19eスポーツ選手権 2022」決勝大会を開催します(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2022年12月1日
【12月1日】~第2回全日本eスポーツ実況王決定戦~ いよいよ12月4日決勝大会開催!(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2022年12月1日
【12月1日】明治安田生命保険相互会社群馬支社からの寄附金受納式を行います(生活こども課)
2022年12月1日
【12月1日】調理師免許証の第三者への誤交付について(食品・生活衛生課)
2022年12月1日
【12月1日】委託事業(職業訓練)における個人情報の漏洩について(労働政策課)
2022年12月1日
【12月1日】「群馬県ワクチン接種加速化センター」における接種の予約開始について(ワクチン接種推進課)
2022年12月1日
【12月1日】「新型コロナワクチン接種巡回バス」について(ワクチン接種推進課)
2022年12月1日
【12月1日】景観講演会の参加者募集について(都市計画課)
2022年11月30日
【11月30日】障害者週間記念行事について(障害政策課)
2022年11月30日
【11月30日】「電力価格高騰対策・再エネ導入支援事業費補助金」交付要綱を定めました (グリーンイノベーション推進課)
2022年11月30日
【11月30日】教育委員会委員及び公安委員会委員の選任について(人事課)
2022年11月30日
【11月30日】令和4年度11月補正予算案(追加提案分・その2)について(財政課)
2022年11月30日
【11月30日】県内各地の農業農村の動き(令和4年12月)(農政課)
2022年11月30日
【11月30日】群馬県交通安全施設業協同組合からの寄付金受贈式について(道路管理課)
2022年11月30日
【11月30日】高崎玉村スマートIC北地区工業団地の分譲申込の申込を開始します(団地課)
2022年11月30日
【11月30日】〈令和3年分〉政治資金収支報告書の公表について(選挙管理委員会)
2022年11月29日
【11月29日】愛郷ぐんま全国割の期間延長について(観光魅力創出課)
2022年11月29日
【11月29日】第11回健康寿命をのばそう!アワード〈母子保健分野〉自治体部門 厚生労働大臣賞 優秀賞 を受賞しました(児童福祉・青少年課)
2022年11月29日
【11月29日】令和4年7月10日執行の参議院群馬県選挙区選出議員選挙に係る選挙運動費用収支報告書の公表について(選挙管理委員会)
2022年11月29日
【11月29日】セカイト トピックス展示 田島弥平生誕200年特別展示(県立世界遺産センター)
2022年11月29日
【11月29日】「田島弥平 生誕200周年記念イベント」を実施します(県立世界遺産センター)
2022年11月29日
【11月29日】群馬県公式就活サイト「ぐんまde就活ナビゲーション」の開設について(労働政策課)
2022年11月28日
【11月28日】RAITO2022(ぐんまスタートアップアクセラレーションプログラム)キックオフイベントの開催について(未来投資・デジタル産業課)
2022年11月28日
【11月28日】児童虐待死亡事案の検証報告について(児童福祉・青少年課)
2022年11月25日
【11月25日】感染不安を感じる方の無料検査(群馬県新型コロナ検査促進事業(一般検査事業)の期間延長について(感染症・がん疾病対策課)
2022年11月25日
【11月25日】上野三碑ユネスコ「世界の記憶」登録5周年記念事業「日中書道展」を開催します(文化振興課)
2022年11月25日
【11月25日】ぐんまちゃん×けやきウォーク前橋コラボ企画「ぐんまちゃんとクリスマス」を開催します!(メディアプロモーション課)
2022年11月25日
【11月25日】令和4年度群馬県青少年育成大会の開催について(児童福祉・青少年課)
2022年11月25日
【11月25日】水産物(イワナ・ヤマメ)に関する原子力災害対策特別措置法に基づく出荷制限の解除について(蚕糸園芸課)
2022年11月24日
【11月24日】DX産業人材育成支援事業 「デジタルリテラシー向上」講座への参加者を募集します(労働政策課)
2022年11月24日
【11月24日】食べ残しの持ち帰り(mottECO)に取り組む飲食店等を募集します(廃棄物・リサイクル課)
2022年11月24日
【11月24日】令和4年度11月補正予算案(追加提案分)について(財政課)
2022年11月24日
【11月24日】全国大会への出場を決めた前橋育英高等学校男子サッカー部・女子サッカー部・男子バスケットボール部が出場報告のため来庁します(私学・子育て支援課)
2022年11月24日
【11月24日】令和4年度環境関係ポスター原画コンクール(愛鳥週間・緑化運動)入賞作品の決定について(森林保全課)
2022年11月24日
【11月24日】令和4年度緑化運動標語入選作品の決定について(森林保全課)
2022年11月24日
【11月24日】児童虐待死亡事案の検証報告について(児童福祉・青少年課)
2022年11月22日
【11月22日】群馬県景観審議会の委員を募集します(都市計画課)
2022年11月21日
【11月21日】第27回「群馬のこんにゃくは日本一だんべ!」(ジャンボこんにゃく生玉コンテスト)の開催について(蚕糸園芸課)
2022年11月21日
【11月21日】「北関東・信州 広域連携ピッチ」を開催します(未来投資・デジタル産業課)
2022年11月21日
【11月21日】令和4年度群馬県職業能力開発促進大会を開催します(労働政策課)
2022年11月21日
【11月21日】岸絹江氏からの寄付金受贈式について(道路管理課)
2022年11月18日
【11月18日】鳥インフルエンザ発生予防のための消毒命令について(畜産課)
2022年11月18日
【11月18日】SNS時代に刺さるVFX合成映像の作り方~tiktokで再生回数3400万回以上、きむらえいじゅん氏~(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2022年11月18日
【11月18日】令和4年度職員採用選考考査の最終合格者の発表における試験結果の通知誤りについて(人事委員会事務局)
2022年11月18日
【11月18日】職員に対する懲戒処分について(人事課)
2022年11月18日
【11月18日】愛郷ぐんまプロジェクト(県民割)に関する不適切事案について(観光魅力創出課)
2022年11月18日
