ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 令和7年度優良道路愛護団体等表彰式の開催について(道路管理課)

本文

令和7年度優良道路愛護団体等表彰式の開催について(道路管理課)

更新日:2025年8月20日 印刷ページ表示

 群馬県及び群馬県道路協会は、道路愛護の普及・啓発を目的として、道路愛護運動に尽力し、その功績が顕著な団体を表彰します。
 なお、「特賞」4団体については、国土交通大臣表彰並びに日本道路協会長による道路功労者表彰の受賞が決定しているため、併せて表彰状の伝達を行います。

1 日時

 令和7年8月22日(金曜日)午後2時から

2 会場

 県庁昭和庁舎3階「正庁の間」

3 受賞者

 道路愛護団体16団体、道路愛護優良校2校

4 主催者

 群馬県、群馬県道路協会

5 県内における道路愛護運動の令和6年度活動状況

  • 活動内容 地域住民、ボランティア等の団体による道路清掃、除草作業等
  • ​作業団体数 1,247団体
  • 参加人数 延べ244,083人
  • 作業延長 延べ9,362.4キロメートル
※国土交通省では、毎年8月を「道路ふれあい月間」として、道路の愛護活動や道路の正しい利用の啓発活動等を推進しています。また、大正9年8月10日に日本最初の道路整備についての長期計画がスタートしたことから、昭和61年度から8月10日を「道の日」と定めています。

<活動風景>

R6道路愛護_1 R6道路愛護_2 R6道路愛護_3