ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 官民協働海外留学支援制度 新・日本代表プログラム「拠点形成支援事業」採択状授与式及び令和7年度「GUNMAグローバル人材育成事業」運営協議会の開催について(高校教育課)

本文

官民協働海外留学支援制度 新・日本代表プログラム「拠点形成支援事業」採択状授与式及び令和7年度「GUNMAグローバル人材育成事業」運営協議会の開催について(高校教育課)

更新日:2025年11月10日 印刷ページ表示

1 趣旨

2025年度官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム拠点形成支援事業」に、本県の標記地域事業が採択されたことを広く周知するとともに、産学官により構成される標記運営協議会が主体となり、本県の高校生等の探究を伴う留学を支援することを通して、自ら設定した地域探究に係る課題解決についての見聞を深め、群馬県にイノベーションを起こすことができる「エージェンシー(※注)」を発揮したグローバル人材を育成する。

(※注) エージェンシー:自分と社会をより良くしようと願う意志、原動力

2 主催

群馬県教育委員会

3 参加者

「GUNMAグローバル人材育成事業」運営協議会委員

4 参加人数

33名

5 日時

令和7年11月11日 火曜日 14時20分~16時20分

6 場所

ぐんま男女共同参画センター大研修室(4階)

7 内容

  1. 「拠点形成支援事業」採択状授与式
  2. 「GUNMAグローバル人材育成事業」運営協議会
    • 派遣留学生による体験発表
    • 事業説明、議案審議、意見交換

8 次第(予定)

  1. 「拠点形成支援事業」採択状授与式(14時20分~14時45分)

 (1) 開会
 (2) 官民協働海外留学支援制度(新・日本代表プログラム)拠点形成支援事業採択状授与
 (3) 文部科学省挨拶
 (4) 運営協議会代表者挨拶
 (5) 出席者紹介
 (6) 閉会 ※ 閉会後、写真撮影

  1. 「GUNMAグローバル人材育成事業」運営協議会(15時~16時20分)

 (1) 開会
 (2) 運営協議会代表者挨拶
 (3) トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム【高校生等対象】第9期派遣留学生による体験発表
 (4) 事業説明、議案審議
 (5) 意見交換
 (6) 事務連絡
 (7) 閉会

20251111_官民協働海外留学支援制度 新・日本代表プログラム「拠点形成支援事業」採択状授与式及び令和7年度「GUNMAグローバル人材育成事業」運営協議会の開催について (PDF:412KB)