ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > ツキノワグマによる人身被害の発生について(自然環境課)

本文

ツキノワグマによる人身被害の発生について(自然環境課)

更新日:2025年4月22日 印刷ページ表示

4月22日(火曜日)に今年度県内1例目となるクマによる人身被害が発生しました。
報道機関の皆様には、注意喚起をお願いします。
判明している被害の概要については下記を御覧ください。

1 概要

【被害概要】(片品村役場が警察から聞き取った情報)

日時

令和7年4月22日(火曜日) 発生時間は不明

場所

片品村戸倉 詳細は不明

被害者

35歳 男性1名 北海道在住

状況

複数名でスキーのために入山。山の中を移動中にクマ1頭に襲われる。近くにいた人がスキーのストックで追い払う。被害者は左手・左足をひっかかれたが、自力で下山後、尾瀬第一駐車場から15時30分頃、自ら119番通報。命の別状なし。病院で手当を受ける。

2 出会ったときの対応

本件につきましては、クマの生息地である山中で発生した事例です。登山などで山に立ち入る際は、クマに出会わないようするとともに、クマに出会ったときは落ち着いて行動するようお願いします。
走って逃げたり、大声を出したりすると、クマがパニックになって攻撃してくる危険があるので絶対にやめましょう。
クマの出没情報やクマに出会ったときの対応については、県のホームページを御覧ください。
ツキノワグマ情報(群馬県ホームページ)
https://www.pref.gunma.jp/page/7141.html