ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 県庁~前橋駅クリエイティブシティ構想 県庁前通りの車両通行規制 社会実験のお知らせ!(都市整備課)

本文

県庁~前橋駅クリエイティブシティ構想 県庁前通りの車両通行規制 社会実験のお知らせ!(都市整備課)

更新日:2025年9月2日 印刷ページ表示

 群馬県では、県庁~前橋駅間のメインストリートをウォーカブルな道路空間に再編することにより、道路の多様な機能を最大限に活かして賑わいを創出し、エリア価値を高める「クリエイティブシティ構想」を進めています。
 この取組の一環として、県庁から国道17号間の「県庁前通り」で社会実験を実施します。
 社会実験では、一般車両の通行を制限し、公共交通と歩行者中心の道路空間を体験していただきます。周辺への交通影響などの調査結果や、みなさまからいただいたご意見は、今後の設計に反映していきます。

1.社会実験概要

 規制された空間には、賑わいの創出に向けて、テーブルやベンチ、パーソナルモビリティ、キッチンカーなどを設置します。

社会実験平面図

 

◎第1弾9月17 日(水曜日)午前9時~ 9月19 日(金曜日)午後8時

・規制内容:上下線の外側一車線を通行止め
・空間活用方法:憩いの空間、キッチンカーなど

第一弾横断図

◎第2弾11月19日(水曜日):午前9時~午後 8時※
11月20日(木曜日)・21日(金曜日):午前7時~午後8時※

・規制内容:全線通行止め
 ※ 11月19日~11月21日 の上記の時間帯以外は、上下線の外側一車線を通行止め
・空間活用方法:公共交通+許可車両の通行、憩いの空間、キッチンカーなど

第2弾横断図

2.その他

​社会実験の詳細については、別添のチラシを参照ください。

【報道提供資料】県庁前通り社会実験の実施について (PDF:305KB)

県庁前通り 社会実験チラシ (PDF:4.23MB)