群馬県では、年齢、性別、国籍、障害の有無、不登校等によらず、多様性のある全ての子供たちが共に学ぶインクルーシブ教育を推進しています。
1 内容
令和7年12月5日 金曜日~令和7年12月9日 火曜日10時~17時(最終日は14時まで)県庁1階北側、県庁2階県民ギャラリー
ハートフルアート展(特別支援学校の児童生徒作品展)
子供たちの豊かな表現やエネルギーあふれる作品を御覧ください。
※ 参加費は無料です。
令和7年12月5日 金曜日 10時~15時 県庁1階南側
特別支援学校による作業製品販売会&作業製品づくり体験
- 特別支援学校の高等部生徒が作業製品を販売します。
- 作業製品ブランド化に係る統一ロゴマークの通称の発表、展示、販売も行います。
和太鼓、吹奏楽等のステージ発表&コラボ発表
司会:アンカンミンカン(吉本興業)
- 前橋高等特別支援学校、前橋工業高等学校(器楽部&吹奏楽部)
- 沼田特別支援学校、沼田高等学校(器楽・ダンス&吹奏楽部)
- 渡良瀬特別支援学校、桐生清桜高等学校(和太鼓部&和太鼓部)
- 赤城特別支援学校(ドラム&バンド)
平成7年12月6日 土曜日 13時30分~16時 県庁2階ビジターセンター
インクルーシブ教育推進に係るシンポジウム
- 北欧視察報告
- 基調提案「群馬のインクルーシブ教育」
- 意見交換
※ 申込不要、参加費は無料です。お気軽に御参加ください。
2 資料
01_報道提供資料(インクルーシブフェスタ2025) (PDF:146KB)
02_報道提供資料(ハートフルアート展) (PDF:132KB)