本文
ぐんま昆虫の森では、令和7年8月1日に開園20周年を迎えるこの時期に、100年先でも全国の手本となり、県民や来園者に愛され、必要とされる施設を目指すため、外部の有識者で構成する検討委員会を設置し、未来志向の新たな構想案策定に向け検討を行います。
氏名 | 所属等 |
---|---|
荻野目 洋子 | 歌手・タレント |
小竹 裕人 | 群馬大学情報学部教授 |
五箇 公一 | 国立環境研究所特命研究員 |
高松 エイプリル | ぐんま国際アカデミー教員 |
遠山 昌子 | 赤城フーズ(株)代表取締役社長 |
橋本 薫 | (一社)前橋まちなかエージェンシー代表理事 |
前田 翠 | (株)オープンハウスグループサステナビリティ推進部係長 |
丸山 宗利 |
九州大学総合研究博物館准教授 |
(50音順)
令和7年7月4日(第1回開催日)から令和8年3月31日まで
第1回検討委員会は、委員の顔合わせや施設見学等を予定しています。
委員顔合わせ(約30分間)、及び施設見学冒頭(約5分間)は、報道機関への公開を予定していますので、写真・映像等の撮影は差し支えありません。なお、委員会では視察時間確保の観点から、委員への個別取材等はご遠慮くださいますようお願いいたします。
また、当日出席予定の山本知事についても、スケジュールの都合上、個別の取材への対応が困難である旨を申し添えます。