本文
近年、日本国内の消費人口が減少傾向にある中、国内企業の新たな販路として、越境 EC が注目されており、今後更に拡大するマーケットであると予測されています。
群馬県では、県内企業において越境ECを活用した、海外への販路拡大をさらに進めるべく、意欲のある企業を対象にテストマーケティングや専門家によるコンサルティングを実施し、海外での本格販売につなげることを目的として「越境EC参入支援事業」を実施します。
事業実施にあたり、下記日程にて越境ECセミナーを開催し、併せて、事業参加者を募集いたします。
越境ECへの参入を検討している県内企業の皆様は是非ご参加ください。
<進行>株式会社JTB【運営事業者】
10社程度
ただし、群馬県に本社又は主たる事業所がある事業者
※申込時に提出いただいた商品情報を参考に運営事業者において、参加事業者を選考させていただきます。
1社あたり1商品(適宜相談)
県内事業者が製造販売する販売する自社商品(製造のみの外部委託も可)
(例)工業製品、日用雑貨、アウトドア用品、食品、伝統工芸品、ファッション、ホビー、美容・コスメ、電子機器、文房具、アクセサリー、楽器類、ベビー用品等
※食品は、消費期限が発送から90日以上かつ常温保存可能な商品にて承ります。
(企業が負担する主な費用)
※本事業への参加には、事業説明会への出席を推奨しております。
申込期限までに、二次元バーコード又は申込フォームよりお申し込みください。
事業説明会申込フォーム<外部リンク>
申込期限までに、二次元バーコード又は申込フォームよりお申し込みください。
出品申込フォーム<外部リンク>
令和7年7月16日(水曜日) 説明会参加申込締切
令和7年7月18日(金曜日) 説明会
令和7年7月25日(金曜日) 事業参加申込締切
令和7年8月~ 出品者決定、個社面談
令和7年8月~11月 テストマーケティング
令和7年9月~11月 販売戦略策定コンサルティング
令和7年9月~2月 本格販売支援
令和8年3月 最終報告会
産業経済部 地域企業支援課 マーケティング支援係
電話:027-226-3359
E-mail:mktg(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
メールアドレス中、(アットマーク)を@(アットマーク)に替えてください。