ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > ぐんまクロススタート補助金(起業支援金)の公募を開始しました(未来投資・デジタル産業課)

本文

ぐんまクロススタート補助金(起業支援金)の公募を開始しました(未来投資・デジタル産業課)

更新日:2025年5月8日 印刷ページ表示

群馬県では、地域の課題解決に取り組みながら、将来的に県内経済の成長を牽引するスタートアップを目指す起業者等に対して、起業に必要となる経費の一部を補助するための「ぐんまクロススタート補助金」の公募を開始しました。
※「クロススタート」は、群馬県と日本・世界経済を結びつけて、地域から新たなビジネスや成長を生み出す考え方です。​

応募手続き等について

補助額

上限200万円(補助率2分の1以内)

交付人数

5名程度(群馬県全体)

対象者の主な要件

地域の課題解決に取り組みながら、将来的に県内経済の成長を牽引するスタートアップを目指して新たに起業する個人や事業者など

※要件等の詳細については、公募要項等をご確認ください。

公募期間

令和7年5月7日(水曜日)~6月9日(月曜日)17時必着

公募要項・申請様式

事務局ホームページからダウンロードいただけます。

創業に関する補助金(公益財団法人群馬県産業支援機構ホームページ)<外部リンク>

応募方法

郵便(配達の記録が残る方法)、メール等による

スケジュール(予定)

審査・選考:6月中旬~7月下旬
採択連絡:8月初旬
交付申請:8月中旬
交付決定:8月下旬 ※交付決定後、事業開始​

※原則、交付決定日以降、補助事業期間内(最長令和8年1月31日)に発生かつ支払いが完了した経費が補助対象です。

事務局・問合せ先

公益財団法人群馬県産業支援機構
担当部署:ぐんまクロススタート支援事務局
電話:027-265-5013
メール:g-kigyoushienkin(アットマーク)g-inf.or.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えてください。​

参考:移住支援金について

『「東京23区の在住者」または「東京圏(条件不利地域を除く)在住で東京23区への通勤者」(在住期間等の要件を満たす方)』が群馬県内へ移住し、ぐんまクロススタート補助金(起業支援金)の交付決定を受けた場合、移住支援金の対象になります。
移住支援金に関する情報は、下記のリンク先でご案内しています。
【URL】https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/shienkin/ ぐんまな日々<外部リンク>
ご不明な点などは、群馬県ぐんま暮らし・外国人活躍推進課移住促進係にお問い合わせください。(電話027-226-2370)