【11月18日】第13回群馬県いじめ再調査委員会の開催について(児童福祉・青少年課)
2022年11月18日
【11月18日】令和4年度保健事業等功労者知事表彰及び食育推進活動優良表彰について(健康長寿社会づくり推進課)
2022年11月18日
【11月18日】Instagram 「コンパスな日々」 始めました!(生活こども課)
2022年11月18日
【11月18日】令和4年度 明るい選挙啓発ポスターコンクール -本県児童・生徒の作品が中央(全国)審査で入賞しました!-(選挙管理委員会)
2022年11月18日
【11月18日】ハートフルアート展(第28回群馬県特別支援学校児童生徒作品展)の開催について(特別支援教育課)
2022年11月17日
【11月17日】「ぐんま学生イノベーターCampus」を開催します(未来投資・デジタル産業課)
2022年11月17日
【11月17日】令和4年度11月補正予算案について(財政課)
2022年11月17日
【11月17日】愛郷ぐんま全国割における「宿泊費設定に関する調査」結果について(観光魅力創出課)
2022年11月17日
【11月17日】自由な発想育成プロジェクト「始動人Jr.キャンプ2022」参加者募集開始(産業政策課)
2022年11月17日
【11月17日】「県有林整備パートナー事業」寄付金受納式について(森林保全課)
2022年11月17日
【11月17日】グローバル始動人テイクオフ事業 トークセッション/世界発信力向上講座 参加者を募集します(地域外交課)
2022年11月17日
【11月17日】中小企業等経営強化法に基づく経営革新計画3事業者を新たに承認しました(地域企業支援課)
2022年11月17日
【11月17日】令和4年度 「職業能力開発関係厚生労働大臣表彰」受賞者が決定しました(労働政策課)
2022年11月16日
【11月16日】令和4年度群馬県環境賞顕彰式・ぐんまの木利用促進功労者表彰式について(環境政策課・林業振興課)
2022年11月16日
【11月16日】「第10回記念ぐんまフランス祭(まつり)2022」の開催について(地域外交課)
2022年11月15日
【11月15日】オールぐんま移住フェア2022を開催します(ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)
2022年11月14日
【11月14日】「楽天データ Lab」を開催します(戦略企画課)
2022年11月14日
【11月15日】令和4年度群馬県農業経営士、農村生活アドバイザー及び 青年農業士認定証書交付式並びに群馬県名誉農業経営士及び 名誉農村生活アドバイザー称号記授与式の開催について(農業構造政策課)
2022年11月11日
【11月11日】学生寮上毛学舎の令和5年度入寮者の募集について(教育委員会管理課)【募集は終了しました】
2022年11月11日
【11月11日】「第13回ぐんまリハビリテーション講習会」の開催について(障害政策課)
2022年11月11日
【11月11日】台湾における県産農産物等のPR販売について(ぐんまブランド推進課)
2022年11月11日
【11月11日】令和2年度「ぐんま介護人材育成認証事業者」紹介動画を作成しました(介護高齢課)
2022年11月11日
【11月11日】ぐんまの食材お試し便第37弾 前橋市産オーガニック小松菜を都内飲食店でお試しいただきます!(ぐんまブランド推進課)
2022年11月11日
【11月11日】「令和4年度第2回県社会福祉審議会」の開催について(健康福祉課)
2022年11月11日
【11月11日】全国大気汚染防止連絡協議会第67回全国大会の開催について(環境保全課)
2022年11月11日
【11月11日】個人情報を含むファイルの誤送信について(感染症・がん疾病対策課)
2022年11月11日
【11月11日】OTA Girl's Farm マルシェの開催(東部農業事務所普及指導課)
2022年11月10日
【11月10日】第39回榛の木祭の開催について(農林大学校)
2022年11月10日
【11月10日】豚熱に感染した野生イノシシの確認について(畜産課)
2022年11月10日
【11月10日】「県有林整備パートナー事業」寄付金受納式について(森林保全課)
2022年11月10日
【11月10日】令和4年度群馬県保安表彰 表彰式の開催について(消防保安課)
2022年11月10日
【11月10日】令和4年度の狩猟が解禁されます(自然環境課)
2022年11月10日
【11月9日】第58回群馬県優良青年農業者表彰式について(農業構造政策課)
2022年11月9日
【11月9日】「環境フォーラム(ごみ減量・脱炭素)」を2日間にわたり開催します(環境政策課)
2022年11月9日
【11月9日】自動車整備士を目指す訓練生が最新電気自動車の整備技術を習得します(高崎産業技術専門校)
2022年11月9日
【11月9日】令和4年度群馬県社会福祉大会を開催します(健康福祉課)
2022年11月9日
【11月9日】令和4年度「ふるさと群馬のたからもの」文化財の絵コンクールの入賞作品の展示及び表彰式について(文化財保護課)
2022年11月8日
【11月8日】ザスパクサツ群馬の知事表敬訪問(スポーツ振興課)
2022年11月8日
【11月8日】第2回ぐんま再発見講座(図書館)
2022年11月8日
【11月8日】伊香保アートライブを開催します!(文化振興課)
2022年11月8日
【11月8日】群馬県社会教育委員の公募について(生涯学習課)
2022年11月8日
【11月8日】群馬県消費生活問題審議会の開催について(消費生活課)
2022年11月7日
【11月7日】「DX産業人材育成支援事業オープニングセミナー」(DXでお悩みの方必見!中小企業におけるこれからの人材戦略)を開催します(労働政策課)
2022年11月7日
【11月7日】過去・現在・未来とつながる「おぜのさとシンボルづくりワークショップ」参加募集について(戦略企画課)
2022年11月7日
【11月7日】過疎地域オンライン体感事業(桐生市)の実施について(地域創生課)
2022年11月7日
【11月7日】令和4年度中学生・高校生による「税についての作文」展について(税務課)
2022年11月4日
【11月4日】東日本大震災に係る県外からの避難者受入状況(令和4年11月1日時点)(危機管理課)
2022年11月4日
【11月4日】令和4年度「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰について(生涯学習課)
2022年11月4日
【11月4日】11月11日は「介護の日」です(介護高齢課)
