ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 「オールハザードBCPセミナー ~実例に学ぶ備えの実践~」を開催します!(地域企業支援課)

本文

「オールハザードBCPセミナー ~実例に学ぶ備えの実践~」を開催します!(地域企業支援課)

更新日:2025年5月20日 印刷ページ表示

 BCPの策定は、非常事態における業務の停止・被害を最小限に抑え、「中核となる事業の早期復旧」を可能にする「事業継続」に欠かせません。
 本セミナーでは、多様化するリスクに対応するためのオールハザードBCPの重要性と「群馬県版オールハザードBCP策定フォーマット」についてご説明いたします。
 また、被災経験を持つ企業の事例発表を通じて、備えの意識を喚起すると共に、BCPに取り組む実践的な指針を提供いたします。

開催概要

オールハザードBCPセミナー  ~実例に学ぶ備えの実践~

(1)開催日時・実施方法

 令和7年6月18日(水曜日)14時00分~16時00分
 群馬県産業(Zoom)

(2)内容

【事例発表】被災経験を持つ企業による、BCP 活用事例の発表
     (講師)中島プレス工業有限会社 代表取締役 小松崎 いずみ 氏
【講演】BCP概論セミナー

  • ​BCPとは
  • 群馬県版オールハザードBCPについて
    (講師)東京海上日動火災保険株式会社 群馬支店  
        金融公務・企業チーム シニアアソシエイト 萩原 祥子 氏​

(3)対象

 ・これからBCP策定に取り組む県内中小企業の経営幹部の方、総務担当者ほか従業員の方、中小企業支援者の方

(4)申込方法(※締切6月11日(水))

 以下のリンクよりお申込みください。
 ​BCPセミナー 参加申込<外部リンク>

(5)主催

 群馬県BCP策定支援プロジェクト

 当プロジェクトは、「群馬県BCP(事業継続計画)策定支援に関する協定」に基づき、以下の構成員と連携して、県内企業のBCP策定の支援や普及活動を行っています。
 プロジェクト構成員
 群馬県、東京海上日動火災保険株式会社、
 (一社)群馬県商工会議所連合会、群馬県商工会連合会、群馬県中小企業団体中央会、群馬中小企業家同友会、(一社)群馬県経営者協会、(公財)群馬県産業支援機構

(6)問い合わせ先

 群馬県 産業経済部 地域企業支援課 経営支援係
 (TEL:027-226-3339)

 セミナーチラシ (PDF:273KB)
 【報道提供資料】 (PDF:172KB)