この度、令和7年度優良図書館群馬県教育委員会表彰の対象館を以下のとおり決定しました。
1 表彰の目的
図書館の活動は、社会教育の振興並びに地域住民の生活と文化の発展に大きく貢献している。そこで、施設・設備の充実に努め、その運営が地域社会の繁栄と住民の生活文化の向上に顕著な実績をあげている優良図書館を表彰し、その熱意と努力に報いるとともに、広く県下に紹介して、県内図書館の指標とし、もって社会教育の一層の振興を図るために行うものです。
2 表彰館
邑楽町立図書館
特徴的な活動等
- 自館に所蔵がない場合、町内在住・在勤者にはリクエストにより購入または他館から取り寄せるなど対応している。
- 利用者が求める資料・情報と確実に出会うことができるように、自館だけでは解決できないレファレンスについては、県立図書館・国立国会図書館のサービスも利用し、対応している。
- 町の特産物である小麦やソバなど、粉を原料とした食文化を紹介する「粉食コーナー」を設けている。
- 町内公民館で開催する講座・教室等と連携して図書館資料の提供や紹介を行っているほか、依頼のあった役場各課の事業について広報・啓発を連携して行っている。
- 一日図書館員や読み聞かせ、工作や読み聞かせなどを行うキッズクラブ、読書クイズなど子ども向けの行事を開催し、図書館利用の促進を図っている。
3 表彰式
令和7年10月30日(木)開催の群馬県図書館大会にて表彰。
会場:群馬県立図書館
報道提供資料 (PDF:185KB)