2022年11月4日
【11月4日】グッドデザインぐんま商品展示会を開催します!(地域企業支援課)
2022年11月4日
【11月4日】野生イノシシへの豚熱経口ワクチンの散布について(畜産課)
2022年11月2日
【11月2日】群馬県プロフェッショナル人材戦略拠点ハイブリッドセミナー 「デジタルとプロ人材を活用した攻めの経営!」を開催します(地域企業支援課)
2022年11月2日
【11月2日】高速道路SA等において軽油抜取調査及び広報・啓発活動を実施します(税務課)
2022年11月2日
【11月2日】「トップITアスリート育成プログラム」最終発表の開催について(デジタルトランスフォーメーション戦略課)
2022年11月2日
【11月2日】「皆既月食」を見よう!(ぐんま天文台)
2022年11月2日
【11月2日】活性炭販売業者への損害賠償請求について
2022年11月1日
【11月1日】令和4年度市町村教育委員会研究協議会(第1ブロック)の開催について((教)総務課)
2022年11月1日
【11月1日】過去最多のメダル獲得! 第22回全国障害者スポーツ大会「いちご一会とちぎ大会」群馬県選手団の競技成績について(スポーツ振興課)
2022年10月31日
【10月31日】令和4年度被害者支援講演会を開催します(生活こども課)
2022年10月31日
【10月31日】「群馬県 STEAM 教育推進事業」授業サポートの様子を公開します!(戦略企画課)
2022年10月28日
【10月28日】野生のきのこ類の放射性物質検査結果について(林業振興課)
2022年10月28日
【10月28日】G-アナライズ&PRチームとYAMATOYA COFFEE 32との期間限定コラボメニューを発売します!(ぐんまブランド推進課)
2022年10月28日
【10月28日】第50回群馬県環境審議会を開催します(環境政策課)
2022年10月27日
【10月27日】令和3年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査(義務教育課・高校教育課・特別支援教育課)
2022年10月27日
【10月27日】感染不安を感じる方の無料検査(群馬県新型コロナ検査促進事業(一般検査事業)の期間延長について(感染症・がん疾病対策課)
2022年10月27日
【10月27日】令和4年度統計グラフ群馬県コンクールの入賞作品及び作品展示について(統計課)
2022年10月27日
【10月27日】令和4年度群馬県企業局建設工事表彰式(企業管理者表彰)の開催について(企業局総務課)
2022年10月27日
【10月27日】公共事業再評価対象事業の県対応方針の決定について(建設企画課)
2022年10月27日
【10月27日】豚熱に感染した野生イノシシの確認について(畜産課)
2022年10月26日
【10月26日】「G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合開催推進協議会」設立総会の開催について(イベント産業振興課G7デジタル・技術大臣会合推進室)
2022年10月26日
【10月26日】旧妙義青少年自然の家の売却に係る公募型プロポーザル優先交渉権者の決定について(生涯学習課)
2022年10月26日
【10月26日】クビアカツヤカミキリの被害状況について(自然環境課、技術支援課)
2022年10月25日
【10月25日】群馬県総合スポーツセンター伊香保リンクのネーミングライツスポンサーの決定について(スポーツ振興課)
2022年10月25日
【10月25日】群馬県管理道路の冬期閉鎖について(道路管理課)
2022年10月24日
【10月24日】湯けむりフォーラム企画「全国群馬県人図鑑-グンマーズ- vol.1」について(戦略企画課)
2022年10月21日
【10月21日】「始動人Jr.キャンプ」に係るクラウドファンディング型ふるさと納税を開始します(産業政策課)
2022年10月21日
【10月21日】令和5年版群馬県民手帳の販売を開始しました!(統計課)
2022年10月21日
【10月21日】野生のきのこ類の放射性物質検査結果について(林業振興課)
2022年10月21日
【10月21日】ザスパクサツ群馬パブリックビューイング in NETSUGENを開催します(スポーツ振興課)
2022年10月20日
【10月13日】技術講演会「快適住環境のための繊維加工剤」を開催します(繊維工業試験場)
2022年10月20日
【10月20日】群馬県を代表する洋画家・湯浅一郎の幻の作品を初公開!(近代美術館)
2022年10月20日
【10月20日】「上野国分寺・古代水田タイムトラベル」VRカードを制作しました!(文化振興課)
2022年10月20日
【10月20日】群馬県ふるさと伝統工芸品展を開催します!!(地域企業支援課)
2022年10月20日
【10月20日】「デジタルぐ~ちょきパスポート」の全面稼働を開始します!(生活こども課)
2022年10月20日
【10月20日】「テレワークで働きたい障害者のための県内企業の採用説明会」を開催します(労働政策課)
2022年10月19日
【10月19日】マエバシBOOK FES連携企画「僕らもフェスに 混ざります。」の開催について(図書館)
2022年10月19日
【10月19日】「自然災害BCP策定ワークショップ」参加者募集!(地域企業支援課)
2022年10月19日
【10月19日】「『食』から伝える群馬の魅力(オンラインイベント)」を開催します(観光魅力創出課)
2022年10月19日
【10月19日】第75回群馬県植樹祭の開催について(森林保全課)
2022年10月19日
【10月19日】「世界脳卒中デー」における臨江閣のライトアップについて(医務課)
2022年10月19日
【10月19日】群馬県立農林大学校創立100周年記念式典の開催について(農林大学校)
2022年10月18日
【10月18日】「ぐんまの地場産品」オンライン商談会の参加企業を募集します(地域企業支援課)
2022年10月18日
【10月18日】優れた農業経営体を表彰する全国表彰で 本県のイチゴ生産者が最高賞を受賞(農業構造政策課)
2022年10月18日
【10月18日】第93回群馬県創意くふう作品展を開催します(地域企業支援課)
2022年10月18日
【10月18日】「2022ぐんまの家」設計・建設コンクール表彰式を開催します!(住宅政策課)
2022年10月18日
【10月18日】3DCG×AI高校生「Saya」がtsukurunに(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2022年10月18日
