群馬県立図書館では、夏休みの3日間を利用した高校生ボランティアを募集しています。県内の高校に在学する生徒を対象に、学年を問わず募集していますので、図書館に関心のある高校生の皆さんの応募をお待ちしております。※今年度は活動期間、活動内容を縮小して実施します。
<昨年度の実績>
- 参加人数15校23名
- 活動内容
- 図書資料の配架・整理
- ビブリオバトル体験会
- POP作成 など
- 参加者の声
「図書館の仕事の裏側や魅力を知ることができた」
「ビブリオバトルでたくさんの本と出会って楽しかった」
「他校の人と触れあうよい機会になり、友達ができた」など
1 趣旨
県民に開かれた図書館づくりの一環として、高校生を対象に社会参加と体験活動の場を提供します。
2 応募者の要件
図書館に関心を持ち、ボランティア活動に意欲のある高校生で、全日程での活動が可能な者
3 募集人員
10名程度
※応募は各校2名までとします。
※定員を超える場合は調整を行います。
4 募集期間
令和2年6月10日(水曜日)~6月30日(火曜日)
5 申込について
(1) 参加を希望する生徒
学校に配布してある申込書に必要事項を記入のうえ、学校の担当者に提出してください。
(2) 各学校の担当者
生徒からの申込書をとりまとめ、県立図書館に郵送してください。(Fax不可)
※申込書には学校長名の記入と、職印の押印が必要となります。
6 活動内容、活動日及び活動時間等
(1) 活動内容
- 図書等資料の配架・整理
- 高校生による読書推進活動(「ビブリオバトル」、POPの作成等)
- 図書館業務の事務補助作業
- ボランティア体験記集の作成
(2) 活動日
令和2年8月5日(水曜日)~8月7日(金曜日)
(3) 活動時間
8月5日、7日は、午前9時~12時
8月6日は、午前9時~午後3時
(4) 注意事項
- 下記7に必ず全員参加するものとします。
- 活動中の服装は制服を基本としますが、作業の際には体操服など適した服装を準備してください。
- 事前の検温とマスクを必ず着用してください。
7 活動スケジュール
- ボランティア発足式・研修会
令和2年8月5日(水曜日)午前9時~12時(会場:県立図書館)
- ビブリオバトル体験会(2班に分かれて実施)
令和2年8月6日(木曜日)午前9時~11時(会場:県立図書館)
- 配架作業(2班に分かれて中央図書室で実施)
令和2年8月6日(木曜日)午前9時~11時(会場:県立図書館)
- 事務作業
令和2年8月6日(木曜日)午前11時~12時(会場:県立図書館)
- POP作成
令和2年8月6日(木曜日)午後1時~3時(会場:県立図書館)
- 活動証交付・まとめの会
令和2年8月7日(金曜日)午前9時~12時(会場:県立図書館)
8 報酬
無償(交通費、昼食代等の支給はありません。)
9 ボランティア活動保険
ボランティア活動中の事故等に備え、県立図書館で「ボランティア活動保険」に加入します。自
己負担はありません。
10 その他
社会の状況により、実施内容を変更または中止する場合があります。その場合は、参加予定生徒及び参加予定生徒の在籍校宛てに連絡します。
11 郵送先・問い合わせ先
〒371-0017 前橋市日吉町1-9-1 群馬県立図書館地域協力係高校生ボランティア担当
電話 027-231-3336 Fax 027-235-4196

作成されたPOP例1

作成されたPOP例2