本文
直近の定点医療機関あたりのインフルエンザ患者報告数が、国の定める警報発令基準値を超えたため、本日、インフルエンザ警報を発令しました。
現在、患者報告数は昨シーズンのピーク時(令和6年第52週)に近づいており、学校での臨時休業や保育施設での集団発生が増加しています。
県民の皆さまには、体調が普段と異なる場合は登校や出勤を控えるなど体調管理に留意いただくとともに、引き続き手洗い・咳エチケット・場面に応じたマスクの着用など、基本的な感染予防対策の徹底をお願いいたします。
| 地域区分 | 46週(11月10日~16日) | 45週(11月3日~9日) |
|---|---|---|
|
北毛 |
21.50人 |
9.00人 |
|
西毛 |
49.53人 |
21.20人 |
|
中毛 |
68.92人 |
21.83人 |
|
東毛 |
54.00人 |
18.50人 |
|
県全体 |
52.16人 |
19.02人 |
【発令基準】
| シーズン | 注意報発令 | 警報発令 | 警報解除 |
|---|---|---|---|
|
令和7-8 |
11月4日 | 11月18日 | ― |
|
令和6-7 |
12月17日 |
12月24日 |
2月4日 |
|
令和5-6 |
10月24日 |
11月28日 |
4月9日 |
|
令和4-5 |
発令なし |
― |
― |
インフルエンザの感染拡大を防ぐため、以下の対策を徹底しましょう。