【10月18日】「学校給食ぐんまの日」に関する絵画コンクール表彰式を開催します。(健康体育課)
2022年10月18日
【10月18日】手足口病の警報解除について(感染症・がん疾病対策課)
2022年10月18日
【10月18日】第27回(令和4年度)群馬県国際交流賞表彰式について(ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)
2022年10月17日
【10月17日】令和4年度社会教育功労者群馬県教育委員会表彰について(生涯学習課)
2022年10月17日
【10月17日】(一社)群馬県電線共同溝研究会からの寄付金受贈式について(道路管理課)
2022年10月17日
【10月17日】グーグル・ビジネス・プロフィール登録支援セミナー事業におけるメールの誤送信について(地域企業支援課)
2022年10月17日
【10月17日】ぐんま住宅用太陽光発電設備等初期費用0円事業プランを追加登録しました!(グリーンイノベーション推進課)
2022年10月17日
【10月17日】事業用太陽光発電設備及び蓄電池等の共同購入事業に係る支援事業者を募集します(グリーンイノベーション推進課)
2022年10月14日
【10月14日】県立赤城公園の活性化に向けた基本構想の策定について(自然環境課)
2022年10月14日
【10月14日】デジタル月間賛同企画「ぐんま古墳カードNFT」を発行します!(デジタルトランスフォーメーション戦略課)
2022年10月14日
【10月14日】『群馬県多文化共創カンパニー認証制度』認証事業者の決定について(ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)
2022年10月14日
【10月14日】「ぐんまちゃん」コラボレーション事業説明会を開催します!(メディアプロモーション課)
2022年10月14日
【10月14日】令和4年度優良PTA文部科学大臣表彰について(小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校、私立幼稚園・認定こども園PTA部門)(生涯学習課)
2022年10月14日
【10月14日】令和4年度優良公民館群馬県教育委員会表彰について(生涯学習課)
2022年10月14日
【10月14日】放射性物質に対する水産物の安全検査について(第310回)(蚕糸園芸課)
2022年10月13日
【10月13日】県公認の環境SDGsファシリテーターによる脱炭素まちづくりが始動します(環境政策課)
2022年10月13日
【10月13日】障害平等研修(DET)を実施します!(障害政策課)
2022年10月13日
【10月13日】群馬クレインサンダーズパブリックビューイング in NETSUGENを開催します(スポーツ振興課)
2022年10月13日
【10月13日】令和4年度群馬県生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体表彰式(スポーツ振興課)
2022年10月13日
【10月13日】豚熱に感染した野生イノシシの確認について(畜産課)
2022年10月13日
【10月13日】ぐんまデジタルイノベーション加速化補助金 2次募集を行います(未来投資・デジタル産業課)
2022年10月13日
【10月13日】群馬県立農林大学校とイオンスタイル高崎との連携による 農産物直売会の開催について(農林大学校)
2022年10月13日
【10月13日】「自転車活用促進協力企業」を募集します(道路管理課)
2022年10月13日
【10月13日】愛郷ぐんま全国割の予約受付期間延長について(観光魅力創出課)
2022年10月13日
【10月13日】「高崎スズラン第18回大群馬展」開催中!(観光魅力創出課)
2022年10月12日
【10月12日】感染不安を感じる方の無料検査(群馬県新型コロナ検査促進事業(一般検査事業))の期間延長について(感染症・がん疾病対策課)
2022年10月12日
【10月12日】全国一斉路上軽油抜取調査の実施について(税務課)
2022年10月12日
【10月12日】駐日各国大使による群馬県視察ツアーを実施します(地域外交課)
2022年10月12日
【10月12日】自由な発想育成プロジェクト「始動人Jr.インキュベーション」【参加中高生・企業募集】(産業政策課)
2022年10月11日
【10月11日】医療通訳ボランティア養成講座(ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)
2022年10月11日
【10月11日】経営力向上セミナーの開催について(未来投資・デジタル産業課)
2022年10月11日
【10月11日】和牛のオリンピックにおいて本県の出品牛が大活躍(畜産課)
2022年10月11日
【10月11日】「ぐんまねんりんピック2022」を開催します(介護高齢課)
2022年10月11日
【10月11日】第67回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝2023inぐんま)の群馬県実施本部の設置について(スポーツ振興課)
2022年10月11日
【10月11日】令和4年度9月補正予算(追加提案分)について(財政課)
2022年10月11日
【10月11日】「ねんりんピックかながわ2022」群馬県選手団の結団式を実施します(介護高齢課)
2022年10月11日
【10月11日】第77回国民体育大会冬季大会本大会群馬県選手団競技結果について(スポーツ振興課)
2022年10月11日
【10月11日】群馬県土地利用審査会委員の選任について(人事課)
2022年10月11日
【10月11日】G7デジタル・技術大臣会合の開催日程及び名称について(イベント産業振興課)
2022年10月11日
【10月11日】学校給食の時間に生産現場と教室をリモートで繋ぐ食育事業を実施(ぐんまブランド推進課)
2022年10月11日
【10月11日】イプシロンロケット6号機の打ち上げ中継をtsulunosで配信します(地域企業支援課)【終了しました】
2022年10月11日
【10月11日】令和4年度 群馬県障害者雇用優良企業等の表彰式を実施します(労働政策課)
2022年10月7日
【10月7日】新品種!群馬生まれのりんご「紅鶴」(べにづる)食べ比べオンラインイベントを実施します!(ぐんまブランド推進課)
2022年10月7日
【10月7日】第50回 群馬県公共事業再評価委員会の開催について(建設企画課)
