本文
今後の県立高校の在り方について、地域とともに検討を進めるため、各地区の県立高校の現状や課題について、地区関係者と情報共有を図ります。
| 開催日 | 地区 | 場所 | 時間 |
|---|---|---|---|
|
11月4日(火曜日) |
藤岡・多野・富岡・甘楽(第1回) |
高崎合同庁舎 402会議室 |
18時00分~19時00分 |
|
11月7日(金曜日) |
渋川・北群馬・吾妻 |
中之条合同庁舎 大会議室 |
18時00分~19時00分 |
|
11月10日(月曜日) |
高崎・安中 |
高崎合同庁舎 402会議室 |
18時30分~19時30分 |
|
11月11日(火曜日) |
藤岡・多野・富岡・甘楽(第2回) |
高崎合同庁舎 402会議室 |
18時00分~19時00分 |
|
11月17日(月曜日) |
沼田・利根 |
利根沼田振興局 4階会議室 |
18時30分~19時30分 |
|
11月20日(木曜日) |
桐生・みどり |
桐生合同庁舎 大会議室 |
18時00分~19時00分 |
|
11月21日(金曜日) |
前橋 |
前橋合同庁舎 6階大会議室 |
18時00分~19時00分 |
※ 藤岡・多野・富岡・甘楽地区は、参加者が多数となるため2回に分けて開催します。
県議会議員、市町村長、市町村議会議長、市町村教育委員会教育長、農業協同組合関係者、商工会議所・商工会関係者、市町村小中学校PTA関係者、県立高等学校PTA会長・同窓会長、小中学校長代表、県立高等学校長
県教育長、教育次長、教育次長(指導担当)、教育事務所長、高校教育課長 他
(1)開会
(2)挨拶
(3)情報交換
(1) 資料説明
(2) 質疑
(4)閉会