本文
「中小企業等経営強化法」に基づく経営革新計画は、中小企業が「新事業活動」に取り組み、「経営の相当程度の向上」を図ることを目的に策定する中期的な経営計画書です。中小企業等が「経営革新計画」を作成し、県の承認を得ると、県及び政府系金融機関の低利融資制度や、信用保証協会の保証枠の拡大など、各種の支援措置の利用が可能となります。
この度、県内商工会議所・商工会経営指導員との連携強化を図り、経営革新計画の活用促進と共に事業者の新たな事業展開を支援することを目的に、下記のとおり「経営革新計画策定ワークショップ」を開催いたします。
令和7年7月17日(木曜日) 13時30分~(3時間程度)
群馬県JAビル 10階 第4会議室 (前橋市亀里町1310)
「「中小企業の隠れた強みを見つける!経営資源発掘ワークショップ」
講師:公益財団法人群馬県産業支援機構 群馬県クロススタート支援事業マネージャー 小松 美央
県内商工会議所・商工会経営指導員
群馬県、ビジネスサポートベースぐんま”ココカラ”((公財)群馬県産業支援機構)
群馬県 産業経済部 地域企業支援課 経営支援係(TEL:027-226-3339)