ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 生成AI活用講座を開催します。(総合教育センター)

本文

生成AI活用講座を開催します。(総合教育センター)

更新日:2025年8月4日 印刷ページ表示

総合教育センターでは、教職員を対象とした生成AI活用講座を開催します。

1. 開催概要

名称

生成AI活用講座

日時

2025年8月18日(月曜日)

午前の部(校務編)

 受付 9時50分~
 10時00分~11時00分 事例発表、11時00分~11時30分体験&質疑、11時30分~12時00分グループディスカッション

午後の部(授業編)

 受付 13時05分~
 13時15分~14時15分 事例発表、14時15分~14時45分体験&質疑、14時45分~15時15分グループディスカッション

会場

群馬県総合教育センター 7階 704号室(受付:7階エレベーター前)

主催

群馬県総合教育センター教育情報推進係

対象

群馬県内の教職員等(110名ほど参加予定)

2. 企画の狙い・背景

生成AIの教育現場での活用は急速に広がっていますが、「何ができるのか」「どう使えば安全か」という具体的な知見の共有は十分ではありません。本講座では、教員同士の事例共有、実際の体験、対話を通じて“現場に持ち帰れるアイデア”を創出します。 

3. 取材・撮影ポイント

現場の声が次々出るライトニングトーク:5~10分の高速プレゼンで多様な活用法を一気に取材できると思います。また、実際に先生方がAIツールを触る体験タイム、3~4人グループでのディスカッションでは生成AIに対する先生方の生の姿を取材できると思います。

4. 担当窓口

群馬県総合教育センター 教育情報推進係 担当 大野友朗

電話:0270-26-9215(受付時間9時00分-17時15分)
メール:tomoaki-oono(アットマーク)edu-g.gsn.ed.jp​
※「(アットマーク)」を@に置き換えてください。

生成AI活用講座報道提供資料 (PDF:242KB)