ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 『NPOインターンシップinぐんま2025』 キックオフミーティングを開催します(県民活動支援・広聴課)

本文

『NPOインターンシップinぐんま2025』 キックオフミーティングを開催します(県民活動支援・広聴課)

更新日:2025年7月4日 印刷ページ表示

タイトルロゴ

『NPOインターンシップ inぐんま2025』キックオフミーティングを開催します

 地域にある課題やNPOの取組を知り、社会貢献活動を楽しく、身近なものと捉え、自ら実践していけるようになることを目指して『NPOインターンシップ inぐんま2025』を実施します。

 このプログラムでは、⼦ども・子育て・⾼齢者・⼥性・障害者の⽀援や、まちづくり、移住促進などに取り組む群馬県内のNPO(⾮営利団体)に、若者がボランティアとして参加し、社会貢献活動のやりがいや楽しさ、必要性について、実践を通して学びます。

 活動をより有意義なものとするため、地域にある課題及びその解決に向けたNPOの取組を学ぶ「キックオフミーティング」を次のとおり開催します。

1 開催日時

令和7年7月5日(土曜日) 午後1時30分~午後4時30分

 

2 開催場所

前橋市中央公民館 3階 大ホール(前橋市本町2-12-1)

 

3 参加者

群馬県内に在住、在学の高校生、専門学校生、大学生  ( 約30名 )

 

4 内容

(1)若者が活躍するNPO法人代表による講演

<講師> 特定非営利活動法人 理事長 小高 広大 氏

 小高氏の自己紹介、活動を始めたきっかけとこれまでの取組について講演します。

(小高氏経歴)

 1998年群馬県高崎市生まれ。東京の法人での活動を通して、群馬と東京の学校外教育の格差を感じ、高校年生の時に法人を設立。現在は同法人の理事長を務める。

 Next Generationでは、県内の大学生と共に、子どもたちに様々な体験や学びの場の提供を通じ、子ども・若者が自分の将来に希望を持てる社会の実現を目指した活動を行っている。

(2)「NPOインターンシップinぐんま2024」に参加した若者と講師との対談

「NPOインターンシップ inぐんま」の昨年度の参加者が小高氏と対談します。

 

(3)インターンシップ受入れNPOから地域課題を学ぶ

 NPOが、どのような地域課題を解決しようとして、どのような理念(ミッションやビジョン)を持って、どのような活動に取り組んでいるのかを、数人のグループに分かれて学びます。

 

5 ​主催

主催:群馬県、群馬NPO協議会 

共催:前橋市  

協力:特定非営利活動法人Next Generation

 

6 詳細

​事業の詳細は、公式ホームページ<外部リンク>をご覧ください 

 

 

問い合わせ等

NPO・ボランティアサロンぐんま

前橋市大手町1-1-1 群馬県庁昭和庁舎1階

電話 : 027-243-5118 

E-mail : npointernship.gunma(アットマーク)gmail.com 「(アットマーク)」の部分を「@」に置き換えてください。

報道提供資料『NPOインターンシップinぐんま2025』 キックオフミーティングを開催します (PDF:419KB)