ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 令和7年度テーマ展示1 「収蔵史料でたどる江戸と上州のつながり ~上州に吹いた江戸の風~」開催(文書館)

本文

令和7年度テーマ展示1 「収蔵史料でたどる江戸と上州のつながり ~上州に吹いた江戸の風~」開催(文書館)

更新日:2025年7月29日 印刷ページ表示

※ホームページにてインターネット展示も開催します(随時更新)

令和7年(2025年)放送のNHK大河ドラマでは、江戸時代における出版文化事業の先駆者である「蔦屋重三郎」が主人公として取り上げられています。その影響から、江戸時代や近世都市「江戸」に対する社会的な興味・関心が高まっています。そのような状況を踏まえ、今年度のテーマ展示1では、江戸時代における江戸と上州のつながりを伝える史料を展示します。大河ドラマファンの方にも興味を持っていただける内容となっています。

 ア 日程

 令和7年8月1日(金曜日)から12月26日(金曜日) 9時から17時

イ 会場

 群馬県立文書館(前橋市文京町)1階ロビー及び展示室

ウ 費用

 無料

エ 問い合わせ先

 群馬県立文書館 〒371-0801 前橋市文京町3丁目27-26(二子山古墳の西隣)

電話:027-221-2346  メール : monjyo@pref.gunma.lg.jp

報道提供資料 (PDF:304KB) チラシ (PDF:1.64MB)