ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 令和7年緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰の受賞について(未来投資・デジタル産業課)

本文

令和7年緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰の受賞について(未来投資・デジタル産業課)

更新日:2025年4月24日 印刷ページ表示

当表彰制度は、緑化推進運動の実施について顕著な功績のあった個人又は団体に対して、内閣総理大臣が表彰を行うものです。
この度、群馬県から株式会社チノー藤岡事業所の受賞が決定しました。

1 受賞事業所

 株式会社チノー藤岡事業所

2 事業所の概要

(1)所在地

 藤岡市森1

(2)主な功績

 同事業所は昭和38年から緑化活動を進め、地域住民や学生に敷地内の緑地を開放して環境学習や憩いの場を提供している。毎年「さくら祭り」を開催し、地域活動の場として野球場等も利用されている。平成23年には耕作放棄地を再生し、地域の里山環境を復元する「チノービオトープフォレスト」を地元大学と整備。これにより、希少種の保全や環境情報の計測が行われている。平成30年には環境学習館を設置し、地域の子どもや社員の環境学習に活用。また、社員が講師を務めることで、生態系保全や地域教育にも貢献。これらの取り組みは地域に活力を与え、高く評価されている。

※事業所の照会先
株式会社チノー藤岡事業所 電話(0274)42ー2111(代表)

3 授賞式について

(1)式典

第19回「みどりの式典(内閣府主催)」において、授賞式が行われます。

(2)日時

令和7年4月25日(金曜日)

16時00分~17時00分

(3)場所

パレスホテル東京(東京都千代田区丸の内1-1-1)

4 本表彰制度に係る本県関係過去受賞歴(工場緑化関係)

  • 平成19年 プラス株式会社前橋工場(前橋市)
  • 平成25年 サンデン株式会社赤城事業所(前橋市)
  • 令和3年 キヤノン電子株式会社赤城事(利根郡昭和村)

報道提供資料 (PDF:140KB)