2022年10月7日
【10月7日】蜂蜜品質向上共励会(畜産課)
2022年10月7日
【10月7日】放射性物質に対する水産物の安全検査について(第309回)(蚕糸園芸課)
2022年10月7日
【10月7日】産業廃棄物収集運搬車両一斉路上調査実施結果(廃棄物・リサイクル課)
2022年10月7日
【10月7日】野生のきのこ類の放射性物質検査結果について(林業振興課)
2022年10月7日
【10月7日】「令和4年度群馬県サイクルサミット」開催!(健康体育課)
2022年10月7日
【10月7日】「群馬県働く女性応援事業2022」を開催します(労働政策課)
2022年10月6日
【10月6日】尾瀬シーズンズスクール2022 成果発表会(自然環境課)
2022年10月6日
【10月6日】課題解決型新事業創出カリキュラム「Next Base」を開催します!(未来投資・デジタル産業課)
2022年10月6日
【10月6日】屋外eスポーツイベント「eスポーツ酒場」の開催延期について(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2022年10月6日
【10月6日】令和4年度三県合同救援物資緊急輸送訓練及び支援物資輸送訓練の実施について(危機管理課)
2022年10月5日
【10月5日】介護保険事業所の行政処分について(介護高齢課)
2022年10月5日
【10月5日】8月27日の突風による農業被害状況(確定報告)(技術支援課)
2022年10月5日
【10月5日】「RAITO2022(ぐんまスタートアップアクセラレーションプログラム)」を実施します!(未来投資・デジタル産業課)
2022年10月4日
【10月4日】令和3年度 群馬県立病院におけるヒヤリ・ハット事例等の発生状況についてー患者さんが安心して安全な医療を受けられる県立病院を目指しますー(病院局経営戦略課)
2022年10月4日
【10月4日】4年ぶりの大舞台へ!第22回全国障害者スポーツ大会「いちご一会とちぎ大会」群馬県選手団派遣について(スポーツ振興課)
2022年10月4日
【10月4日】「10,000UPサポートツアー」&「ぐるっとねライド」開催!(利根沼田行政県税事務所)
2022年10月4日
【10月4日】令和4年度群馬県民の日記念事業について(県民活動支援・広聴課)
2022年10月4日
【10月4日】第107回企画展「上野三碑の時代ー7・8世紀の都と東国ー」を開催します(歴史博物館)
2022年10月4日
【10月4日】初優勝! 車椅子ソフトボール・ワールドシリーズ 日本代表メンバーが群馬県知事を表敬訪問します(スポーツ振興課)
2022年10月3日
【10月3日】山本知事と子育て世代医師・中堅医師との意見交換会を実施します(医務課)
2022年10月3日
【10月3日】10月10日(月曜日・祝日)館林市で「こども食堂フェア」を開催します!(その後、県内3か所で順次開催)(私学・子育て支援課)
2022年10月3日
【10月3日】技能五輪全国大会・全国障害者技能競技大会出場選手壮行会を開催します(労働政策課)
2022年10月3日
【10月3日】全技連マイスターぐんま会展を開催します(労働政策課)
2022年10月3日
【10月3日】堀口恭司氏ぐんま特使委嘱式(観光魅力創出課)
2022年9月30日
【9月30日】県内市町村等の令和3年度公営企業決算の概要(市町村課)
2022年9月30日
【9月30日】令和3年度市町村普通会計決算の概要(市町村課)
2022年9月30日
【9月30日】県内市町村の「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づく健全化判断比率等について(市町村課)
2022年9月30日
【9月30日】「ぐんま応援びと」動画コンテスト開始について(メディアプロモーション課)
2022年9月30日
【9月30日】群馬県版図柄入りナンバープレート~デザイン選定に向けた県民アンケートを実施~(地域創生課)
2022年9月30日
【9月30日】有効期限切れによる新型コロナワクチンの廃棄について(ワクチン接種推進課)
2022年9月30日
【9月30日】イオン県内店舗において群馬県限定「マイバスケット」を販売します(環境政策課)
2022年9月30日
【9月30日】「世界脳性まひの日」グリーンライトアップ(障害政策課)
2022年9月30日
【9月30日】第117回企画展 萩原朔太郎大全2022「私の同郷の善き詩人」(土屋文明記念文学館)
2022年9月30日
【9月30日】群馬県障害者芸術文化活動支援モデル事業 take the first step「障害者芸術活動支援プログラム」を実施します(障害政策課)
2022年9月30日
【9月30日】かこさとしの世界展(館林美術館)
2022年9月30日
【9月30日】ぐんまの木製品展示会in かわばを開催します(林業振興課)
2022年9月30日
【9月30日】「禁煙ポスターコンクール」の応募期間を延長しました(健康長寿社会づくり推進課)
2022年9月30日
【9月30日】愛郷ぐんま全国割(全国旅行支援)の実施について(観光魅力創出課)
2022年9月30日
【9月30日】県内各地の農業農村の動き(令和4年10月)(農政課)
2022年9月30日
【9月30日】農家の皆さんへ肥料価格高騰対策事業のお知らせ(技術支援課)
2022年9月30日
【9月30日】第32回(2022年)全国花のまちづくりコンクール 鳥山 順子氏(嬬恋村)が農林水産省大臣賞を受賞(蚕糸園芸課)
2022年9月30日
【9月30日】「ぐんま未来産業アドバイザリーボード」の設置及び第1回会議の開催について(産業政策課)
2022年9月30日
【9月30日】屋外eスポーツイベント「eスポーツ酒場」を開催します(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2022年9月29日
【9月29日】豚熱に感染した野生イノシシの確認について(畜産課)
2022年9月29日
【9月29日】「未就学児向けブックリスト」で紹介する本の推薦について(生涯学習課)
2022年9月29日
【9月29日】2022年世界レスリング選手権大会メダリストの大会結果報告について(スポーツ振興課)
2022年9月29日
【9月29日】教育委員会委員の選任について(人事課)
2022年9月29日
【9月29日】新型コロナウイルス感染症対策資金の融資限度額の拡大について(地域企業支援課)
2022年9月29日
【9月29日】「ぐんま学生イノベーターCAMPUS」を実施します(未来投資・デジタル産業課)
