ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 企画展示「水野暁 視覚の層|絵画の層」を開催します(近代美術館)

本文

企画展示「水野暁 視覚の層|絵画の層」を開催します(近代美術館)

更新日:2025年9月5日 印刷ページ表示

 水野暁(みずの・あきら)は1974年 群馬県東吾妻町に生まれ、現在も同地を拠点に活動を続ける画家です。水野は3年から4年をかけて対象と向き合い、季節の移り変わりや年月の経過を一枚の画面に凝縮させます。この3年間は、榛名湖の水面をモチーフとした150号の絵画を描き続けており、本展ではその未完の作品を初公開する予定です。未発表作品も含む近作を中心に代表的な大作を加え、総数50点の作品を展示します。 

日本の樹・二本の杉(白山神社/東吾妻町・伊勢の森/中之条町)  2018-22年の画像
​日本の樹・二本の杉(白山神社/東吾妻町・伊勢の森/中之条町) 2018-22年

会期

9月13日(土曜日)~12月16日(火曜日)

会場

群馬県立近代美術館 展示室4・5

開館時間

午前9時30分~午後5時 ※入館は午後4時30分まで

休館日

毎週月曜日(休日の場合はその翌日、ただし11月25日、12月8日、12月15日は開館)、11月10日(月曜日)~20日(木曜日)、12月1日(月曜日)~5日(金曜日)、12月11日(木曜日)は休館

観覧料

一般300(240)円 大高生150(120)円
※(  )内は20名以上の団体割引料金
※中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名、、群馬県民の日(10月28日)に観覧される方は無料

関連事業

クロストーク

松山聖央(岡山県立大学准教授、神戸雰囲気学研究所(KOIAS)メンバー)×水野暁
9月15日(月曜日・祝日) 14時~15時30分
当館2階講堂 定員200名 [要観覧券・申込不要]

アーティストトーク

水野暁
11月3日(月曜日・祝日) 14時~15時30分
当館2階講堂 定員200名 [要観覧券・申込不要]

ドローイング+パフォーマンス

ハラサオリ(美術家、振付家、ダンサー)×水野暁
12月13日(土曜日)
11時~/14時~/16時~(各回20分程度)
展示室内 [要観覧券・申込不要]​

学芸員による作品解説会

10月12日(日曜日)、11月26日(水曜日)
各日とも14時~14時40分
展示室内 [要観覧券・申込不要]


報道提供資料 (PDF:540KB)
「水野暁 視覚の層|絵画の層」展覧会チラシ (PDF:834KB)