ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > ツキノワグマ出没対応訓練(片品村)を実施します(自然環境課)

本文

ツキノワグマ出没対応訓練(片品村)を実施します(自然環境課)

更新日:2025年8月29日 印刷ページ表示

 ​市街地におけるツキノワグマの出没を想定した訓練を、片品村・警察・県が連携して実施します。今年度は令和7年9月1日より施行される改正鳥獣保護管理法を踏まえて、緊急銃猟の実施も想定し、迅速かつ法令に則った適正な対応を図ることを目的に、関係機関の連絡体制・現場対応等の訓練を実施するものです。

1 実施日時・場所等

(1)実施日

令和7年9月11日(木曜日)

(2)時間・場所等

  • ​座学・机上訓練:午前10時00分から午後0時40分まで
    片品村役場(利根郡片品村大字鎌田3967番地3)
  • 実地訓練:午後2時00分から午後4時まで
    諏訪神社(利根郡片品村大字土出2017番地)

2 訓練参加機関

 片品村、鳥獣被害対策実施隊(利根沼田猟友会片品支部)、群馬県警、県関係所属

3 訓練内容

(1)座学

 県・片品村におけるクマの生息・出没状況、出没対応などの基本的事項及び緊急銃猟制度を確認する

(2)机上訓練

 クマの市街地出没を想定し、緊急銃猟の実施の可否を含めて、対応の方針を検討し、関係機関ごとの連絡体制、役割、対応手順を確認する

(3)実地訓練

 机上訓練での検討結果を踏まえ、実地において対応の流れを確認し、課題を抽出する

​​4 取材について

 当日の取材を希望する場合には、訓練日の前日午後3時までに自然環境課(027-226-2874)まで連絡をお願いします。

5 その他

 令和7年10月14日(火)に安中市において同様の訓練を実施予定です。

 開催時間及び場所については、確定し次第お知らせします。

 報道提供資料 (PDF:639KB)