2022年9月29日
【9月29日】YAMAPコラボ企画「群馬県の山に登って特製手ぬぐいを手に入れよう!キャンペーン」が始まります!(観光魅力創出課)
2022年9月28日
【9月28日】中小企業等経営強化法に基づく経営革新計画2事業者を新たに承認しました(地域企業支援課)
2022年9月28日
【9月28日】若い世代に向けた自殺予防啓発動画を配信します(こころの健康センター)
2022年9月28日
【9月28日】公立学校施設の空調(冷房)設備の設置状況について((教)管理課)
2022年9月28日
【9月28日】第70回群馬県花品評会(秋)(蚕糸園芸課)
2022年9月27日
【9月27日】富岡製糸場開業150周年 記念イベントを実施します(世界遺産センター)
2022年9月27日
【9月27日】特定地域づくり事業協同組合の認定について(地域創生課)
2022年9月27日
【9月27日】保育施設における腸管出血性大腸菌感染症の複数発生事例について(感染症・がん疾病対策課)
2022年9月27日
【9月27日】令和4年度「SDGsぐんまビジネスプラクティス」を募集します!(産業政策課)
2022年9月27日
【9月27日】令和4年度堅果類の豊凶調査の結果とクマの秋期出没予測について(鳥獣被害対策支援センター)
2022年9月27日
【9月27日】令和4年度(第38回)農林大榛名登山大会(農林大学校)
2022年9月27日
【9月27日】県立公園に設置された遊具使用中の事故に関する 「事故検証委員会」の設置について(都市計画課)
2022年9月27日
【9月27日】ペンタブレット世界トップシェアのワコムと連携イベント実施(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2022年9月27日
【9月27日】愛郷ぐんまプロジェクト第5弾の延長及び全国旅行支援事業の実施について(観光魅力創出課)
2022年9月27日
【9月27日】本県の農場で発生した豚熱(CSF)の防疫措置完了について(畜産課)
2022年9月26日
【9月26日】放射性物質に対する水産物の安全検査について(第308回)(蚕糸園芸課)
2022年9月23日
【9月23日】本県の農場で発生した豚熱(CSF)の殺処分完了について(農政課)
2022年9月22日
【9月22日】バレエ×クラシック音楽×華道アートライブを開催します!(文化振興課)
2022年9月22日
【9月22日】「ぐんま事業用太陽光発電設備等初期費用0円事業」の事業プランを募集しますー県内企業の太陽光発電設備の設置をサポートします!ー(グリーンイノベーション課)
2022年9月22日
【9月22日】「特殊詐欺被害防止キャンペーン」特殊詐欺電話対策装置を抽選で300名様にプレゼント!(消費生活課)
2022年9月22日
【9月22日】ぐんまウッドクラフト展を開催します(林業振興課)
2022年9月22日
【9月22日】Gメッセ群馬にてNetflix映画『浅草キッド』をドライブインシアターで初上映(イベント産業振興課)
2022年9月22日
【9月22日】「Gunma Retreat Marche in 草津温泉」の開催について(ぐんまブランド推進課)
2022年9月22日
【9月22日】全国旅行支援群馬県事務局における登録情報の流出について(観光魅力創出課)
2022年9月22日
【9月22日】野生のきのこ類の放射性物質検査結果について(林業振興課)
2022年9月22日
【9月22日】本県の農場で発生した豚熱(CSF)の防疫措置の進捗状況について(9月22日15時現在)(農政課)
2022年9月21日
【9月21日】豚熱の患畜の確認について(畜産課)
2022年9月21日
【9月21日】ベトナム・トゥエンクアン省訪問団による知事表敬訪問について(地域外交課)
2022年9月21日
【9月21日】令和4年地価調査結果について(地域創生課)
2022年9月21日
【9月21日】令和4年度カーボンニュートラルビジネス支援補助金の採択について(グリーンイノベーション推進課)
2022年9月21日
【9月21日】第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会に群馬県から8頭が出品されます(畜産課)
2022年9月20日
【9月20日】G7デジタル・技術大臣会合群馬県開催に関する補正予算案について(財政課)
2022年9月20日
【9月20日】G7デジタル・技術大臣会合開催に係る組織改正について((総)総務課)
2022年9月20日
【9月20日】令和4年版環境白書を作成しました(環境政策課)
2022年9月20日
【9月20日】消防職員初任教育第75期初任科の卒業式の中止について(消防学校)
2022年9月16日
【9月16日】令和5年度群馬県立特別支援学校高等部生徒募集定員について(特別支援教育課)
2022年9月16日
【9月16日】令和4年度「尾瀬子どもサミット」オンライン交流会を実施します(自然環境課)
2022年9月16日
【9月16日】県立図書館「秋の特別整理」に伴う休館のお知らせ(図書館)
2022年9月16日
【9月16日】武田社ワクチン(ノババックス)の10月の予約受付について(ワクチン接種推進課)
2022年9月16日
【9月16日】「手話言語の国際デー」ブルーライトアップ(障害政策課)
2022年9月16日
【9月16日】個人情報ファイルの誤送信について(感染症・がん疾病対策課)
2022年9月16日
【9月16日】放射性物質に対する水産物の安全検査について(第307回)(蚕糸園芸課)
2022年9月15日
【9月15日】感染不安を感じる方の無料検査(群馬県新型コロナ検査促進事業(一般検査事業))の期間延長について(感染症・がん疾病対策課)
2022年9月15日
【9月15日】令和4年度生涯スポーツ功労者び生涯スポーツ優良団体表彰 ・スポーツ推進委員功労者表彰について(文部科学大臣表彰)(スポーツ振興課)
2022年9月15日
【9月15日】働き方改革実践ガイドを作成しました(労働政策課)
2022年9月15日
【9月15日】豚熱に感染した野生イノシシの確認について(畜産課)
2022年9月14日
【9月14日】県庁32階官民共創スペース(NETSUGEN)で令和4年度脱炭素経営戦略相談を実施します!(グリーンイノベーション推進課)
2022年9月14日
【9月14日】消防職員初任教育第75期初任科の卒業式を挙行します(消防保安課)
2022年9月14日
【9月14日】「災害時通訳ボランティア養成」及び「外国人住民のための防災訓練」を開催します(ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)
