令和4年2月1日(火曜日)に群馬県文化財保護審議会(会長 戸所 隆(とどころ たかし)が開催され、群馬県指定重要文化財(彫刻)1件、群馬県指定天然記念物1件の指定、及び群馬県指定天然記念物1件の指定解除が答申されました。
※詳細は次頁以降を参照
1 答申(指定)が行われた群馬県指定重要文化財(彫刻)…2頁
重要文化財(彫刻) 寳林寺黄檗宗彫像群(ほうりんじおうばくしゅうちょうぞうぐん)(邑楽郡千代田町新福寺705)
2 答申(指定)が行われた群馬県指定天然記念物…8頁
天然記念物 貫前神社(ぬきさきじんじゃ)のスダジイ(富岡市一ノ宮1535番地)
3 答申(指定解除)が行われた群馬県指定天然記念物…10頁
天然記念物 吉祥寺(きちじょうじ)のヒメ小松(こまつ)(利根郡川場村門前874番地)
(参考)
- 群馬県知事は、群馬県文化財保護条例第4条第1項により県内の重要文化財、同条例第38条第1項により天然記念物を群馬県指定文化財に指定、同条例第39条第1項により群馬県指定天然記念物を指定解除することができます。
- 指定・指定解除に当たっては、同条例第4条第3項、同条例第38条第2項、同条例39条第3項の規定に基づき、群馬県文化財保護審議会に諮問しなければなりません。
- 指定・指定解除は、県報の告示があった日からその効力を生じます。
- 今回答申された文化財が指定・指定解除された後の群馬県指定等文化財の件数は次のとおりです。
件数の一覧
| 種別 |
重要文化財 |
重要無形文化財 |
重要有形民俗文化財 |
重要無形民俗文化財 |
史跡 |
名勝 |
天然記念物 |
選定保存技術 |
選択無形民俗文化財 |
計 |
| 件数 |
215件 |
0件 |
7件 |
20件 |
88件 |
2件 |
98件 |
1件 |
1件 |
432件 |
報道提供資料(PDFファイル:1.76MB)