本文
群馬県では、障害者の芸術文化活動の普及を支援するため、群馬県障害者芸術文化活動支援センターこ・ふぁんを中心に、「ネットワークの構築」「相談支援」「人材育成」などに取り組んでいます。
この度、人材育成事業として、第1回アートサポーター養成セミナー「想像と創造するチカラを磨こう2025~アートなまなざしで本人の想いをくみとる~」を玉村町で開催します。
ぜひご参加ください。
1 日時 令和7年7月4日(金曜日) 午後1時~午後5時
2 場所 玉村町住民活動サポートセンターぱる(佐波郡玉村町下新田208-4)
3 時間・内容
(1) 第1部(午後1時~午後2時15分)
■講師と当事者によるアートワーク
・内 容:障害当事者によるアート創作の実践
・講 師:関 孝之 氏 (NPO法人ながのアートミーティング)
佐々木 良太 氏 (NPO法人ながのアートミーティング)
■参加者アート体験ワークショップ
・内 容:参加者によるアート創作体験
(2)第2部(午後2時30分~午後5時)
■グループワーク
・内 容:作品や活動状況の展示発表、現状や課題等についての語り合い
■アートレクチャー(講演)
・テーマ:「アート活動の気づき」何を大事にするか 何を加えるか
・講 師:関 孝之 氏 (NPO法人ながのアートミーティング)
4 対象 障害のある人のアート活動を支援したい方や既に支援している方、サービス事業所等の管理者等
5 定員 30人程度(先着順)
6 費用 無料
7 申込方法 チラシ裏面QRコードからお申し込みください。
8 申込期限 令和7年7月3日(木曜日)
9 問合せ先 群馬県障害者芸術文化活動支援センター こ・ふぁん(Tel:027-387-0533)