2022年9月13日
【9月13日】2019年度の県内温室効果ガス排出量(グリーンイノベーション推進課)
2022年9月13日
【9月13日】「群馬県事業用再生可能エネルギー設備等導入資金融資」の受付を開始しました (グリーンイノベーション推進課)
2022年9月13日
【9月13日】一般競争入札による県有地売払いについて(財産有効活用課)
2022年9月13日
【9月13日】第66回企画展「宇宙への挑戦 season2」を開催します(自然史博物館)
2022年9月13日
【9月13日】企画展「理想の書物ー英国19世紀挿絵本からプライヴェート・プレスの世界へ」を開催します(近代美術館)
2022年9月13日
【9月13日】令和4年度第3回ぐんま緑の県民税評価検証委員会を開催します(森林保全課)
2022年9月13日
【9月13日】群馬県「農泊×養蚕」モニターツアーの実施について(農村整備課)
2022年9月13日
【9月13日】令和4年度「持続可能な地域をつくる未来共創ワークショップ(第1回)」の開催について(戦略企画課)
2022年9月12日
【9月12日】令和4年度県敬老の日長寿者慶祝事業について(介護高齢課)
2022年9月12日
【9月12日】群馬県立館林商工高等学校カヌー部が令和4年度全国高等学校総合体育大会優勝報告のため、来庁します。(健康体育課)
2022年9月12日
【9月12日】令和4年度「ぐんまデジタルイノベーション加速化補助金」の採択結果について(未来投資・デジタル産業課)
2022年9月12日
【9月12日】「ぐんまグッジョブフェア~考えてみよう、障害者と働くこと~」を開催します(労働政策課)
2022年9月9日
【9月9日】9月9日は「救急の日」、9月4日~10日は「救急医療週間」です(医務課)
2022年9月9日
【9月9日】第1回土屋文明記念文学講座のご案内(土屋文明記念文学館)
2022年9月9日
【9月9日】「第2回 全日本eスポーツ実況王決定戦」開催決定!(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2022年9月9日
【9月9日】「作って遊ぶ!楽しいメタバース」開催!(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2022年9月9日
【9月9日】公文書を誤廃棄したと思われる事案の発生について(河川課)
2022年9月9日
【9月9日】令和4年度群馬県職員採用選考試験(ICT)の実施について(業務プロセス改革課)
2022年9月9日
【9月9日】館林市内の飲食店で発生した食中毒事件について(食品・生活衛生課)
2022年9月8日
【9月8日】第11回群馬県世界遺産専門委員会の開催について(文化振興課)
2022年9月8日
【9月8日】豚熱に感染した野生イノシシの確認について(畜産課)
2022年9月7日
【9月7日】令和4年度ぐんま高校生グローバル・デイの開催について(高校教育課)
2022年9月7日
【9月7日】消防職員初任教育第75期初任科訓練査閲について(消防保安課)
2022年9月6日
【9月6日】群馬県森林審議会の開催について(林政課)
2022年9月6日
【9月6日】県立太田女子高等学校理科研究部と県立高崎北高等学校写真部が〈とうきょう総文2020〉最優秀賞受賞報告のため、来庁します。(高校教育課)
2022年9月6日
【9月6日】おすすめ!地域の物産市を開催します(観光魅力創出課)
2022年9月6日
【9月6日】9月9日(金曜日)「社会課題」をアピールする PR動画コンテスト を開催します(県民活動支援・広聴課)
2022年9月5日
【9月5日】中小企業等経営強化法に基づく経営革新計画5事業者を新たに承認しました(地域企業支援課)
2022年9月5日
【9月5日】「NETSUGEN Innovation ピッチ#15」を開催します(未来投資・デジタル産業課)
2022年9月5日
【9月5日】「U19eスポーツ選手権 2022」開催決定!(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2022年9月5日
【9月5日】Googleビジネスプロフィール「登録支援セミナー」「運用支援セミナー」を開催します(地域企業支援課)
2022年9月2日
【9月2日】令和4年度職員採用1類試験の最終合格者の発表について(人事委員会事務局)
2022年9月2日
【9月2日】令和4年度第1回群馬県スポーツ推進審議会を開催します(スポーツ振興課)
2022年9月2日
【9月2日】「ほうれんそう」出荷量2年連続日本一を達成(蚕糸園芸課)
2022年9月2日
【9月2日】「肥料価格高騰対策事業」取組実施者向け説明会を開催します(技術支援課)
2022年9月2日
【9月2日】ぐんま未来イノベーションLAB・経営力向上セミナーを開催します(未来投資・デジタル産業課)
2022年9月2日
【9月2日】展示商談会「群馬ものづくりフェア2022」を開催します(地域企業支援課)
2022年9月1日
【9月1日】「トップITアスリート育成プログラム」キックオフイベントの開催について(デジタルトランスフォーメーション戦略課)
2022年9月1日
【9月1日】令和4年度視聴覚教育・情報教育功労者表彰(生涯学習課)
2022年9月1日
【9月1日】個人情報(氏名)の第三者への誤送付事案の発生について(感染症・がん疾病対策課)
2022年9月1日
【9月1日】企画展示「高校生ボランティアがおすすめする本」について(県立図書館)
2022年9月1日
【9月1日】障害者テレワーク就労セミナー「障害者がテレワークで働くために必要なこと」を開催します(労働政策課)
2022年9月1日
【9月1日】豚熱に感染した野生イノシシの確認について(畜産課)
2022年9月1日
【9月1日】G-アナライズ&PRチームとYAMATOYA COFFEE 32との期間限定コラボメニューを発売します!(ぐんまブランド推進課)
2022年9月1日
【9月1日】令和4年度第1回農政審議会を開催します(農政課)
2022年9月1日
【9月1日】特別支援学校でテレワーク実習を実施します(労働政策課/特別支援教育課)
2022年9月1日
【9月1日】 ザスパクサツ群馬パブリックビューイング in NETSUGENを開催します (スポーツ振興課)
2022年9月1日
【9月1日】子育て講座 ほめトレがベスト育児制度賞を受賞しました(児童福祉・青少年課)
2022年9月1日
【9月1日】令和4年度9月補正予算案について(財政課)
