ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 令和7年度技能五輪全国大会・全国障害者技能競技大会出場選手壮行会を開催します(労働政策課)

本文

令和7年度技能五輪全国大会・全国障害者技能競技大会出場選手壮行会を開催します(労働政策課)

更新日:2025年9月24日 印刷ページ表示

 10月に愛知県にて開催される「第63回技能五輪全国大会」及び「第45回全国障害者技能競技大会」に群馬県から計25名の選手が出場します。
 選手を激励し、士気高揚を図るため、出場選手壮行会を開催します。

1.出場選手壮行会概要

(1)日時

令和7年9月30日(火曜日)14時30分~15時30分

(2)会場

群馬県庁 昭和庁舎 正庁の間

(3)主催

群馬県、群馬県職業能力開発協会、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 群馬支部

(4)内容

選手紹介、県旗授与、選手宣誓等

2.出場選手(別添名簿のとおり)

(1)技能五輪全国大会(10職種18名)

プラスチック金型、メカトロニクス、機械製図、旋盤、自動車板金、配管、家具、建築大工、西洋料理、和裁

(2)全国障害者技能競技大会(7種目7名)

ワードプロセッサ、表計算、木工、オフィスアシスタント、喫茶サービス、ビルクリーニング、フラワーアレンジメント

3.大会概要

(1)第63回技能五輪全国大会(主催:厚生労働省、中央職業能力開発協会)

国内の満23歳以下(一部職種を除く)の青年技能者が技能レベルの日本一を競う大会で、今年度は、愛知県にて10月17日(金曜日)~10月20日(月曜日)の日程で開催
昨年度大会は、群馬県から11職種19名が出場し、6職種8名が入賞

(2)第45回全国障害者技能競技大会(主催:(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構)

障害者の職業能力の向上・雇用の促進を目的として、15歳以上の障害者が日頃培った技能を競う大会で、今年度は、愛知県にて10月17日(金曜日)~10月19日(日曜日)の日程で開催
昨年度大会は、群馬県から5種目5名が出場し、2種目2名が入賞

報道提供資料 (PDF:248KB)