2022年8月31日
【8月31日】「デジタルぐーちょきパスポート」(本格導入)が始まります!(生活こども課)
2022年8月31日
【8月31日】NETSUGEN アートプロジェクトの実施・作品募集について(文化振興課)
2022年8月31日
【8月31日】夏のDigi田甲子園で前橋市及び嬬恋村が入賞しました!(デジタルトランスフォーメーション戦略課)
2022年8月31日
【8月31日】ぜひご参加ください!りょうもうグルメスタンプラリー(地域創生課)
2022年8月31日
【8月31日】県公式LINE「群馬県デジタル窓口」のリニューアルについて(メディアプロモーション課)
2022年8月31日
【8月31日】県内各地の農業農村の動き(令和4年9月)(農政課)
2022年8月31日
【8月31日】政治資金収支報告書の追加公表について(選挙管理委員会)
2022年8月30日
【8月30日】「群馬県薬物の濫用の防止に関する条例」に基づき「知事指定薬物」を指定しました(薬務課)
2022年8月30日
【8月30日】令和4年度群馬県総合防災訓練の実施について(危機管理課)
2022年8月30日
【8月30日】9月は「群馬県自殺予防月間」です(障害政策課)
2022年8月30日
【8月30日】群馬県災害ボランティアセンターの設置等に関する協定を群馬県社会福祉協議会と締結します(県民活動支援・広聴課)
2022年8月30日
【8月30日】令和4年4月1日現在群馬県保育所等入所待機児童数の状況について(私学・子育て支援課)
2022年8月30日
【8月30日】令和4年度県土整備プランフォローアップ委員会の開催について(建設企画課)
2022年8月30日
【8月30日】災害派遣トイレネットワークプロジェクト「みんな元気になるトイレ」への支援のお願い(危機管理課)
2022年8月30日
【8月30日】第1回グリーンイノベーション推進本部会議の開催について(グリーンイノベーション推進課)
2022年8月29日
【8月29日】令和3年度野生鳥獣による農林業被害額及び捕獲状況について(速報値)(鳥獣被害対策支援センター)
2022年8月26日
【8月26日】Web3推進プロジェクトチームの設置について(デジタルトランスフォーメーション戦略課)
2022年8月26日
【8月26日】「ぐんまSDGs17色のひもかわ」試作品づくりワークショップの開催について(戦略企画課)
2022年8月26日
【8月26日】第11回群馬県いじめ再調査委員会の開催について(児童福祉・青少年課)
2022年8月26日
【8月26日】放射性物質に対する水産物の安全検査について(第306回)(蚕糸園芸課)
2022年8月26日
【8月26日】「群馬県働き方改革企業内推進リーダー研修会~『見える化』と『言える化』で人が育つ組織をつくる~」を開催します(労働政策課)
2022年8月26日
【8月26日】愛郷ぐんまプロジェクトにおける登録情報の流出について(観光魅力創出課)
2022年8月26日
【8月26日】メタバースワールドに展示する作品を募集します!(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
2022年8月25日
【8月25日】第26回参議院議員通常選挙(群馬県選挙区選出議員選挙)における年齢別投票状況について(選挙管理委員会)
2022年8月25日
【8月25日】令和4年度第2回「ぐんま地域防災アドバイザー防災士養成講座」を開催します!(危機管理課)
2022年8月25日
【8月25日】令和3年度末の汚水処理人口普及状況について(下水環境課)
2022年8月25日
【8月25日】令和4年度優良道路愛護団体等表彰式の開催について(道路管理課)
2022年8月25日
【8月25日】愛郷ぐんまプロジェクト第5弾の延長について(観光魅力創出課)
2022年8月24日
【8月24日】ウクライナ避難民支援募金の期間を延長します(地域外交課)
2022年8月24日
【8月24日】群馬県自然環境保全審議会自然環境部会を開催します(自然環境課)
2022年8月24日
【8月24日】県立文書館40周年記念展示「前橋藩から朔太郎へ~母方八木家と藩士諸家の文書展~」開催中!(県立文書館)
2022年8月24日
【8月24日】ぐんま大雨時デジタル避難訓練(台風編)の配信について(砂防課)
2022年8月23日
【8月23日】ぐんま緑の県民基金への寄附金受納式の開催について(森林保全課)
2022年8月23日
【8月23日】高崎市立高崎経済大学附属高等学校弓道部(男子)が令和4年度全国高等学校総合体育大会優勝報告のため、来庁します。(健康体育課)
2022年8月23日
【8月23日】前橋育英高等学校男子サッカー部が全国大会優勝報告のため来庁します(私学・子育て支援課)
2022年8月23日
【8月23日】「地域の観光人材のインバウンド対応能力強化研修」参加者を募集します(観光魅力創出課)
2022年8月23日
【8月23日】Drone Movie Contest 2022における本県動画のグランプリ受賞について(観光魅力創出課)
2022年8月23日
【8月23日】Gunma Retreat Marcheの開催についてー草津会場特設ページオープン及び有料ヨガクラス募集開始ー(ぐんまブランド推進課)
2022年8月23日
【8月23日】高崎玉村スマートIC北地区工業団地の分譲企業を募集します(団地課)
2022年8月22日
【8月22日】令和4年度政策プレゼンの実施について(秘書課)
2022年8月22日
【8月22日】「狙われる製造業 サイバー攻撃対策セミナー」を開催します(地域企業支援課)
2022年8月22日
【8月22日】ぐんまちゃん幼稚園等訪問活動について~ぐんまちゃんとお友達になろう!~(メディアプロモーション課)
2022年8月22日
【8月22日】群馬県社会教育委員(生涯学習課)
2022年8月22日
【8月22日】自殺の危険が高まった生徒への危機介入マニュアルについて(高校教育課)
2022年8月22日
【8月22日】国道144号 嬬恋橋の通行を再開(片側通行規制)します(道路整備課)
年から探す
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
組織から探す
知事戦略部
総務部
地域創生部
生活こども部
健康福祉部
環境森林部
農政部
産業経済部
県土整備部
会計局
企業局
病院局
議会事務局
人事委員会事務局
選挙管理委員会
監査委員事務局
労働委員会事務局
教育委員会
広告
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>